J

サッカー好きの大学生です。 注目試合を気まぐれでレビューして掲載。 独自の視点でサッカ…

J

サッカー好きの大学生です。 注目試合を気まぐれでレビューして掲載。 独自の視点でサッカーを語ります。 #サッカー #サッカーノート #観戦ノート

最近の記事

夏の移籍市場について、、、

2021-20シーズンも始まって早1ヶ月が経ちますねぇ〜 サッカー好きの大学生Jです。 いつもは、サッカーレビューですが、今回は番外編として夏の移籍についての感想というか、、、思うことについて書いていこうと思います。 やはり、今夏の移籍市場を語る上で外せないのが、2大スターの移籍ですよね。 まずは、13年ぶりの電撃復帰を果たしたクリスティアーノ・ロナウド 説明不要!!世界の頂点に君臨するスーパースターですよね!! 昨シーズンはセリエAでも得点王に輝き、36歳になっ

    • RPL week3 ディナモ・モスクワ vs CSKAモスクワ

      サッカー大好き大学生のJです。 シーズン序盤から、注目カードが目白押しのロシアプレミアリーグ、、、なかなか観戦ノートが追いついてないんですが、気ままに、気まぐれに進めていきたいと思いますwww 今回は、8/9のディナモ・モスクワ vs CSKAモスクワのモスクワダービーを観戦レビューました。 今回は、個人的に大好きなセバスティアン・シマンスキーの初の登場回ですwww 彼は、ポーランドの大名門レギア・ワルシャワ出身で、若くしてポーランド代表のキャップを積んでいます。

      • RPL week3 ゼニト vs FCクラスノダール

        サッカーが大好きな大学生Jです。 今回は、8/7に行われた王者ゼニトと強豪クラスノダールの一戦をレビューしました。 スタメンを見て思ったのは、昨シーズンまでは、毎節キチンと試合を見る事が無かったので、気付いてなかっただけなのかもしれませんが、思いの外5大リーグやCL、ELで活躍した選手が多いということです。 デヤン・ロブレンやクリボビアクを筆頭に、シャフタールのラキツキー、モンペリエやニューカッスルなどで活躍したレミ・カベラ、フェイエノールトのヴィリェナ etc...。

        • RPL week 2 CSKAモスクワ vs ロコモティフモスクワ

          こんにちは。サッカー好きの大学生Jです。 近年、高い月額料金を支払ってしかサッカー視聴できなくなっていて、少し困る(T_T)そういうことを知人などから聞きます。 がしかし、無料で見れるヨーロッパサッカーがあります。それがロシアプレミアリーグです。 みんな大好きYou Tubeで毎節、英語とロシア語解説付きで配信されています。 個人的には、ディナモ・モスクワのセバスティアン・シマンスキー選手を注目して見ているので、とてもラッキーなんですww 5大リーグなどと比べて見劣り

        夏の移籍市場について、、、

        • RPL week3 ディナモ・モスクワ vs CSKAモスクワ

        • RPL week3 ゼニト vs FCクラスノダール

        • RPL week 2 CSKAモスクワ vs ロコモティフモスクワ