perone

ぎり40代、夫と二人暮らし・カウンセリング20年生・複雑性ptsd

perone

ぎり40代、夫と二人暮らし・カウンセリング20年生・複雑性ptsd

最近の記事

解離と解離の夢とその原因

1. 解離とは今となって思えば、私は小学生の頃から解離していた。でもそれがおかしいと思ったことはない。私にとって解離のある生活が「普通」だったので、いわゆる普通の感覚がわからなかったのだ。 こうして解離していた過去を振り返れるのは、現在はそこから距離のある世界線にいる、つまり回復してきている証ではないかと思う。 私の解離症状 頻繁に解離していた頃、特に酷かった時期は、朝、起きても現実が夢の続き-さっきまで見ていた夢の方が現実で、目が覚めて夢の中に戻ってきたか-のような錯

    • 6/7: カウンセリング

      モラハラ夫 二週間ぶりにカウンセリング。前回は夫のことを話したようだが、思いのほか忘れている。記録にとっておいてよかった。 カウンセリングの翌日、友人にも聞いてもらって夫のモラハラ観察をすると決めたんだったっけ あの後、夫の顔も見るのも嫌になって2日くらい無視した。気を引こうとしているのか、聞こえるように独り言をいったり、オシャレ居酒屋を予約して「風邪が治った快気祝い」と柄にもないことを言い出したり とにかく気味が悪いので邪見にし続けていたらどんどん生気がなくなってい

      • 身体化症状とマインドフルネスとnote

        私の身体化症状 今日は足の痺れと四十肩、背中の怠さが酷い。天気が悪いせいもあるかなと身体にお伺いを立てながらマインドフルネスをしてやり過ごす。 午後から調子が上がってきて銀行、郵便局、買物に行けた、まずまずである。今日のように動けば動けるときと、動いたらその後、反動で寝込むときがあるので見極めが難しい。 いつから このよくわからない身体症状は10代の頃から続いている。一時は身体がしくしく痛くて腕や足によく輪ゴムをはめていた。じわあーと圧着される気持ちよさで痛みが和らぐ

        • 久々の元同僚たち

          前職の同僚たち三人に会ってきた。その中の一人とは数ヶ月に一度程度会っていたので近況を知っているけど、あとは3年やら5年ぶりなのでかなり久しぶり 義実家のこと、夫のこと、実家のことで色々あるけど、久方ぶりに外の世界に触れて、なんか随分小さな世界のことで悩んでたかもと思えた。 2時間程度でランチを終え、その後、また仲の良い一人とお茶。流れで夫の件も話して途中泣いてしまったが、優しく受け止めてもらい自分では客観的にみえない部分も指摘してもらえてだいぶ冷静になれた。 そして今後

        解離と解離の夢とその原因

          5/24: 久々のカウンセリング

          4月中旬まで毎週受けていたカウンセリング。風邪をひいてからお休みしていて1ヶ月ぶりに。結構、普通によく泣いたが、泣くことが自然にできるようになった。感情を押さえ込もうとするなにかが消えた。 風邪の前後で別人の如く現実検討能力がUPした。回復してきたサインらしい。話し合ったのは: ⚫︎夫の非情さについて ⚫︎口答えするなら離婚もあるぞと脅されたこと ⚫︎私が体調不良になると不機嫌になること(もちろん看病なんてしない) ⚫︎なんでもかんでも思い通りにならないと怒鳴るモラハラ野

          5/24: 久々のカウンセリング

          夫と口論、離婚もあるの?

          年初に義父の葬儀があって、それからバタバタと毎週末、義実家へ行く日々が続いた、一人暮らしになった義母を慮って 義母の誕生日祝い、母の日にもプレゼントを贈った。だが、夫は私の両親のために何もしてくれたことがない、聞いてくれたことすらない、そんなものかな。 私の母が癌になったときも冷たかった。お前が実家に帰ると俺に迷惑がかかるだろといわんばかりに。なので家を空ける時は食事を全て作り電子レンジでチンすればすぐ食べられる状態にして病院と実家を往復した。優しい言葉なんて一つもない。

          夫と口論、離婚もあるの?

          目覚めとトラウマ本の覚書

          体調が戻ってきた。 3/11日くらいから不調で、たぶん低覚醒だったのが、4月上旬から一気に過覚醒に振れてトラウマ関連の本を読み漁り、その後、風邪をひきながらも馬車馬のように衣替えと大掃除をして嵐が去ったのが5/14日 この日、久しぶりに焼肉を食べた。なぜか急に治った実感して調子が上向いたとたん目が覚めた。 ああ私、自分でも気付かない深いレベルから人に合わせている。だからすごく疲れるんだわ。自動的に感情を抑えて人形のように生きているから身体が軋むわけだと そうとわかって

          目覚めとトラウマ本の覚書

          なんか疲れた

          ずっと人の要求に従って生きてきた。親、兄弟、夫、義実家、親戚、従妹、会社、先生、同僚、友達 きっと大変だろうと思って自分より優先させて面倒をみても、状況が変わってよくなったとたんに消えてしまう。そして私が困っているときは真顔で素通りしていく。 なにかあるとすぐに私に投げてくる。そして何もしないと怒られたり責められたりする。何かしても、もっともっととエスカレートする。私の要求は無視されるのに。なぜそう反論しなかったんだろう。 今はもう何もしたくない。話題のお風呂キャンセル

          なんか疲れた

          故障期間終了の兆しと風邪の教訓

          ルンバ、お前もか。 一昨日の夜中に突然、起動したかと思ったら充電できなくなり、ついにルンバまで壊れたのかと焦ったけれど、充電部を拭いてリセットしたら直った、よかった。 今年は年明けに義父が亡くなり、通夜、お葬式、忌日法要、49日、その他の役所・書類仕事と怒涛のような2ヵ月が続いた。 しかも夫がびっくりするほど葬祭関係に不慣れなのにびっくりし過ぎたのを、男のプライドを重んじるというか、あからさまに意見するとキレだす夫の手前、一切顔に出すことができず、程よく立てつつ転がしなが

          故障期間終了の兆しと風邪の教訓

          セイコー&バーバリーの修理とシンクロと女の嫉妬

          モノが壊れる時期が重なり、3月からiphone、洗濯乾燥機、ハムスターのゆきちゃん(手術した)、私のメンタルと風邪、夫も風邪と立て続けに破壊活動が続いている。 そういえばすっかり忘れていたが、上記以外にも私の腕時計と夫のコートも修理に出していた。 思い出したきっかけは昨日、見覚えのない電話番号から着信があり留守電が入っていて、面倒でほったからしにしていたけどさっき聞いてみたら、腕時計の修理が完了したので受け取りに来てくださいとのこと そして腕時計の引換券がしまってある小

          セイコー&バーバリーの修理とシンクロと女の嫉妬

          毛布を捨てるか捨てないか問題

          一昨年、冬用の羽毛布団カバーを買い替えた。毛布タッチですごく暖かい。そしてもちろん毛布を使うのを止めた。今は天袋で静かに眠っている。 最初の一年はまた使うかなと思って捨てられずにいたけど、もうさようならしようかな。場所をとるし、煌びやかな鶴の模様がついたすごく重い昭和的な代物なので、もし必要になったら昨今のふわふわで安価なやつをポチる方が実用的な気がする。 今の住まいは終の棲家ではないので、いずれ引っ越さなくてはならない。そのときの負担を軽くしたい。また年とともに億劫にな

          毛布を捨てるか捨てないか問題

          衣替え

          まだ微妙に風邪を引いている、もう2週間近く。そして相変わらず1日一個は月餅を食べている。だいたい二日おきにファミマに買い占めに行くけど必ず置いてあるので在庫管理の素晴らしさに驚く。まあ向こうは向こうでなんでこんなに月餅が売れるのか驚いているだろうが 今は私よりも夫の咳が酷い。ゴホゴホと咳き込んだ後にバカヤロウとかコンチキショウとか喚いている。別に興味はないが煩わしいので何が違うのか聞いてみたら、バカヤロウは喉が詰まるときでコンチキショウは痰が絡むときだそうだ。へぇ、違いのわ

          鼻水と月餅

          体調はだいぶ良くなったのに、なかなか鼻水止まらないなと思っていた矢先に夫が38℃の熱をだした。 一晩で熱は下がったがものの喉の痛みが辛いらしい。二人で悶えるGW、なんとも切ない。 食欲はあるらしいので、食べやすいものを拵える。ワンタンスープ、豚汁、グラタン。杏仁豆腐に缶詰のマンゴーを添えたら美味しかった。 なぜか私は無性に餡子が食べたくて、しかも月餅の胡麻餡やら胡桃やらが食べたくて、ほとんど家からでる元気もなかったのに、あまりに食べたすぎて近所のコンビニに探しに行ったら

          鼻水と月餅

          鼻水とペース配分とコシアブラ

          鼻水が止まらない。この液体はどこからやってくるのだろう。脳みそだったら治る頃には相当に呆けているに違いない。 その予兆なのか呆としている私を置き去りして、夫はまた早朝から釣りに出掛けた。家にいても役に立たないので、もうその方がよいかもしれない。 熱がないと若干元気もある。夕飯のミネストローネを拵えても多少余力があるが、余計なことを考えて消耗するのが嫌なので、アマプラで当たり障りのないドラマを見ている。 どうもこうもない青春恋愛ドラマだが、主人公が好みのタイプの美少女なの

          鼻水とペース配分とコシアブラ

          私的感情

          最近になって私個人の悲しみがわかるようになった。これまで嘆いたり泣いたことはあってもそれは誰かのためや状況にであって、自分のためではなかったと思う。 自分の気持ちがわからない。 これは幼いころの私が抱えきれない寂しさや悲しみに直面し、自分が壊れるのを防ぐために、自分自身で築きあげたトリックだ。 あまりに巧妙かつ堅固に作り上げられているもんだから、いつからそんな風になったのか覚えがないし、その事実や感情そのものまで到達するのに物凄く時間がかかった。 感じないことは時に便

          私的感情

          発熱からの怒り

          熱はゆるやかに下がり微熱に。ノドと鼻の症状も残火程度までよくなった。 今回の熱はトラウマ放出の疲れと怒りから沸いたかもしれない。カウンセリングで怒りの出し方を練習しているうちにオーバヒートしたような 今は無性に夫に腹立つ。 夫は異様に旅行好きだ。しかもハードで無計画で無責任なやつ 私は基本インドアかつ計画通りでないと不安になるタイプなのでいつも振り回される。 でも「いかない」というと文句垂れるわ不機嫌になるわでイヤといえず半ば強制的に付き合ってきたけど、今回のように

          発熱からの怒り