マガジンのカバー画像

植物図鑑

16
運営しているクリエイター

記事一覧

謎の名前「じょうご芝」の正体:「ヒサカキ」。サカキが手に入らない関東地方以北において、サカキの代用としている。名前も榊でないから非榊であるとか、一回り小さいので姫榊がなまったとかの説がある。花言葉は「神を尊ぶ」。中国名は「柃木」(モッコク科・ヒサカキ属の常緑小高木)。

【森林の絵本 -- 台湾すごいぞ】

台湾林業と環境保育署が出された、台湾原住民視点から語られている、海と森と苔と生き物の、可愛い可愛い絵本です。 なんと、英語と日本語も出ています!(ちなみに林野庁など行政機関のホームページは、台湾では当たり前のように英語も作ってあり、広報のSNSも大企業の専門プロ並みの腕前です。) 日本語はアマゾンジャパンで販売中です。リンクはこちら(↓)。 (下記文章は、Amazon Japan より) 『 苔ってすごい! 親子で楽しめる台湾原住民の言い伝えから自然との共生を学ぶ絵本

+9

:) どんぐり特集 (:

+12

植物いろいろ(進行中)

+3

西海市の植物たち③(名前まだ)

+22

西海市の植物たち②(進行中)

+30

西海市の植物たち①

+19

関西衆(SHU)からの植物図鑑集(3)- 2023春の観察会@三川合流(八幡市)

+10

その他地域+色々

+28

関西衆(SHU)からの植物図鑑集(2)

+30

関西衆(SHU)からの植物図鑑集(1)

+5

白土山 ))) 221007-08 (((

+10

2022年、満開。

ヒノキ(葉っぱ)