見出し画像

生後5日以内の母親の鶏卵摂取は、子どもの鶏卵アレルギーの発症を予防するか?|2024年5月15日

■ ブログで公開した内容の深掘りです。

( 本記事は、メンバーシップ(アドバンス)の記事です。メンバーシップの概要は、こちらをご参照くださいm(_ _)m)


生後早期の母親の卵摂取で卵アレルギーを予防できる?できない?

■ 鶏卵アレルギーは、日本人の食物アレルギーのなかでも最も多い原因食物です。

■ 鶏卵アレルギーを予防するために、『早めに離乳食に導入する』という方法は、ひろく普及し始めており、実際に効果を上げ始めているのではないかという報告もあります。

■ しかし、鶏卵に対する『感作(アレルギー体質となること)』は、かなり早くから起こることも示されており、北欧の検討では、生後3ヶ月ですでに7%程度の子どもが感作されているという報告もあります。

■ では、生後3ヶ月よりも前から、鶏卵アレルギーを予防するためにはどのようにすればいいのでしょうか?


■ 日本からの検討で、生後早期に母親が鶏卵を食べることによって予防できないかを考えてランダム化比較試験が実施されました。
■ 結果はどうだったのでしょうか。


ここから先は

3,226字 / 6画像
この記事のみ ¥ 150

noteでは、ブログでは書いていない「まとめ記事」が中心でしたが、最近は出典に基づかない気晴らしの文も書き散らかしています(^^; この記事よかった! ちょっとサポートしてやろう! という反応があると小躍りします😊