RPL week 2 CSKAモスクワ vs ロコモティフモスクワ

こんにちは。サッカー好きの大学生Jです。

近年、高い月額料金を支払ってしかサッカー視聴できなくなっていて、少し困る(T_T)そういうことを知人などから聞きます。

がしかし、無料で見れるヨーロッパサッカーがあります。それがロシアプレミアリーグです。
みんな大好きYou Tubeで毎節、英語とロシア語解説付きで配信されています。

個人的には、ディナモ・モスクワのセバスティアン・シマンスキー選手を注目して見ているので、とてもラッキーなんですww

5大リーグなどと比べて見劣りするかもしれませんが、ユーロ本戦やワールドカップの常連であるロシア代表の選手の殆どは国内リーグの選手たちなんです。

さらに、5大リーグで名を馳せた選手たちやベテラン、ヨーロッパ各国の代表クラス、南米の実力者、5大リーグにステップアップを目指す若者たちなども多く、見応えがあります。


打倒王者ゼニトに燃えるモスクワ勢や、強豪同士の枠の取り合いなど、他のリーグより多くのビッグマッチが見れるのもロシアプレミアリーグの特徴です。

前置きは、ここらへんで、、、。

これから、ロシアプレミアリーグの試合をピックアップしてレビューし投稿していきたいと思います。よろしくお願いします。


CSKAモスクワ vs ロコモティフモスクワ


ここ数年、このロシアの覇権はゼニトが握っており、今シーズンこそ首都モスクワにて3年ぶりの杯を掲げようと闘志を燃やしているモスクワ勢同士が、早くも2節で顔を合わせた。

長年、守備陣を支えてきたベレズツキー兄弟の弟アレクセイが今シーズンから指揮を執る名門CSKAは、名手アキンフェエフを中心とした固い守りと、前線には代表で10番を背負うザボロトニーを中心に、代表クラスがズラリと揃う布陣になっている。さらに、サブには、先のユーロでも活躍したニコラ・ヴァラシッチやガラスの天才アラン・ジャゴエフ、スピードスターのエジュケなど、タレントが豊富である。

一方、3年前の覇者ロコモティフは、大エースのスモロフを中心に、ゼ・ルイスやアントン・ミランチュクなど世界的な人気銘柄や、代表経験者なども多く名を連ねるスター集団である。

試合結果とレビューノート


今シーズンも覇権はゼニトなのか、それを阻止するのは復権に燃えるモスクワ勢なのか、今シーズンも見どころ満載のロシアプレミアリーグに注目です!!

#サッカー
#海外サッカー
#サッカーノート
#観戦ノート
#ロシアプレミアリーグ
#CSKAモスクワ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?