オンライン講義を倍速で聴講するっていう、YouTube的な学問の在り方を批判的に見るのは時間の効率化と聴講の体力配分を軽視し過ぎてるかなって思っちゃう。講義が90分っていうのが、長いよな。しかも専門のお話だし。講義って言っても教科書読むだけの説法スタイルは最早要らないけどな。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?