見出し画像

【持ち物】ホテル療養レポ②【東京ベイ有明ワシントンホテル】

療養レポ①の続き。②は入所してみての部屋設備と持ってくればよかったもの、あってよかったもの等々についてです。
私自身Twitterやnoteでかなり下調べをして行ったのですが、同時期に別のホテルで療養していた家族の話を聞いても、備品や食事のスタイルはホテルや時期によって違う部分も多いなと思いました。
そのため今回敢えてホテル名を出してレポを書いているので、ぜひこれから行かれる方の参考になればうれしいです!

部屋の広さ

これは完全に運だけど、私は広めの部屋で机もあってとてもラッキーだった。
窓もそれなりに大きく、海やビッグサイト、ゆりかもめが見えたので精神的にもだいぶ救われました。なんというか、歩いている人や動いている電車を見るだけで社会とのつながりを感じて安心するんだよね…(限界)

部屋設備・備品

ワシントンホテルはバスマットがないと聞いていたけどあった。
あとはタオルは本当に1枚もない!!!持ち物にあったからないんだろうなと思ってはいたけど、ハンドタオル含め本当にないので十分な量持ってくることをお勧めします。
その他主要な設備の感想は以下の通り。消耗品の類はそうそう使いきれない量あったけど、使いきった場合は前日のうちに電話すれば翌日朝食の時にもらえるシステムです。

  • Wi-Fi:まあ使える。動画系はたまに止まるけど、全然見られないってほどではない。測ってみたら4.7Mbpsでした。(追記:別の時間に測ったら16あった)

  • テレビ:地上波、BS、CS視聴可能。私はアダプタを忘れて使えなかったけど、HDMIも使えそう。

  • 冷蔵庫:ホテルにある一般的なサイズのやつ。冷凍は不可。

  • 湯沸しポット:0.6MLまで沸かせる。

  • シャンプー・コンディショナー・ボディソープ:POLAのものが揃ってました。私(硬めしっかりめの髪質)はそんなにパサパサ感気にならなかったけど、香りが強め(いい香りではある)で体調が悪い時にはつらく、持参した慣れている物を使用。ボディソープも同様に香りが強かったので要注意。

  • ドライヤー:置いてあるだけありがたいけども!!風力が!!!弱い!!!!持ってくればよかった~~~

  • カミソリ:途中で追加しなくていいように親の仇か?というくらい置いてある。

  • ハブラシ(ミニ歯磨き粉付き):同上。特に固すぎたりもせず普通に使えるハブラシです。

  • 紙コップ:同上。

  • 綿棒:同上。

  • ティッシュ、トイレットペーパー:同上。私は入所当時は鼻は特に症状がなかったのですが、滞在2日目辺りから無限に鼻をかむ羽目になったので豊富な在庫に助けられました。ただし鼻がカッサカサになったので、余裕があれば鼻セレブやらやさしいティッシュを持ってくることを推奨します。

  • 置時計:目覚まし機能付きのデジタル時計あり。

  • ハンガー:あって2-3本かと思ったら6本あって助かった。うち4本はズボンハンガーにもなるタイプでした。ありがたい。

持ち物リスト

上記備品と私の反省を踏まえた持ち物リスト完全版がこちら!


<必需品>

衣類系は滞在日数の1/3~半分くらいを持参。ランドリーはないので洗う場合は手洗いです。体調と自分の洗濯のマメさと荷物のキャパを踏まえて決めよう!
食品系に関しては、私は主食系を全然持ってこず、お弁当が苦手なものだったり食べられない体調だったりした時に詰んだ(お弁当は基本1種類で選択肢はなく、お粥やゼリーの用意もない)。
普段白米は白米のまま食べるタイプなのでふりかけ等も持ってきませんでしたが、おかずが揚げ物でつらい時にふりかけお茶漬けがあれば米だけでも食べられたのに…!となりました。
スキンケアは人それぞれですが、割と乾燥するので顔、ボディ共に保湿系を持ってくるといいと思います!


<あるとQOLが上がるもの>

(また食べ物の話)お弁当がごはんばかりでパンがめちゃくちゃ恋しい!!!!朝ごはんパン派の人はぜひもってきて!!!
あと書き忘れましたが上述の通りシャンプーコンディショナーとボディソープは余力があれば慣れたものを持ってくるといいと思います。
そしてちょっとした小物(お気に入りのぬいぐるみとか、とにかく目に入ると和むもの)があると癒される。短くない療養生活、少しでも自宅のような安心感を演出することが大切…。


<なくて大丈夫なもの>

私は一生部屋着着てるけど、お弁当取りに行くときそのまま外に行けそうな私服を着ている人もいるので、これは体調と好みと相談してください。部屋着派としてはあんまりキメキメでいられると気後れするのでみんなリラクシングな服装でいてほしいです(わがまま)。
水、お茶、お味噌汁はお弁当配布の時にもらえる。ただお味噌汁(わかめ、しじみ、あさりから選ぶ)は持ってきたマルコメのに比べると具が少なくて簡素めなやつだったので(もらっておいて文句を言うな)、余力があれば持ってきてもいいかも。


結局トータルで大きめのスーツケース+リュック+トートバッグの大荷物に。車でお迎えが来た行きとは違い帰りは自力で帰らなければならないのですが、私はこれを一人で持てるんでしょうか?!?!今から不安。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?