philosofy

2002年生まれ,男性。作詞作編曲&執筆( ・∇・) https://distroki…

philosofy

2002年生まれ,男性。作詞作編曲&執筆( ・∇・) https://distrokid.com/hyperfollow/philosofy/herbarium

マガジン

  • あれこれ考えたこと

    生きる中で自分なりに考えたことを書いた、エッセイのような記事のまとめです。

  • セルフライナーノーツ

    自作曲が生まれた背景について書いた記事のまとめです。

最近の記事

今度こそTwitter(X)やめま(した)せん

3日ほど前に、SNSとの向き合いかたについて書きました。 それに加えて新たに思った、実行したことがあるので、ここに書きます。 それはタイトルの通り、 Twitter(X)のアカウントを消したぜ! ということです。全く大袈裟でもなんでもないんですけどね。フォローしてくれたり、見てくれたりしていた人にはごめんなさい。 やめてものすご〜くスッキリしました。やっぱり向いていないことはやらない方がいい。 …ということを書こうとしたのですが、やっぱりXオモロイナ、ということで

    • 来るもの拒まず去るもの追わず|人間関係とSNS運営の心構え

      YouTubeのチャンネル登録者が3人減っていました。 そう、3人。 これをどう取るかはそれぞれだと思います。 よく例えられるように、コップに半分水が入っていて、それを「半分しかない」と思うか、「半分もある」と思うか。 あなたはどちらでしょうか。 「あなたは」といっても、その時自身が置かれている状況でそれをどう見るかはかなり変わると思います。 僕は、確かに誰かから距離を取られると、「うぉ」とは感じます。 それは対面の人間関係でも、ネット上の関係でも。 でも、全てのもの

      • SNSが嫌なのではなくて、向いていない表現方法を選んでいただけだった

        ということに最近気がつきました。 こんにちは。 どうやらnoteで36記事執筆を達成したみたいので、これはおめでたいということで、ここらで思うことを書いておきます。 ちなみに、何がおめでたいのかも、なんの区切りなのかもわかりません。 140字で表現したいことがない昔からずっと、Twitter(X)をはじめとする短文型SNSはなんだかしっくりきません。 あの字数で一体何を表現すればいいのだろう。 2024/06/02追記: 新たに思うことを書きました こんなことしか言

        • ペーパーマリオRPGに2時間触れた、涙腺あかん

          最近人生と真剣に向き合いすぎて疲れていたので、ついに新作ゲームを買いました。 そして、思っていた以上に疲れていたことがわかりました。 だって、遊んでいるだけで自然と笑顔が溢れていたし、うるっときていたから。 普段全くといっていいほど何も投稿していないXに連投してしまった… ペパマリRPG楽し過ぎてやばいですよこれは。 これは誰かに言わないとなと思ったので中断してこうして書きまくっています。 GCのオリジナル版をWiiで遊んでいたのが僕の青春なのですが、今から思えばやや

        今度こそTwitter(X)やめま(した)せん

        • 来るもの拒まず去るもの追わず|人間関係とSNS運営の心構え

        • SNSが嫌なのではなくて、向いていない表現方法を選んでいただけだった

        • ペーパーマリオRPGに2時間触れた、涙腺あかん

        マガジン

        • あれこれ考えたこと
          29本
        • セルフライナーノーツ
          12本

        記事

          Who Are You ??

          noteを色々見ている中で、人間味に溢れたなんとも素敵な文章を書く人から、趣味全開な人まで、様々な人がいるのだなぁ、と日々楽しませてもらっています。 これは面白い場所を見つけてしまったな、と。 しかしなんだか不穏な空気のアカウントとかもあるんですね、noteにもやっぱり。 それは、 画像はもちろん、文章、何から何まで生成AIで作成したような、個性はかけらもなくてそこに一切の情熱を感じない、「あんた誰すか?」と真正面から言いたくなるような金儲け特化アカウント、のようなも

          Who Are You ??

          【6年越しの結論】結局、Mac iPhone iPadに落ち着いた話

          なぜアイキャッチがニコニコなのかは、読んでいただければわかります。 紆余曲折の末に、プライベートから仕事まで、ありとあらゆるデジタル情報タスクをこなして生きていくには「Apple信者スタイル」が最も効率が良いという結論が出たのでご紹介します。 参考までに、僕は現在大学4年で、来年からまた大学生の22歳です。 これまでのPC、ガジェット遍歴「結論」と銘打ったからにはある程度の信憑性や権威性が必要だと思うので、書いておきます。 興味ない人は目次の「【結論出た】最強のエコシ

          【6年越しの結論】結局、Mac iPhone iPadに落ち着いた話

          PERMANENT VOYAGER

          このタイミングで人生初の自作曲について書くことにします。 大文字アルファベットって存在感ありますね。 ちょっとくらい小文字を使っても良かったかもしれないなんて今更思いました。 永遠の放浪者曲名はそのままで、永遠の放浪者ということです。 概要欄には、 と書いてありました。 ちょうど2年前。 当時の僕は世間知らずのアホな大学2年生なりたてで、そんなときDTMに出会いました。 今は全て消してしまっていますが、マリオカートの色々な曲を耳コピしてアレンジ(今思うと低クオリティ

          PERMANENT VOYAGER

          伸びやすいテーマと伸びにくいテーマ|PVとスキの比率

          あまりにも当たり前なのですが、やっぱりそうだよなと思ったので、それについて書きます。 それは記事タイトルの通り、「伸びやすいテーマと伸びにくいテーマがある」ということです。 ちょうど昨日投稿した↓ の際に他の記事のアクセス状況も見てみたのですが、こんな感じでした。 (この記事執筆時現在の全記事) 閲覧数とスキ数の比率が、記事ごとに全然違いました。 まぁそれは僕が雑多なテーマをあれこれ書いているからなのですが、それでもこうも違うのかと。 下から2番目の「終わりはいら

          伸びやすいテーマと伸びにくいテーマ|PVとスキの比率

          大学4年次休学中|未来を生きるあなたへ

          これを書くかどうか迷っていましたが、書くことにしました。 今どういう状態なのかわからない人間が記事を書いても信憑性を持たないと判断したので。 ちょうど最近書いたプロフィール の通り、現在大学4年生です。 しかし、実は休学中でした。 そして、来年度から別の大学へ入学し、もう一度大学生になります。なので現在受験生です。 専攻は作曲。それ以上はお伝えできません。 これはただの自慢ですが、受験対策が順調に進んでいてスケジュールにゆとりがあるので、こうして最近はnoteを書きま

          大学4年次休学中|未来を生きるあなたへ

          いつの間にかGoogle検索一位を獲得していた

          何気なく検索してみたら、上の記事が検索一位を獲得していました。 記事自体は、以前やっていたWordPressブログ(現在削除済み)に書いたもののコピペなのですが、嬉しい。 アクセス状況はこんな感じでした。 およそ1/4を占めています。 「一位を狙ってやろう」と思ったわけでもなく、感じていることをただありのままに書いたものです。 ちゃんと中身がGoogleクローラーに伝わり、そして誰かに届いているということなのかな。 読んでいただいた方はありがとうございましたm(_

          いつの間にかGoogle検索一位を獲得していた

          終わりはいらないよ

          形あるものは必ず衰える。 思い出や感性は永遠に残る。 だから身軽でいたい。 それは終わりが怖いということなのかもしれない #創作大賞2024 #オールカテゴリ部門

          終わりはいらないよ

          生成AIで創作する人が見落としている致命的なデメリット

          以前 と書きましたが、日を重ねるごとにやはりそうだよなぁと感じているので、思ったことを新たに書きます。 ※アイキャッチ画像はこちらより引用させていただきました。 「創作することに情熱があるか?」これが全てです。引用させていただいたコメントには強く共感しました。 この頃の僕の中での大きなテーマは主にこれっぽいです。 思い返してみれば、ここ最近書いているあらゆるnoteに通底しているのはこれでした。 最近の記事、ほぼ全て見事に同じようなことを言っていました。驚き。 「

          生成AIで創作する人が見落としている致命的なデメリット

          質問,コメント,感想、制作依頼など受付中

          マシュマロという、匿名で質問を送れるサービスを始めてみました。 Xのアカウントがあってもなくてもご意見を送っていただくことができます。 YouTubeコメント欄、メール、noteへのコメント、X… どこへでもなんでも色々書いてもらってオッケーですが、もしかしたら僕に何かを伝えたいけども伝える勇気がないといった理由で言えない人もいるのではないかと思い…(いてほしい、切実に…)。 文章や音楽の感想でも、「こういった曲を作ってほしい」とか、「これについて書いてほしい(需要ある

          質問,コメント,感想、制作依頼など受付中

          コメントせずに低評価「だけ」押す人は100%嫉妬|YouTubeとか

          YouTubeに限らず、あらゆる低評価はどうでもいいと思っているので一切見ないのですが、一番伸びている動画の再生数が約5.2万回、高評価はおよそ230あり、低評価数が気になったので初めて確認してみました。 一時期、はじめしゃちょーがゴルフクラブをへし折る動画の低評価数がとんでもないことになっていたじゃないですか笑 自分のものはどうなっているんだろうと。クラブはへし折っていないので大丈夫だと予想していましたが、以下の通りでした。7:3の割合ならいたって普通であるかと感じます

          コメントせずに低評価「だけ」押す人は100%嫉妬|YouTubeとか

          INFJらしいけど、だからなんなのか。

          「INFJ 」と検索すると色々出てきます。 INFJ あるある INFJ 生きづらい INFJ 平和主義 INFJ 頭の中 僕もどうやらINFJらしいのですが、これら検索候補の先に出てきたサイトや、それこそnoteを色々見てみました。 そして、「だからなんだ」と思ったというか、当てはめて何になるんだろうと。 INFJでなくても誰もが何かしらの生きづらさを抱えていると思うし、それぞれの悩みをもって日々模索しながら生きていると思います。 結局、自分をそうやってカテ

          INFJらしいけど、だからなんなのか。

          今はわからなくても後でわかることの方が多い|思い込み

          なんだかんだ毎日何かしら書いている気がする。 …こんなことを言った途端に続かなくなる人間です。こんにちは。 読書(ジャンル問わない)でも”学校の勉強”でも人生経験でもなんでもそうですが、物事の本質って後から理解できることの方が多いのではないかと最近感じています。 読書であれば例えば哲学書のような難解なものが顕著ですけど、1回読んだだけで理解できることはまずなくて、何度も何度も考えながら読み返すことで本質的な理解が身につきます。 初めて読んだ時はその時の解釈、次に読んだ時

          今はわからなくても後でわかることの方が多い|思い込み