マガジンのカバー画像

はみだし系ライフの歩き方【ポッドキャスト】

34
ポッドキャスト「はみだし系ライフの歩き方」のショウノートです。各エピソードの紹介をリンクを含めて書いています。
運営しているクリエイター

#英語

【福岡で公開収録やります】

【福岡で公開収録やります】

【今週末福岡で公開収録やります】
「自己肯定感を育む子育て(仮)」の翻訳出版のため、現在クラウドファンディング中のパートナーシップ専門コーチの塚越悦子さんが24、25日の週末福岡にいらっしゃいます。
そこで、悦子さんをゲストにお招きして、ポッドキャスト「はみだし系ライフの歩きかた」の公開収録を行います。場所は福岡市内のボーダレスジャパンさんのオフィスです。(詳細はお問い合わせを)
私はカナダから参

もっとみる
【はみだし系ライフの歩きかた】第55回 こんなときどうする?他人に理不尽なことを言われたら&カタカナとネイティブ英語の違い!

【はみだし系ライフの歩きかた】第55回 こんなときどうする?他人に理不尽なことを言われたら&カタカナとネイティブ英語の違い!

令和最初のエピソードでは、リスナーさんからのご相談を紹介。妊娠報告の際に言われたひどいコメントに、どう対応するべきか?

また英語コーナーではDatingの定義の世代間ギャップや、本来の英語の意味とずれている日本のカタカナ語などについて。

今週もコメント、ご質問絶賛募集中です。また、このポッドキャストをより多くの方に聴いて頂くために、ぜひシェアして下さい。

Facebook 非公開グループ 年

もっとみる
【第54回 性犯罪:続く無罪判決とリスナーさんからの相談&ブレネー・ブラウン番組!】

【第54回 性犯罪:続く無罪判決とリスナーさんからの相談&ブレネー・ブラウン番組!】

平成最後の回では、セックスに関するリスナーさんからの相談に二人が答えます。またブレネー・ブラウンのNetflix番組についてや、英語コーナーも。

【はみだし系ライフの歩き方】第23回・日本の「同調圧力」と手を差し伸べない?人たち

【はみだし系ライフの歩き方】第23回・日本の「同調圧力」と手を差し伸べない?人たち

ポッドキャスト「はみだし系ライフの歩き方」、第23回のまとめです。

☆音声ダウンロード↓

☆iTunesはこちらから↓(自動配信されるので便利です)
レビューを書いてくださった方には、カナダ在住ゆかりさんからポストカードをお送りします!

今回のポッドキャストでは、2-3週間ほど前に話題になっていた鴻上尚史氏の人生相談に寄せられた相談「帰国子女の娘が潰されそうに」と、鴻上氏の回答を取り上げて日

もっとみる
【はみだし系ライフの歩き方】第22回・言語が変わると性格も変わる?言葉と文化のエトセトラ

【はみだし系ライフの歩き方】第22回・言語が変わると性格も変わる?言葉と文化のエトセトラ

ポッドキャスト、はみだし系ライフの歩き方第22回のまとめです。

☆音声ダウンロード↓

☆iTunesはこちらから↓(自動配信されるので便利です)
レビューを書いてくださった方には、カナダ在住ゆかりさんからポストカードをお送りします!

今回のポッドキャストでは、前回発表した課題図書「台湾生まれ、日本語育ち」を推してくださったAkemiさんからの推薦文にインスパイアされて言語の話。

「確かに英

もっとみる
【はみだし系ライフの歩き方】第20回・後編ハラスメントについて~「アライ」をどう増やすか

【はみだし系ライフの歩き方】第20回・後編ハラスメントについて~「アライ」をどう増やすか

ポッドキャスト「はみだし系ライフの歩き方」、第20回後編のまとめです。

☆音声ダウンロード↓

☆iTunesはこちらから↓(自動配信されるので便利です)
レビューを書いてくださった方には、カナダ在住ゆかりさんからポストカードをお送りします!

第20回記念として、ゆかりと美香の共通の友人であり研究者/ベストセラー作家/有名ブロガーである堀正岳さんをゲストにお招きした回。

・前編まとめはこちら

もっとみる
【はみだし系ライフの歩き方】第21回 言う?言わない?こんなとき&各国休暇事情と休めない日本人

【はみだし系ライフの歩き方】第21回 言う?言わない?こんなとき&各国休暇事情と休めない日本人

ポッドキャスト「はみだし系ライフの歩き方」、第21回のまとめです。
(現在、8月に配信した分のまとめをどどっとお届けしております)

☆音声ダウンロード↓

☆iTunesはこちらから↓(自動配信されるので便利です)
レビューを書いてくださった方には、カナダ在住ゆかりさんからポストカードをお送りします!

今回のポッドキャストでは、

・リスナーさんから募集していた課題図書を発表
・ゆかりと美

もっとみる
【はみだし系ライフの歩き方】第20回前編・「ちゃんとする」の呪い再び/Doing The Right Thing

【はみだし系ライフの歩き方】第20回前編・「ちゃんとする」の呪い再び/Doing The Right Thing

ポッドキャスト「はみだし系ライフの歩き方」、第20回前編のまとめです。

☆音声ダウンロード↓

☆iTunesはこちらから↓(自動配信されるので便利です)
レビューを書いてくださった方には、カナダ在住ゆかりさんからポストカードをお送りします!

第20回記念として、ゆかりと美香の共通の友人であり研究者/ベストセラー作家/有名ブロガーである堀正岳さんをゲストにお招きした回。前編後編に渡って様々なト

もっとみる
【はみだし系ライフの歩き方】第18回・日本式精神論の謎とROM専日本人

【はみだし系ライフの歩き方】第18回・日本式精神論の謎とROM専日本人

ポッドキャスト「はみだし系ライフの歩き方」、第18回のまとめです。

☆音声ダウンロード↓

☆iTunesはこちらから↓(自動配信されるので便利です)
レビューを書いてくださった方には、カナダ在住ゆかりさんからポストカードをお送りします!

さて、毎日「暑いですね〜」が合言葉のような2018年の夏。熱中症対策が叫ばれるなか、「東京五輪、暑すぎるんじゃないか問題」が急浮上しています。

「(この暑

もっとみる
【はみだし系ライフの歩き方】第17回・杉田議員の発言から考える〜差別への反撃法&ワーママの夏休みと課題図書募集

【はみだし系ライフの歩き方】第17回・杉田議員の発言から考える〜差別への反撃法&ワーママの夏休みと課題図書募集

ポッドキャスト「はみだし系ライフの歩き方」、第17回のまとめです。

☆音声ダウンロード↓

☆iTunesはこちらから↓(自動配信されるので便利です)
レビューを書いてくださった方には、カナダ在住ゆかりさんからポストカードをお送りします!

突然ですが、みなさんこの記事のサムネイル写真でわたしとゆかりさんがやっているジェスチャーご存知ですか?

両手の指を2本ずつ、顔の横でクイクイっとするポーズ

もっとみる
【はみだし系ライフの歩き方】第16回・日本と海外の寄付、ボランティア事情−おカネに関する文化の違い?

【はみだし系ライフの歩き方】第16回・日本と海外の寄付、ボランティア事情−おカネに関する文化の違い?

ポッドキャスト「はみだし系ライフの歩き方」、第16回のまとめです。

音声のみバージョン↓ iTunesでも検索できます(自動で配信されて便利です)。

今回はPatreon でサポートしてくださっている五十嵐さんからの質問で「海外と日本の寄付やボランティア事情」についての話をしました。

日本では災害時の寄付やボランティアが随分浸透してきた感がありますが、ゆかりさんの住んでいるカナダでは少し事情

もっとみる
【はみだし系ライフの歩き方】第15回・「これってマズい?」コミュニケーション、ハラスメントと黙らない女

【はみだし系ライフの歩き方】第15回・「これってマズい?」コミュニケーション、ハラスメントと黙らない女

ポッドキャスト「はみだし系ライフの歩き方」、第15回のまとめを1週間遅れてアップします!(すみません、、)

音声のみバージョン↓ iTunesでも検索できます(自動で配信されて便利です)。

今回は「これって、マズいかな?」と日頃わたしが疑問に思っているコミュニケーションなどについて話をしました。

例えばこんなことはありませんか?

「うちの夫、家で料理した後キッチンめちゃめちゃだし、1回しか

もっとみる
【はみだし系ライフの歩き方】第14回・「日本の秘められた恥」、性暴力

【はみだし系ライフの歩き方】第14回・「日本の秘められた恥」、性暴力

第14回では、伊藤詩織さんに対する性暴力を取材した話題のBBCドキュメンタリー「日本の秘められた恥(Japan's Secret Shame)」を中心に話しています。

ポッドキャスト第14回はこちらから聞けます↓

公開されると同時にネットを中心に議論を巻き起こしたこの番組。はみだし系ライフの二人は詩織さんを信じていますし、応援しています。

詩織さんを責める意見も多数あるようですが、性暴力は受

もっとみる
【はみだし系ライフの歩き方】第13回・「ちゃんとする」って何?

【はみだし系ライフの歩き方】第13回・「ちゃんとする」って何?

ポッドキャスト「はみだし系ライフの歩き方」、第13回です。

音声のみバージョン↓ iTunesでも検索できます(自動で配信されて便利です)。

いや〜、本当はもっと早く配信する予定だったのですが...わけアリで...(涙)。詳しくは番組内で。。(涙涙)

さて今回は、Patronでサポートしてくださっているリスナーの方から質問が寄せられ、ふたりがそれについて話す回となりました。

そのテーマとは

もっとみる