見出し画像

ベンチで待つバスキア

日本シリーズの初戦史上最高の勝ち方。
ホームランもなく、4番が四球を3つ選び、
抑えの切り札も、代打の切り札も使わず大勝。

何も言うことはない。
そもそも、阪神タイガースが勝つことは正義。
人間が正義を愛するのは必然である。

上岡龍太郎先生がそう言っていたことを
深く噛み締めて涙目になりながら、
私は虎バンチャンネルを正座して何回も▶️した。

私が期待している選手は、
完璧なビジュアルのヨハン・ミエセス選手だ。

サンディエゴパドレスの怪物🧌野手、
タティスJr.みたいなドレッドなのに、
体型は力士というコテコテの仕上がり。

成績も良くないし、出場試合数も少ない。
しかし、高校野球でこんな選手いたら、
迷わずドラフト指名するはずだ。

それは、ノイジー選手にも言えることだ。
助っ人外国人だからと言って、
ラミレスやバレンティンみたいなんでなくていい。

阪神タイガースにふさわしい外国人枠は、
ミエセスみたいな選手なのだ。


ミエセスにはあと10年頑張ってほしい。
阪神タイガースの55番は必ず輝いてくれる。

流暢な大阪弁でいつかミエセスが
ヒーローインタビューで超満員の甲子園に
向けて話すのが目に浮かぶ。

「わし?わしのおかげやない。
 わしは知っとった。数字なんか気にしたことない。
 おまえのほんまの力っちゅうのはこんなもんやない。
 その言葉っちゅうもんを信じてやって来ただけや。」


そんな川藤幸三みたいなベンチの神様に、
ミエセスにはなってほしいのかも知れない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?