見出し画像

AI(i2i)による既存イラストのトレパク、いわゆるAIトレパク師による被害まとめ(随時更新 情報提供歓迎)


i2i

i2i機能を使うと、自分で書いた落書きやラフスケッチ、資料写真などを入力してイラストを生成できる。アイデアを膨らませたり、作画作業の補助として使ったりと活用の幅もある。生成したイラストを手描きで修正し、i2iで再合成することで修正するという使い方もできる。

一方、これを悪用すれば、他人が制作したイラストを無断で入力して再合成したものを自身の作品として発表することもできる。トレースをしているわけではないため“トレパク”(他人の作品をトレースにより自作品として盗むこと)に該当するとは言いにくいが、SNS上では便宜的に「AIトレパク」と呼ばれることもある。

 イラスト生成AIを使っている人の中にはこれを問題視し、他人の絵を勝手に使ってi2i合成をしない「noi2i運動」を行っている人もいる。


文化庁「令和3年度著作権セミナー(岐阜県)著作権法概論」より

 イラスト生成AIで考えると、例えば指示文(いわゆる呪文)を入力してイラストを生成する「t2i」(text to image)生成で作った画像が偶然既存の作品と似ていたとしても、元作品を知らなければ依拠性が認められない可能性が高い。

 しかし、t2iで生成すれば全て著作権侵害ではないとは言いきれない。例えば「○○さん風の○○の絵」のように指示することで、参考にしたイラストレーターの特定の作品に似た絵が生成されれば、依拠性があると判断される可能性もあるという。特定の既存作品にそっくりなイラストを狙って合成しようとした場合も依拠性が認められる可能性は十分ある。


AIトレパクによる加害者被害者一覧

ゆーます(加害者)





(加害者)松崎みさと@matuzakimisato

松崎みさと@matuzakimisato
1月25日
さっきネットで拾ったスプラトゥーンの絵でテスト。まぁ著作権は任天堂にあるキャラだし、任天堂は許してくれるやろ

(被害者)henken@henken_second





(AIトレパク加害者)あくあ@AI術師 @T8Bqg


トレパク被害者 Sak@mimmi_sak
トレパク被害者 山波つい@tsuitate1572


「すでに削除しましたので大丈夫ですよ!」

(AIトレパク加害者)dreson


(AIトレパク 加害者)Zaphkiel Knox


(パクられ被害者)でん🍢@DenGungnir



(AIトレパク加害者)そら
→(炎上後改名) amia♡@vPQ7UjuqidQW6YF


トレパク被害者)Nuua ヌア@nuuazette


(AIトレパク被害者)micro☕️@Do_While02


ノシア@SUvFRvNGP1LwSrb(AIトレパク加害者)




(トレパク加害者)ホロライブのAIイラスト@Hololive_Saiosi



その後作者本人に詰め寄られ該当ツイートを削除



知名度低いから言い訳にとゲロっていくスタイル


AI自作発言

852話@8co28(AI自作発言)



AI自作発言騒動前(騒動1ヶ月ほど前)の自作絵


MMDモデルを無断でAIに上書きさせる(852話@8co28)



MMDをAIのエサにされることを危惧するMMD関係者やモデラーはモデルの規約にAIの学習禁止等を記載







 tarte@HoDaRaKe(AI自作発言)


AI生成した背景を自作発言


AIに有名絵師の絵柄を無断で集中学習させコピー品を粗製乱造する悪質なユーザー

被害者 🦀abmayo🦀@abmayo_mfp

(AI絵自作発言 + AIイラスト販売)日菜里結芽@KanasatoArt



日菜里結芽@KanasatoArt

終わりに:AIトレパクを行う心理とは




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?