マガジンのカバー画像

紅いボナパルト

90
(有料記事含みます) 冬季の投機は要注意を合言葉に、資産形成についてアレコレまとめたり、検証する記事をあげていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

不動産=負動産の時代になったね。(更新)

2022年統計から遺産相続放棄が増えている。 以前の記事を読めばその原因となる内容を書い…

Love Island
3か月前
61

不動産投資ではシミュレーションツールが超絶便利

【結論】不動産投資の成否は、シミュレーション次第。自分に合ったツールを使いこなそう! コ…

寂しげな表情で「お金って大事なのかな」とあの子が聞いてきた本当の意味。

微妙な天気の下、ふたりゆったりとした足取りで散歩をしていた時のこと。 寂しそうな表情で、…

2022年 副業、ポイ活収支報告 ~楽天ポイント偏~

私は、昨年の10月から楽天サービスの利用をはじめ、今や生活の一部となっています。 実際私も…

雄鷹干夫
1年前
27

年金を早く知り、NISA・iDeCo・株主優待へと 早く舵を取る!

年金に関する詳細な情報は、誕生月に届く定期便や 年金事務所(旧 社会保険事務所)で 個人の状…

Alive
6か月前
680

【読書日記】ほんとうの定年後「小さな仕事」が日本社会を救う

本書の結論はサブタイトルそのままです。 「小さな仕事」が日本社会を救う 漠然とした不安を…

100

金の成る木

久能山東照宮 参拝念願の久能山東照宮を参りました。また別投稿にて写真付きで公開しますが、今回はそこで出会った逸話を紹介します。 という逸話が、家康公が眠る廟所の近くの木にあります。 お金儲けとは家康公が書いた3つの木の言葉は、現代に置き換えると、 “何事もほどほどが良く、志を深く持つ(慈悲心を深く持つ)、正直でいる”ということです。 お金は、人のためになる尊い使い方もあれば、自分だけが満たされる使い方もあり、また人が困っていても知らぬ顔で自分勝手に使う使い方もあります。

私たちは何歳まで働くべきなのか?|『還暦からの底力―歴史・人・旅に学ぶ生き方』【…

「定年制も敬老の日もいらない!」 今年75歳でバリバリの実業家が 提言されてます。 どうも…

100

奨学金制度という名の『学生ローン』に物申す!!( ̄^ ̄)

先日、友人と電話で話しをしていたら、娘さんの奨学金の話を聞いた。 その娘さんは、とても行…

今朝は寝れずに早起きしたので3時半から今後の計画を練るほうに切り替えた話

夜中にトイレに立ったまま ベッドに戻ってもなかなか寝付かれず 熟睡したんだろうから、まあい…

【読書セラピー】 きみのお金は誰のため―ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会の…

本書の結論は どうも、読書セラピストのタルイです。 突然ですが 去る2023年11月2日に 政府…

300

健康を害するような節約をやめたら、生活が豊かで楽しくなった

学生の頃、 入浴はガス代が高くなるからシャワーでよいかな、 朝ごはん代がないから起床時間を…

あやとりりい
6か月前
861

「強みと年収」の関連を調べた研究。

こんにちは。紀藤です。今日の論文は、みんな気になるお金の話。 多くの方が気になるであろう…

健康寿命はある日突然なくなる 【読書日記】未来の医療年表 10年後の病気と健康のこと

本書の結論は、 病気で簡単に 死なない時代が到来した ということなのです。 どうも読書セラピストのタルイです。 突然ですが、 あなたは「健康寿命」って ご存知でしょうか? 「平均寿命」が人間の 平均的な寿命であるのに対して 「健康寿命」とは 「健康上の問題で日常生活が  制限されず自立した生活できる期間」 要は 健康な状態で過ごせる期間  のことです。 2000年に 世界保健機関(WHO)が 提唱した考え方です。 こちらがその対比を グラフにしたものです。

有料
100