吉田 健

薬剤師です。

吉田 健

薬剤師です。

記事一覧

一般名コード、薬価基準収載医薬品コード、個別医薬品コード(YJコード)、とか

歴史的な経緯とはたぶん異なりますが、一般名コード(一般名処方コード)、個別医薬品コード(YJコード)、薬価基準収載医薬品コード(厚労省コード)の順に考えていくと理…

吉田 健
3日前

お薬のJANコード、GS1コード、GTINコード、とか

薬局ではお薬のコードをよく使います。 お薬の刻印や印字のコードではなく、GS1コードとかの話です。 JANコードとかGS1コードとかよくわからなくなるので、整理しておきま…

吉田 健
8日前

ヒルドイドメモ

ヒルドイドは、ヘパリン類似物質を有効成分とする保湿剤。 ヘパリン類似物質はムコ多糖。水となじみやすい成分。 ヒルドイドローションは、添加物として油分を加えている。…

吉田 健
2週間前

麻薬、なにを在庫する?

在宅薬学総合体制加算2では麻薬の在庫品目数が条件となっています。 地域支援体制の1200品目や、OTC48のように品目数を要件とされるのは、 抵抗感がありますが、ある程度…

吉田 健
1か月前

エンシトレルビル(営業名ゾコーバ)まとめ

ゾコーバが緊急承認された、とのことで、これ絶対いろいろ問い合わせくるやつ、と思い、ざっくりメモを作りました。 〇エンシトレルビル フマル酸錠 営業名 ゾコーバ錠…

吉田 健
1年前
1

医薬品のJANコード一覧取得方法

一般財団法人 医療情報システム開発センターからダウンロードする。 ZIPファイルだが、暗号化はされていない。 解凍するとテキストファイルがあるので、それをエクセルで読…

吉田 健
1年前

ブコラム(ミダゾラム)

口腔粘膜吸収のバイオアベイラビリティは7割くらい、tmaxは20分くらい、飲み込んだ場合のバイオアベイラビリティは4割くらい、tmaxは50分くらい。 飲み込んでもある程度の…

吉田 健
1年前
1

バルベナジントシル酸塩(営業名ジスバル)

(結論) ジスバルカプセルの海外治験において、現場の先生の評価では、プラセボにもある程度の効果があった。そして、ジスバルカプセルは、無治療状態との対比では少なく…

吉田 健
2年前

調剤報酬改定の仕組み

調剤報酬改定については様々な方が解説してくださっています。 多くの薬局が関わる部分については解説が大変助かります。 その一方で薬局で独自に考えて評価を得ている取り…

吉田 健
2年前
1

薬価比較2022

薬価比較表です。 内服と外用のみで作っています。 参照元のエクセルリストに、薬価基準収載医薬品コードで参照して旧薬価(N列)を引っ張ってきているだけの単純な作り…

吉田 健
2年前
1

新型コロナウイルス無料検査要領逐条解説

無料検査ができる薬局が少ないようで、問い合わせが集中しています。手をあげる薬局が少ないのは要領がわかりにくいこともあると思いましたので、逐条解説を作りました。 …

吉田 健
2年前

リベルサス メモ

開始用量 3mg 4週間以上 ①10時間程度絶食後、少なめの水(120ml以下)で服用。 ②服用後、30分は食事、他薬、水分とらない。 ③14mg服用で、7mg錠2錠は不可…

吉田 健
2年前
1

陰性時になんて説明する?   ~薬局における新型コロナウィルス抗原定性検査キット販売について~

薬局で購入した医療用抗原定性検査キットを使用して検査を行った場合、その結果をもとに何らかの判断を行うのは医師ではなく使用者。 その判断のための十分な情報を薬局で…

吉田 健
2年前
2

NDMA

薬に含まれるNDMAの影響を検討した報告書がでています。 「N-ニトロソジメチルアミンが検出されたラニチジン塩酸塩製剤又はニザチジン製剤の使用による健康影響評価の結果…

吉田 健
3年前

コミナティ筋注の精度管理について(変更有)

結論(変更有20210715)※1バイアル5本取りから6本取りに変更されたことに伴い、生食用シリンジのプランジャ位置設定を変更しました。 ・生食用シリンジのプランジャ位置…

吉田 健
3年前

非ベンゾ?

いまだに、非ベンゾ、と言われて説明されているのを見かけます。 非ベンゾジアゼピン系は、構造上ベンゾジアゼピン骨格を持たないことに着目した分類であり、作用点はベン…

吉田 健
3年前
3
一般名コード、薬価基準収載医薬品コード、個別医薬品コード(YJコード)、とか

一般名コード、薬価基準収載医薬品コード、個別医薬品コード(YJコード)、とか

歴史的な経緯とはたぶん異なりますが、一般名コード(一般名処方コード)、個別医薬品コード(YJコード)、薬価基準収載医薬品コード(厚労省コード)の順に考えていくと理解しやすいです。

一般名コード、薬価基準収載医薬品コード、個別医薬品コードはいずれも12桁のコードで、同じお薬であれば先頭の9桁は共通です。

共通な9桁の成り立ちは以下の通りです。
薬効分類4桁+投与経路と成分を示す3桁+剤型を示す1

もっとみる
お薬のJANコード、GS1コード、GTINコード、とか

お薬のJANコード、GS1コード、GTINコード、とか

薬局ではお薬のコードをよく使います。
お薬の刻印や印字のコードではなく、GS1コードとかの話です。

JANコードとかGS1コードとかよくわからなくなるので、整理しておきました。
定義は細かいのですが、薬局業務で使える範囲で整理します。

お薬の箱に付与されるJANコードとお薬の箱に付与されるGS1コードは一体のものと考えることができます。
なおGS1コードはGTINコード(GTIN-14)と同じ

もっとみる
ヒルドイドメモ

ヒルドイドメモ

ヒルドイドは、ヘパリン類似物質を有効成分とする保湿剤。
ヘパリン類似物質はムコ多糖。水となじみやすい成分。
ヒルドイドローションは、添加物として油分を加えている。
ヘパリン類似物質を含む水分と、それとはなじまない油分を均質に混合するための界面活性剤を含む。

ヒルドイドローションと同じくヘパリン類似物質を含むローションは、以下の5つ。
ヘパリン類似物質ローション0.3%「ニットー」
ヘパリン類似

もっとみる
麻薬、なにを在庫する?

麻薬、なにを在庫する?

在宅薬学総合体制加算2では麻薬の在庫品目数が条件となっています。
地域支援体制の1200品目や、OTC48のように品目数を要件とされるのは、
抵抗感がありますが、ある程度の品目を置いておくことに意義はあります。
速やかにお薬を供給する能力を評価してもらえる、ということでも
あるのでしょう。
密な連携のある処方元が処方する傾向のある麻薬は在庫しておくとしても、
それ以外に、何を置いておけばいいのでし

もっとみる

エンシトレルビル(営業名ゾコーバ)まとめ

ゾコーバが緊急承認された、とのことで、これ絶対いろいろ問い合わせくるやつ、と思い、ざっくりメモを作りました。

〇エンシトレルビル フマル酸錠

営業名
ゾコーバ錠

適応
SARS-CoV-2による感染症

特徴
・医師の処方に基づいて使う薬。
・処方できる医療機関、対応できる薬局は都道府県が選定する。12月月頭迄はパキロビッド処方実績がある医療機関、薬局から選定される。その後はパキロビッ

もっとみる

医薬品のJANコード一覧取得方法

一般財団法人 医療情報システム開発センターからダウンロードする。
ZIPファイルだが、暗号化はされていない。
解凍するとテキストファイルがあるので、それをエクセルで読み込めばOK。
ダウンロードページは以下。

ページの一番下にダウンロードボタンがある。

JANコードだけではなく、包装規格など様々な情報を含むデータなので、薬局独自の在庫一覧を作ったりするときにJANコードから様々なデータを引っ張

もっとみる

ブコラム(ミダゾラム)

口腔粘膜吸収のバイオアベイラビリティは7割くらい、tmaxは20分くらい、飲み込んだ場合のバイオアベイラビリティは4割くらい、tmaxは50分くらい。

飲み込んでもある程度の効果は期待できる。

バルベナジントシル酸塩(営業名ジスバル)

(結論)

ジスバルカプセルの海外治験において、現場の先生の評価では、プラセボにもある程度の効果があった。そして、ジスバルカプセルは、無治療状態との対比では少なくともプラセボと同等の効果はあることがわかった。
現場の先生の評価からは、プラセボとの対比では有意な差は得られなかった。(二重盲検ではあったが、暴露の前後は盲検化しておらず、プラセボの効果を高く評価してしまった可能性がある)

いずれにせよ

もっとみる

調剤報酬改定の仕組み

調剤報酬改定については様々な方が解説してくださっています。
多くの薬局が関わる部分については解説が大変助かります。
その一方で薬局で独自に考えて評価を得ている取り組みが点数での評価にもつながるかどうかは改定の内容をじっくり見ていく必要があります。
そのためには、調剤報酬の成り立ちを理解しておく必要があると思って調べてみました。

調剤報酬は以下のような成り立ちです。

健康保険法第76条で、
「療

もっとみる

薬価比較2022

薬価比較表です。

内服と外用のみで作っています。

参照元のエクセルリストに、薬価基準収載医薬品コードで参照して旧薬価(N列)を引っ張ってきているだけの単純な作りです。

低下率(O列)と上昇率(P列)も加えています。

N,O,P列の追加以外は手を加えていないので、改変もしやすいと思います。

参照元

新薬価

https://www.mhlw.go.jp/topics/2022/04/tp

もっとみる

新型コロナウイルス無料検査要領逐条解説

無料検査ができる薬局が少ないようで、問い合わせが集中しています。手をあげる薬局が少ないのは要領がわかりにくいこともあると思いましたので、逐条解説を作りました。
急いで作ったので、読みにくいところもあると思いますが、ざっとみて、ぜひ参加していただけば助かります。
(追記2022/01/01)年が明けて見直していたのですが、全然解説になっていないですね。ただの自分用メモを晒した感じで恥ずかしいのですが

もっとみる

リベルサス メモ

開始用量 3mg 4週間以上
①10時間程度絶食後、少なめの水(120ml以下)で服用。
②服用後、30分は食事、他薬、水分とらない。
③14mg服用で、7mg錠2錠は不可。

絶食時間が短いと吸収されにくい。
服用時の水が多いと、服薬後30分絶食したとしてもセマグルチドの吸収がはよくない。服用時に水を多く使って飲みたい場合は、服用後の絶食時間を長くするとある程度以上の吸収は確保できるので、どうし

もっとみる

陰性時になんて説明する?   ~薬局における新型コロナウィルス抗原定性検査キット販売について~

薬局で購入した医療用抗原定性検査キットを使用して検査を行った場合、その結果をもとに何らかの判断を行うのは医師ではなく使用者。

その判断のための十分な情報を薬局で提供する必要がある。

テストラインが発現したら、陽性者に対応できる医療機関を受診(通常は受診の前に連絡が必要だと思います)するようにお願いする。(福岡ではまず受診・相談センターに連絡)

テストラインの表示がうっすらしか出ない場合もあり

もっとみる

NDMA

薬に含まれるNDMAの影響を検討した報告書がでています。

「N-ニトロソジメチルアミンが検出されたラニチジン塩酸塩製剤又はニザチジン製剤の使用による健康影響評価の結果等について」
https://www.pmda.go.jp/files/000236355.pdf

これまで、NDMAが検出されたことでバルサルタン、ラニチジンやメトグルコが回収になっています。

これに対して、服用されていた方か

もっとみる

コミナティ筋注の精度管理について(変更有)

結論(変更有20210715)※1バイアル5本取りから6本取りに変更されたことに伴い、生食用シリンジのプランジャ位置設定を変更しました。

・生食用シリンジのプランジャ位置は目視で1.80㎖から1.82㎖の範囲内に合わせる。
・生食用シリンジ内の許容できる気泡数は1個まで。
・接種用シリンジのプランジャ位置は0.29㎖から0.31㎖の範囲内に合わせる。
・接種用シリンジ内の許容できる気泡数は2個ま

もっとみる

非ベンゾ?

いまだに、非ベンゾ、と言われて説明されているのを見かけます。

非ベンゾジアゼピン系は、構造上ベンゾジアゼピン骨格を持たないことに着目した分類であり、作用点はベンゾジアゼピン受容体です。

またベンゾジアゼピン骨格を持たない睡眠薬の総称でもありません。

ベンゾジアゼピン受容体作動薬ではないように解釈されかねない分類名称なので、なるべくこの名称は使わないようにしてください。

いまさらではあります

もっとみる