【ヤフコメ再配信】「ダイハツ、不正問題による部品メーカーへの補償内容が判明 ティア1に加えてティア2も対象に」の記事に対するコメント


2023年12月27日20:55投稿

つまり、一次下請けまでしか補償しないということか。
一連の報道で二次下請けの事業者へ取材している報道があったが、実際の部品製造に従事している二次下請け以下には何も補償されずに納品するはずだった部品が塩漬けになるという最悪の事態をこのままでは迎えるということか。
ダイハツの一連の不正問題は、平成という時代は効率化の名の下で必要なものも切り捨てる自転車操業のような時代だったということを露呈しただけでなく、日本のものづくりは胡散臭い状況に中で成り立っていたということを非常にわかりやすく物語っていると改めて思う。
このような状況なら、日本が再び浮上する要素は皆無であるということを感じる。
今もマスゴミはインバウンドに取材して自国ナルシズムを性懲りなく続けているが、こうした流れが急増した2010年代中盤から日本の劣化も急激に進んだ。
こうした実態も知らずに、日本をすごいと崇める外国人もどうかしている

・「沈みゆく日本じゃなくて東南アジアでも住んだら?」と過去のコメントまで見て投稿した返答コメントに対するレスポンス
2023年12月27日21:23投稿

わざわざ過去のコメントまで見てもらうというお手数までかけていただいたようだが、今の日本は本当に嫌いである。東南アジアなど、技能実習生の多い国に行って日本語教師をする傍ら、ネガティブキャンペーンをして人として扱ってくれる他の国に選択するよう促す役割をしてもいいとは思う。
生まれてからこれまで受けてきた不条理を考えると、とても日本が好きになれる要素はない。一見すごいと言っているものの裏を見ると酷い状況であることは今回のダイハツの件でわかる。
一方で、好きになれるポテンシャルはないわけではない。しかし好きと感じるには、じわじわと味わうように感じるもので、マスゴミの自国ナルシズム番組で展開されているような他国を見下して威張るような状況ではあり得ない。
そうなる前に、某国の日本特別行政区になっている可能性がある。そうなれば、あらゆる不正も支持集めのために暴かれることになるだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?