見出し画像

鼻噴霧タイプのインフルエンザワクチン『フルミスト』の話|Voicy文字起こし|2023年11月16日

※音声ラジオVoicy『ほむラジオ』2022年10月28日放送の文字起こしです。
※サムネイル画像は、20歳以上の成人ですが、日本では2歳から19歳未満の認可です。

こんにちは、ほむほむです。
このチャンネルでは、子どもやアレルギーの健康情報を、5分程度でざっくりと解説しています。それでは早速始めてまいりましょう。

新しいインフルエンザワクチン「フルミスト」:日本初の鼻噴霧式生ワクチン


今回は、生ワクチンとして鼻に噴霧するタイプのインフルエンザワクチンについてお話しします。
商品名は「フルミスト」という名前で、2023年の3月に日本で初めての鼻噴霧タイプのインフルエンザワクチンとして承認されました。

実際に使用できるのは2024年のシーズンからで、現時点では広く使われていないものの、一部の医療機関で輸入されて使用されています。
日本で鼻噴霧タイプのワクチンが認められたのはこれが初めてです。注射が苦手な子供たちにも選択肢として提供されることで、より広く使用される可能性があります。

そこで、このフルミストについて簡単に説明いたします。

ここから先は

2,120字 / 1画像

¥ 150

noteでは、ブログでは書いていない「まとめ記事」が中心でしたが、最近は出典に基づかない気晴らしの文も書き散らかしています(^^; この記事よかった! ちょっとサポートしてやろう! という反応があると小躍りします😊