見出し画像

文学フリマ東京38の話

今日も起きれました。

今日は実質GW最後の日。
いろいろあり、うまく寝付けませんでしたが無理やりねました。

さて、先日エッセイ本も届き、いよいよ2週間後の文学フリマが近づいてきた感じがします。
私もようやくお品書きの作成が終わったので、今日は改めて新刊既刊のご紹介をしたいと思います。


新刊1『朝起きるための日記Ⅱ』

このnoteでいう101日目から200日目、前職内定から辞めるまでの日記を加筆修正して、書き下ろしを付け加えたものです。
勿論、こちらから読んでも面白いと思いますが、1巻を読んだ後の方がなんとも言えない気持ちになると思います!
筆者からは『読むのがしんどかった』とだけお伝えしておきます。
表紙はツヤ消し銀の箔押しが入っていて高級感満載です。
パケ買いしてください。
書き下ろしは私から3万持ち逃げした元カレの話『元カレがクソだった話』です!
絶対noteに書けないので書籍にしちゃいました!


新刊2『ブラックボックス』

今までTwitterで投稿していた『#トーマのブラックボックス』をかき集めたものです。結構加筆修正が多いので、元を知っている人には『原型ないじゃねーか!』とクレームが来そうです。いや、でもせっかく本にするなら今の私が出せる全力のものにしたいじゃないですか。
Twitterで好評だった『大賞』や、企画で書いた『落ちた話』『溶ける』、ちまちまあげていた短歌的な何かなど、いろいろ詰めましt。
パケ買いしてください。

既刊

・エッセイ本『朝起きるための日記』の第二版(小口染めがないもの)
・短文集『最初から、最後まで。』
・えびてんロケット短編集『Story in the Letter』

は持っていきます。
なんだかこんなに在庫あると中堅みたいですね。
でももう個人で6回も出てたらこんな風にもなるか……うん……感慨深い。
値段等まとめたお品書きは下記です。

まぁエッセイは1500円、小説は500円と覚えていただければ!

エッセイ2巻同時購入で2500円だったり、1巻を持っている人はお値引きが入ったりするのですが……。もし来る方がいたら参考にしてください!

なんなら「あ、とまちゃんって実在するんだぁ~」って思いながら前を通り過ぎてくれるだけでも……いや、無配は貰ってほしいかもです。
名刺だけでもいいです。まぁ、まだどちらも作ってないけど……。

あと二週間、まぁやるしかないのでやります。
会えるの楽しみにしています!!!!!

そんな感じです
それではおやすみなさい

この記事が参加している募集

#文学フリマ

11,595件

サポートいただいた分でやりたいことリストを達成していきます。よければ支援お願いします。