見出し画像

2021年6月23、24、25日に起こった、中学受験生に大きく影響する出来事

はじめに

2021年6月23日、24日、25日には、2022年中学受験生に大きく影響する出来事が、いくつも立て続けに起こりました。時事問題で出そうな事柄がこれだけ集中して起こることは、ちょっと珍しいのではないかと思います。そこで起こった出来事と、中学受験で出そうなことをまとめていきたいと思います。

なお、概要は無料ですが、詳細な事柄と予想される出題は有料です。有用な情報と感じられましたら、投げ銭をお願いします。
更新履歴
6月25日 「立花隆死去」については、お試しで詳細と出題予想を無料にしました。
6月26日 各項目の出題予想で不親切なところがあったので、わかりやすくなるように補いました。

6月23日 立花隆死去が発表される(概要)

立花隆は、戦後を代表するルポライター、ジャーナリストです。4月30日に死去していたことが発表されました。1974年、文藝春秋に「田中角栄研究~その金脈と人脈」を発表し、田中首相退陣のきっかけを作りました。近年では癌や臨死体験についての研究も重ねていました。

6月23日 最高裁で、夫婦別姓を「合憲である」と判断した判決が出る(概要)

夫婦はどちらかの姓を名乗る、という民法と戸籍法の規定は違憲であるとして、事実婚の夫婦が起こしていた裁判に対し、最高裁の大法廷は「合憲である」という判断を下しました。

6月24日 香港で蘋果(リンゴ)日報が廃刊になる(概要)

中国共産党政府によって香港の同化政策が進められてきましたが、リンゴ日報はそれに反対する立場を貫いてきました。しかし創業者の黎智英(ジミー・ライ)の逮捕に続き、主要メンバーが逮捕され、資金が凍結されたため、24日発行を最後に廃刊になりました。

6月24日 宮内庁の西村長官、「天皇はオリンピック・パラリンピックで感染が拡大することを危惧していると拝察している」と発言(概要)

宮内庁の西村長官は、天皇の発言ではないと断った上で、「天皇は、オリンピック・パラリンピックで感染が拡大することを危惧していると拝察している」と記者会見で発言しました。

6月25日 東京都議会議員選挙が告示される(概要)

7月4日に投開票される、東京都議会議員選挙が告示され、立候補の受付が始まりました。

6月25日 2020年国勢調査の速報値が発表される(概要)

2020年に行なわれた国勢調査の速報値が発表され、調査時の日本の人口は1億2622万6568人、前回調査に比べて0.7%減少したことがわかりました。

ここから下は、各項目の詳細な紹介と、2022年受験でどのように出題されるかを予想しています。6月23日の立花隆については、詳細と予想問題を無料公開しています(その後は有料です)。長ーくなるのでご注意を!

6月23日 立花隆死去が発表される(詳細と出題予想)

・立花隆は1974年、文藝春秋に「田中角栄研究~その金脈と人脈」を発表し、田中角栄退陣のきっかけを作りました。
・2022年受験では、立花隆→田中角栄→角栄が行なったこと、の流れで出題されると予想されます。まず考えられるのは、田中角栄が唱えた「列島改造論」です。列島改造論の結果作られた、全国の新幹線網、本四連絡橋、高速道路網などが出題されると考えられるのです。新幹線はリニアも含めて、路線名、通っているルート、始発駅と終着駅は必須です。本四連絡橋も3本必須ですね。高速道路網は、東京から放射状に伸びる路線を簡単に押さえておくとよいでしょう。
・次に考えられるのは、2022年に50周年を迎える、日中国交正常化です。田中角栄は、72年に総理大臣に就任してすぐに中国に飛び、国交正常化を成し遂げました。72年の「日中共同声明」は多く出題されそうですね。

日中共同声明

日中共同声明の写真。グラスを持った右の人が田中角栄。左の人が周恩来。

6月23日は、上野動物園のパンダ「シンシン」が、双子を出産しました。上野動物園にパンダがやってきたのは、日中共同声明の結果です。なんという偶然の一致!加えて、78年の「日中平和友好条約」(福田赳夫内閣)や、中国共産党創立100周年(1921年)も出そうです。
・ちなみに、田中角栄に関しては、大和田秀樹の「角栄に花束を」というマンガが出ています。田中角栄の豪快な人柄や、どうやってのし上がってきたかが、よく伝わる作品になっていると思います。ただマンガなので、角栄をかっこ良く描きすぎていたり、角栄の闇の面を描かなかったり(例えば仮病でノモンハン行きを免れたり、金を積んでいち早く帰国したりなど)といった面があります。ある程度割り引いて読む必要があります。
・立花隆は、臨死体験や癌についても調べており、国語で出題される可能性があると思います。また小石川にある書庫は、「猫ビル」としても有名です。「立花隆 書庫」で検索すると、中のものすごい様子も見ることができます。本好きにはたまりませんよ。
https://goo.gl/maps/DnUgjzY8C7T7NZ2o6

ここから先は

5,378字 / 3画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?