【ヤフコメ再配信】『偽造マイナ問題、カードの目視確認→IC読み取りで対策 河野大臣「スマホ用IC読み取りアプリを検討」』の記事に対するコメント


2024年5月15日20:18投稿

偽造マイナカードが出回っている状況なのに、その対策はIC読み取りアプリと考えている河野は明らかにずれているとしか思えない。どさくさに紛れて普及を強行しようという魂胆が見えていること自体、新デザインであっても作りたいとは思えない。
偽造しているカードなら、現行のカードリーダーであってもどうにかならないだろうか。特定企業が儲かるようにしてカードリーダーの導入を半ば強制するような状況なら活用すればいい。
一方で、相次いで発生している携帯電話会社の契約でそこまでの対応は難しい。セキュリティ面で一定の安全が保障されるまでマイナカードを本人確認書類から外すなどの対応をするしかないだろうか。
なりすましの問題はある意味起こるべくして起きたと感じる。地方議員で問題が起きている状況だと、住民レベルだと多く発生していることになる。作らないことしか対抗策はないと思う。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?