pekomogu

ご覧いただき、ありがとうございます。中学時代に自分の頭の中に生まれた少年少女を長い時を…

pekomogu

ご覧いただき、ありがとうございます。中学時代に自分の頭の中に生まれた少年少女を長い時を経て小説として表現することにしました。北海道でカフェを営んでおります。好きなモノは食べること、寝ること、珈琲、紫陽花、虹など。創作大賞2024に連載小説「心の雛」を応募中。

マガジン

  • とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅠ』

    • 108,593本

    とらねこが運営する共同マガジン。グループ合計で参加者1,100名を超えました。フォロワ数2000名以上、120,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加をお待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅡ』

    • 11,360本

    トランスミッションⅠのミラーマガジンです。脆弱性が報告されたため設置しています。🌱参加者100名、フォロワ数150名、3000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加、お待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • 共育LIBRARY×共同運営マガジン

    • 14,743本

    noteで成長したい。もっとたくさんの人に記事を見てほしい。仲間とつながりたい。少しでもよりよい未来の為にできることを発信したい。 そんな共通の「思い」をもつ方ならば、誰しも歓迎します。 共に手を取り合い、共に成長していきましょう!

  • 長編/pekomogu/紫陽花と太陽 中

    創作長編小説の三部作(上中下)の中巻のお話を集めました。全13話。高校に進学した遼介とあずさと剛。さまざまな出来事を乗り越えながら「優しい」に深みを増していく様を描いています。

  • 長編/pekomogu/紫陽花と太陽 上

    創作長編小説の三部作(上中下)の上巻のお話を集めました。全16話。中学2年生の少年少女を通じて「優しい」ということをテーマにした小説です。

記事一覧

固定された記事

【連載小説】「心の雛」第一話

※この小説は、創作大賞2024「ファンタジー小説部門」応募作品です。 ※全二十話 39,890文字 (本文 第一話 1,183字) 「はい、本日はありがとうございました。お…

pekomogu
3週間前
29

朝起きて、紹介されたお知らせが☀️🌈✨
嬉しい…!嬉しいよぉー😭

今日こそは笑顔頑張るぞ💪
家族は大切なのに、家族には甘えてしまう。疲れをそのまま顔に貼り付けてしまう💦

嬉しいから笑顔になる。
仕事だとできるのに家だと気を抜いてしまう。
☺️😎😋😌
ゆに様、感謝いたします🍀

pekomogu
4時間前
9

当店に来られる常連様はとにかく笑顔が素敵です。笑顔は大切。お客様に泣かされることもあるけれど、救われることもたくさんあります。
「また来ちゃいました♪」とおっしゃるので、お帰りの際の「またお越しくださいませ」もより心がこもる。
本日は金曜日。
週終わりの方が多い?
お疲れ様です。

pekomogu
1日前
14

【雑感】ピンクが大好きな次男

おはようございます。 親子遠足が原因の全身筋肉痛がなかなか治らないpekomoguです…。 良く寝て良く食べ(鶏ムネ肉のからあげとか)、それでもあまり改善されず、じわじわ…

pekomogu
2日前
19

【短編小説】鹿ノ子

 ガヤガヤとした新学期初日。  春らしい暖かい気温のせいか教室にはすでに半袖の奴もいた。かく言う俺は長袖を着ていた。長袖は手を洗うたびに袖をまくらないといけない…

pekomogu
2日前
27

創作大賞用、とすると「どれほどのものか」という気持ちで読まれるかと思い、なんてことない短編小説を公開することにします。箸休め的な。
長編小説の下巻の公開がありますが、悩み中(公開はします)😶後日心情を吐露するかと思います。
いつも悩んでる😢
まずは短編を🎁
今朝は全身筋肉痛…💃💦

pekomogu
3日前
6

Jアラートが鳴るかもしれないですね。それでも日常は変わりなく過ごすしかないです。
今日はこれから次男の親子遠足。お弁当持って行ってきます🚌💨
子供たちの願いは天気が良くなるように☀️
無事、一日が終えられますように。
ミサイル…もですが目先は体力が尽きないように🙏

pekomogu
4日前
12

ヘルプマークというものを知っておりますでしょうか?

見た目では分からないけれど援助や配慮が必要な方が付けております。手続きすれば誰でも受け取れます。
当店のお客様、かなり付けています。むしろ見ない日はありません。

これは?
当たり前?
当たり前と思っていいのでしょうか…。

pekomogu
5日前
18

【連載小説】「心の雛」あとがき

いらっしゃいませ。 数多くの記事の中からこちらをご覧くださり、ありがとうございます。 連載小説「心の雛」全20話の公開が終わり、ようやく気持ちも落ち着いてきました…

pekomogu
6日前
17

休みますと言ってから早1週間。
いつの間にかこんなに日が経っていました。
身体、回復しました。コメントもお返事できております✍️

あとがきの公開は明日。それからは他の方の作品を読む時間にいたします。
たくさんの優しさに触れた1週間でした。ありがとうございます✨☔️🌈☀️✨

pekomogu
7日前
22

1ヶ月前の強風で車のドアが隣の車に当たった事故。相手が未だに怒っていることが判明した。修理中の代車のガソリン代を請求された。
保険会社からは支払う必要はないので会社に任せていると言って下さいと言われている。日常で使われたものまで負担する必要はないからだ。
1ヶ月。
どう過ごした?

pekomogu
7日前
8

朝☔️身体の不調がなくなりました。
良い悪いはなくフラットな状態だと感じます。
歳をとると身体の機能は衰えますが、心のメンテナンス経験値は上がるはず。落ち込むことも次へのチャンスと思えるので、どうってことないのだと、今日改めて認識できました。
読み専&あとがきを再考しています☺️

pekomogu
8日前
13

こんばんは☔️
長編小説の公開が終わりました。
読んでいただいた方も途中でリタイアされた方も、繋がりが持てたことに感謝申し上げます。

自分のペースでコメントやフォロー状況を見ていきますね☺️
現実の心先生に整えていただき、しっかり休んでかなり治ってきました👍ありがたき…🙏✨

pekomogu
8日前
16

【連載小説】「心の雛」最終話

(第一話はこちらから) https://note.com/pekomogu/n/ne7057318d519 ※この小説は、創作大賞2024「ファンタジー小説部門」応募作品です。 (本文 最終話 6,262字…

pekomogu
9日前
15

連載小説「心の雛」、最終話を前にして

いらっしゃいませ。 今日の皆様の体調、気持ちはどんな感じでしょうか。 いよいよ明日、連載小説の最終話が更新となります。 全ての読者様が納得できるラストではないかと…

pekomogu
9日前
12

【連載小説】「心の雛」第十九話

(第一話はこちらから) https://note.com/pekomogu/n/ne7057318d519 ※この小説は、創作大賞2024「ファンタジー小説部門」応募作品です。 (本文 第十九話 1,890…

pekomogu
10日前
19
固定された記事

【連載小説】「心の雛」第一話

※この小説は、創作大賞2024「ファンタジー小説部門」応募作品です。 ※全二十話 39,890文字 (本文 第一話 1,183字) 「はい、本日はありがとうございました。お大事になさってください」  朗らかに笑って先生が患者様を見送っている。  ペコリと患者様が——来た時よりは幾分明るい表情で——一礼して帰って行った。玄関のドアがゆっくりと閉じ、先生と私はほっと一息つく。 「あと二回、というところでしょうか、先生」  私が尋ねると、先生はゆるゆると首を横に振った。 「さ

朝起きて、紹介されたお知らせが☀️🌈✨ 嬉しい…!嬉しいよぉー😭 今日こそは笑顔頑張るぞ💪 家族は大切なのに、家族には甘えてしまう。疲れをそのまま顔に貼り付けてしまう💦 嬉しいから笑顔になる。 仕事だとできるのに家だと気を抜いてしまう。 ☺️😎😋😌 ゆに様、感謝いたします🍀

当店に来られる常連様はとにかく笑顔が素敵です。笑顔は大切。お客様に泣かされることもあるけれど、救われることもたくさんあります。 「また来ちゃいました♪」とおっしゃるので、お帰りの際の「またお越しくださいませ」もより心がこもる。 本日は金曜日。 週終わりの方が多い? お疲れ様です。

【雑感】ピンクが大好きな次男

おはようございます。 親子遠足が原因の全身筋肉痛がなかなか治らないpekomoguです…。 良く寝て良く食べ(鶏ムネ肉のからあげとか)、それでもあまり改善されず、じわじわと忍び寄ってくる加齢を感じます。 昨日、久しぶりに短編小説を更新しました。 テーマは『何でもいいじゃないか。好きなものを選んでさ』。 ご興味がありましたら読んでいただけると嬉しいです。 タグに「多様性を考える」と付けました。使いやすい言葉です。 多様性といえば、うちの次男はピンクが大好きです。 三歳半

【短編小説】鹿ノ子

 ガヤガヤとした新学期初日。  春らしい暖かい気温のせいか教室にはすでに半袖の奴もいた。かく言う俺は長袖を着ていた。長袖は手を洗うたびに袖をまくらないといけないので、正直、面倒だ。半袖にすれば良かったと後悔した。  ガラリ。教室のドアが開いた。  一斉に静まり返った。 (……転校生だ!) (……珍しー、転校生だってよ!)  ヒソヒソ、コソコソ。茶色のランドセルを背負って茶色のキャップを目深に被った人が先生に連れられて教室に入ってきた。小声であちこちから感想が聞こえてくる

創作大賞用、とすると「どれほどのものか」という気持ちで読まれるかと思い、なんてことない短編小説を公開することにします。箸休め的な。 長編小説の下巻の公開がありますが、悩み中(公開はします)😶後日心情を吐露するかと思います。 いつも悩んでる😢 まずは短編を🎁 今朝は全身筋肉痛…💃💦

Jアラートが鳴るかもしれないですね。それでも日常は変わりなく過ごすしかないです。 今日はこれから次男の親子遠足。お弁当持って行ってきます🚌💨 子供たちの願いは天気が良くなるように☀️ 無事、一日が終えられますように。 ミサイル…もですが目先は体力が尽きないように🙏

ヘルプマークというものを知っておりますでしょうか? 見た目では分からないけれど援助や配慮が必要な方が付けております。手続きすれば誰でも受け取れます。 当店のお客様、かなり付けています。むしろ見ない日はありません。 これは? 当たり前? 当たり前と思っていいのでしょうか…。

【連載小説】「心の雛」あとがき

いらっしゃいませ。 数多くの記事の中からこちらをご覧くださり、ありがとうございます。 連載小説「心の雛」全20話の公開が終わり、ようやく気持ちも落ち着いてきました。途中、心身共に不調であらゆる情報から逃げ出すこともしましたが、それでも最後まで見届けてくださった優しい方々に支えられ、こうしてまた「あとがき」をしたためております。 「あとがき」では物語のちょっとした補足を書くことにしました。 本編を読んでいない方も、ぜひ。 公開にあたっての感謝の言葉は文末に書いております。

休みますと言ってから早1週間。 いつの間にかこんなに日が経っていました。 身体、回復しました。コメントもお返事できております✍️ あとがきの公開は明日。それからは他の方の作品を読む時間にいたします。 たくさんの優しさに触れた1週間でした。ありがとうございます✨☔️🌈☀️✨

1ヶ月前の強風で車のドアが隣の車に当たった事故。相手が未だに怒っていることが判明した。修理中の代車のガソリン代を請求された。 保険会社からは支払う必要はないので会社に任せていると言って下さいと言われている。日常で使われたものまで負担する必要はないからだ。 1ヶ月。 どう過ごした?

朝☔️身体の不調がなくなりました。 良い悪いはなくフラットな状態だと感じます。 歳をとると身体の機能は衰えますが、心のメンテナンス経験値は上がるはず。落ち込むことも次へのチャンスと思えるので、どうってことないのだと、今日改めて認識できました。 読み専&あとがきを再考しています☺️

こんばんは☔️ 長編小説の公開が終わりました。 読んでいただいた方も途中でリタイアされた方も、繋がりが持てたことに感謝申し上げます。 自分のペースでコメントやフォロー状況を見ていきますね☺️ 現実の心先生に整えていただき、しっかり休んでかなり治ってきました👍ありがたき…🙏✨

【連載小説】「心の雛」最終話

(第一話はこちらから) https://note.com/pekomogu/n/ne7057318d519 ※この小説は、創作大賞2024「ファンタジー小説部門」応募作品です。 (本文 最終話 6,262字)  トプトプトプ……。  先生が私専用のティーカップにハーブティーを注ぐと、あたり一面にふんわりと香りが広がった。鼻を動かしてめいっぱい吸い込んだ。  叶様……先生と同じく人の「心」に触れることができる性質を持つ女性が帰ってから数週間が過ぎた。  妖精狩りのために

連載小説「心の雛」、最終話を前にして

いらっしゃいませ。 今日の皆様の体調、気持ちはどんな感じでしょうか。 いよいよ明日、連載小説の最終話が更新となります。 全ての読者様が納得できるラストではないかと思いますが、心先生と雛の締めくくりを見届けてくだされば幸いです。 最終話の文字数は「約6,200文字」と長めです。 文字カウンターによると400字で一分ほど読むのに時間がかかるとか。 最終話を読む目安15分という皆様の貴重なお時間を割いてまで、はたして公開する意味があるのか、この20日間中いろいろ考えさせられまし

【連載小説】「心の雛」第十九話

(第一話はこちらから) https://note.com/pekomogu/n/ne7057318d519 ※この小説は、創作大賞2024「ファンタジー小説部門」応募作品です。 (本文 第十九話 1,890字)  雛を渡したら、彼女を体ごと喰ってやると言われた。  全くもって救いのない女性だと思ってしまう。  でも僕はかぶりを振る。諦めることは医者であれば決してしてはいけないことだと、僕は師匠からたくさん教えていただいた。  諦めてはいけない。  僕の心に触れた彼女