マガジンのカバー画像

FUJIFILM X-PRO3 狂

35
X-PRO3で撮った写真です。 何かのご参考になれば嬉しいです。
運営しているクリエイター

記事一覧

X-PRO3 x CARLZEISS c sonnar 50mmF1.5ZMレビュー

X-PRO3 x CARLZEISS c sonnar 50mmF1.5ZMレビュー

カメラ:FUJIFILM X-PRO3
レンズ:CARLZEISS c sonnar 50mmF1.5ZM

ここのところZfばかり触っていたので、久しぶりにX-PRO3を持ち出しました。
やっぱりいいカメラだ。

持った感じの高級感はX-PRO3の方がありますね。
ボトムも金属だからかな。

c sonnarのシルバーを取り付けてみます。案外カッコイイ。APS-Cで使うと75mm F1.5の中望

もっとみる
【レビュー】X-PRO3 x Voigtländer ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6

【レビュー】X-PRO3 x Voigtländer ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6

カメラ:FUJIFILM X-PRO3
レンズ:Voigtländer ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6

X-PRO3につけても換算18mm。コンパクトな超広角レンズ。
そろそろ超広角XマウントMFレンズだしてくださいコシナ様。暗くてコンパクトなのがいいです。

夏は会社帰りにマジックアワーが撮れるのでいいですね。数年ぶりにノー残業デー強化が始まったのもあります。(ノー残業

もっとみる
【レビュー】X-PRO3 x HELIAR 50mmF2 VM

【レビュー】X-PRO3 x HELIAR 50mmF2 VM

カメラ:FUJIFILM X-PRO3
レンズ:Voigtlander HELIAR classic 50mmF2 VM

Voigtlander BESSAについてきたこのレンズ、X-PRO3にも似合います。

京都市内で紫陽花咲いている公園はないかなーと思い、京都御苑に行きました。

もっと紫陽花が撮りたくなって、山科の勧修寺へ。

勧修寺ブルーと言われる濃い青の紫陽花だけがたくさん咲いていま

もっとみる
【レビュー】X-PRO3 x CARL ZEISS PLANAR 50mmF1.4

【レビュー】X-PRO3 x CARL ZEISS PLANAR 50mmF1.4

カメラ:FUJIFILM X-PRO3
レンズ:CARL ZEISS PLANAR 50mmF1.4 AEJ

泣く子も黙る銘玉。

X-PRO3につけても違和感ない大きさです。

中望遠になってしまうのがちょっと使いづらいですが。たまに持ち出します。

レンズの前玉って素敵。

光を捉えてくれそうです。

純正組み合わせだとこんな感じです。

以下作例をたらたら。

会社終わりに嵐電で嵐山へ。

もっとみる
【レビュー】XF18mm F1.4 x X-PRO3

【レビュー】XF18mm F1.4 x X-PRO3

カメラ:FUJIFILM X-PRO3
レンズ:FUJIFILM XF18mmF1.4 R LM WR

魅惑の18mm

角型フードがカッコいい。

少し重い(370g)のと、換算28mmという平凡になりがちな画角を使いこなすのが難しく、あまり持ち出せていませんでしたが、自分の中で再評価中。

すっきりとした写りは間違いなく一級品のレンズです。

広角でこのボケ感。
背景を溶かし過ぎずに、どこで

もっとみる
【レビュー】X-PRO3 x Voigtlander ULTRON 27mm F2

【レビュー】X-PRO3 x Voigtlander ULTRON 27mm F2

カメラ:FUJIFILM X-PRO3
レンズ:Voigtlander ULTRON 27mm F2

買いました。
要らないけど要るレンズ。

XF27mm F2.8を持っています。
子供と身軽にお散歩する時用なので、F2も最短0.25mも必要としていませんし、どう考えてもAFの方が良いのですが、それでも買ってしまいました。

X-PRO3によく似合う。
金属の質感は最高。

Voigtland

もっとみる
【春作例】NOKTON 23mm F1.2 x X-PRO3

【春作例】NOKTON 23mm F1.2 x X-PRO3

カメラ:FUJIFILM X-PRO3
レンズ:NOKTON 23mm F1.2 X-mount

春になったのでコンパクトな大口径Noktonをつけてお出かけしました。

NOKTONの名の通り、通勤帰りの夜桜スナップをしてきました。

痛風コワイパークにお出かけ。

家の周りも春いっぱい。

27mmf2 ULTRONも楽しみです。
はよ発売してください!

【オールドレンズ】X-PRO3 x NIKKOR 5cmf2

【オールドレンズ】X-PRO3 x NIKKOR 5cmf2

カメラ:FUJIFILM X-PRO3
レンズ:NIKKOR 5cm F2

X-PRO3にライカスクリューマウントのオールドNIKKORを取り付けてみました。
メタル感がカッコいい。

この個体がいつ製造されたか分かりませんが、下手すると65歳くらい。そろそろ定年だ。

レンズ自体がレンジファインダーの距離計連動以上に寄れて、さらにヘリコイドアダプターでほぼマクロです。

出張に連れて行ってみま

もっとみる
【ウルトラワイド】X-PRO3 x Voigtlander Ultra Wide Heliar 12mm F5.6

【ウルトラワイド】X-PRO3 x Voigtlander Ultra Wide Heliar 12mm F5.6

カメラ:FUJIFILM X-PRO3
レンズ:Voigtlander Ultra Wide Heliar 12mm F5.6 Aspherical II

超広角レンズを出してきてお散歩しました。

いつもの神社へ初詣。

公園でも使いやすいので持ってきます。

APS-Cで使うと18mmですが、十分に広角です!

【お気に入り】X-PRO3 x CARLZEISS Biogon 35mm F2

【お気に入り】X-PRO3 x CARLZEISS Biogon 35mm F2

カメラ:FUJIFILM X-PRO3
レンズ:CARLZEISS Biogon 35mm F2

冬休みはX-PRO3にお気に入りレンズをつけてお出かけしました。

年末はお酒の神様 松尾大社へ

完璧なレンズではありません。
でもオールドレンズのような派手なゴーストは出ないのでちょうど良い塩梅。

年が明けて田舎のひーばーばんちへ

初詣は長岡天満宮へ。

【パンケーキ】XF27mmF2.8 R WR x X-PRO3

【パンケーキ】XF27mmF2.8 R WR x X-PRO3

レンズ:XF27mmF2.8 R WR
カメラ:FUJIFILM X-PRO3

買いました。
なんで今まで買わなかったんだろう。
X-PRO3がさらに気軽に持ち出せるカメラになりました。
早速雨の中、坊と一緒に電車旅。

薄い!
それだけでいい。
XF35mmF1.4Rも軽いので、あまりアドバンテージを感じられずここまで買ってきませんでした。
でも、この薄さは凄まじい!

絞りリングもあります。

もっとみる
【超標準レンズ】XF35mmf1.4R x X-PRO3

【超標準レンズ】XF35mmf1.4R x X-PRO3

カメラ:FUJIFILM X-PRO3
レンズ:XF35mmF1.4R

X-PRO3を買ってから色んなレンズを楽しんでいますが、一番持ち出してるのやっぱりこのレンズです。
結局好きな写真が撮れるかどうかが大事だと実感します。

以下約一年間の作例大量です。

見返しても好きな写真が多いです。
家族旅行のときに迷ったらまず持ち出すレンズですね。
XF27mmF2.8が気になるこの頃。
Touit

もっとみる