見出し画像

iCloudメモで我慢するしかないのです。

先日、同期の早いメモアプリとして「Simplenote」に惚れ込み、活用しているという話を書いた。

そうしてこのアプリをもてはやして、確か1年以上使ってきたのだが、ここ最近Simplenoteの調子が悪い。ネットワークに異常が無くても、変更が反映されるスピードが遅く、同期されづらくなっている。

これは一体何のせいなのか?
システム側での問題なのか?
私がもてはやしすぎたのか?
(そんな影響力は絶対に無い)

編集した結果がバグっぽくなってしまって、メモとして成立しないので、しかたなく今現在は一時的にApple純正のiCloudメモを利用している。

お試しで使ってみて、こちらも端末間でのメモ同期については結構優秀だということが分かってきた。

加えて、簡単なフォント編集機能、チェックリスト作成機能、表作成機能がついていて、使いようによっては結構便利だ。

私はiPhone、iPad、PCでそれぞれメモを編集する可能性があるので、ひとまずはこれでも目的は達成することができる。

だとしたら、もうSimplenoteは諦めて、こちらに完全に乗り換えてしまおうか、と思ったりもする。

しかし個人的には、今後はiPhoneからは卒業し、Apple製品やアプリに依存しすぎないような生活をしていきたいと思っているので、今から逆行する態度は取りたくない、と思っている。

(iPhoneが高すぎる。スマホをメモとLINEとYouTube視聴くらいにしか使わない私にとってはオーバースペックだ。次は絶対アンドロイドにするんだ)

(ただ、iPadは便利すぎる。代替となるスマートなタブレット端末はどこかにあるだろうか?)

何かSimplenoteの代替となる、スマホアプリでもPCブラウザアプリでも使える良いメモアプリが無いだろうか、といつも探すのだが、どれも痒いところに手が届かないという感じで、困る。

とりあえず当面はiCloudメモで我慢するしかなさそうだ。

この記事が参加している募集

スキしてみて

ちょっと応援したいな、と思ってくださったそこのあなた。その気持ちを私に届けてくれませんか。応援メッセージを、コメントかサポートにぜひよろしくお願いします。 これからも、より精神的に豊かで幸福感のある社会の一助になれるように挑戦していきます。