見出し画像

デートの誘いを断ってでも、おうちラーメンがいい時もある


夫に、近所の家系ラーメンのチェーン店がセールしてるから食べに行かないか?と誘われた。

それはそれは相当安くなっているのかな?と思ったら、ラーメン一杯で700円弱だと知って、行こうとは即答できなかった。

私は、栃木県栃木市出身。田舎の生まれだ。

栃木市のすぐ横には佐野ラーメンで有名な佐野市があり、その流れで栃木市にもわんさかラーメン屋がある。


地元では600円台でおいしいラーメンをお腹いっぱい食べられるお店が沢山あり、正直言って東京のラーメンはものすごく高級に感じてしまう。


とてもじゃないが、一杯1000円だなんて勇気が出ない。


それに加えて、家系とか二郎系とか夫の好きなラーメンを食べると決まって体調を崩すのだ。


私の胃が貧弱すぎるのもあるけれど、あのこってりした動物ベースの脂が私の身体には根本的に合わないのだと思う。


"ラーメン=佐野ラーメン"で育ってきたから、上京してきた時は真新しいラーメンたちに目を輝かせたものだけど、けっきょく一周回って佐野ラーメンがラーメン界で一番美味しいと思うし、どんなラーメンもふるさとの味には敵わないのかもしれない。


私が『あ〜、ラーメン食べたい。』って思う時に思い浮かべるものが、いつも佐野ラーメンなのがそれを物語っている。


そんな事もあり、夫の提案にはふたつ返事で乗れなかったのである。

夫は家系ラーメンを食べると必ずトッピングをする。

そうすると二人で食べると1500円ほど。
う〜ん。夫と一緒にラーメンデートはしたいけれど、あまり好みでないものを食べてお金を払うくらいなら、きちんと心から食べたい!と思うものにお金を払いたい。

安ければそれでいいや、みたいな惰性で食事をするのはやめたいのだ。


だから珍しく、勇気を持って断ることにした。

でも、ただ断るだけでは面白くないので、別の提案を投げかけた。


実は、こんな私でもたまーに家系ラーメンが食べたいな。と思う瞬間がある。一年に一回あるかないかだが。

そんな時に出会ったのがこの冷凍麺。

お水なしで出来る手軽さも素晴らしいけれど、味が本格的で美味しいのだ。

家系ラーメン好きには鼻で笑われてしまうかもしれないけれど、私はこれくらいがちょうどいい。

あまり体調を崩さず、最後まで美味しいと思って食べることができる。

そしてなんと、こんなに味も良くて手軽なものが300円弱で買えてしまうというのにも驚き。

恐るべし、キンレイ。


ということで、夫にトッピングは自由にしていいし家でたくさんお米を炊いてもいい。ビールもたらふく飲んで良いから、おうちラーメンにしないか?と提案してみた。

その場ではあまり納得いってなさそうだったが、とりあえずオッケーしてくれた。



家であまり食べないものを食べることはウキウキする。

何をトッピングしようか考えてスーパーで買い出しするのも悪くない。

餃子も食べたいなー。なんて言って久しぶりに冷凍餃子もカゴに入れた。

お目当てのキンレイの冷凍麺も無事に買えたので、早速おうちラーメン屋の開店。

海苔、チャーシュー、わかめ、ほうれん草トッピング
夫にならって白米も。少しだけね。

これは私のラーメンだが、夫はもっと山盛りにトッピングしていた。瓶ビールをお供に山盛りごはんと一緒にかき込んでいたよ。

うんうん、美味しい。
私にとっては贅沢すぎるおうちごはん。
家でここまで美味しいラーメンが食べられるなんて、夢みたいだ。

冷凍技術の進歩と、美味しいものを手軽に食べてもらうための企業努力の結果が詰まっているね。素晴らしい。

夫は、これもこれで美味しいし楽しいね!

なんて言ってはくれたけれど、多分心の中ではお店で食べたい気持ちを抑えてくれたんだろうなぁ。

私のわがままで可哀想なことしちゃったから、今度はラーメンより好きなハンバーガーを食べに行こうね。

ハンバーガーなら私も大好きだよ!!





そして一夜明けてこのnoteを書いているけれど、けっきょく脂と塩分にやられてお腹を壊してしまう始末。

ベッドで動きの悪い胃を労わりながら、この記事を書いています。


あの場では食べたいと欲を出して買った冷凍餃子も、苦しくて食べることができなかった。

本当にお腹が弱くて困ったものです。



もちろん、お店で食べたい日もある。

でも、そうじゃない日もある。

おうちごはんの可能性はまだまだ無限大。

私はこれからも、おうちごはんの探求を諦めたくない。


・・・・・━━━━━━━━━━━━━・・・・・



少しでも良いと思ってくださったら

スキ♡ボタンを押してくれると嬉しいです。

押すと今日のラッキーカラーも分かります!

note未登録の方もスキ♡は押せます◎



・・・・・━━━━━━━━━━━━━・・・・・


この記事が参加している募集

今日の振り返り

時間を割いて読んでいただきありがとうございます。 サポートしていただけると励みになります!