見出し画像

国際女性デー2024・コミュニティインタビュー by ピーティックス 【まとめ】

3月8日は、女性をエンパワーし、ジェンダー平等な社会を目指す「国際女性デー」です。

イベント・コミュニティプラットフォームであるピーティックスには、女性がいつでも自分らしい生き方を選択できる社会を推進するコミュニティがたくさんあります。

今年の国際女性デーのテーマは「Inspire Inclusion(インクルージョンを促進しよう)」。このテーマに沿って、女性が参加しやすい、包括的な社会を目指すコミュニティのインタビューを毎週お届けしてきました。
4本のインタビューを記事をまとめましたので、ぜひご覧ください。



国際女性デー2024・コミュニティインタビュー

「自分のために」 を後回しにしない。 母親が 「自分」 でいられる居場所、母親アップデートコミュニティとは/ 一般社団法人母親アップデート・代表理事 鈴木 奈津美さん

https://note.com/peatix/n/n112324ba7d83


フェムテックがもたらす社会の変化とは。男性にも知ってほしい女性の 「からだ」 と 「こころ」/一般社団法日本フェムテック協会・代表理事 山田 奈央子さん

https://note.com/peatix/n/n6acc295756ef


我が子のへその緒を切った経験が活動の原点。 国際女性デーがなくなる日を目指して/一般社団法人 HAPPY WOMAN 代表理事・小川 孔一 さん

https://note.com/peatix/n/n8084a78596c4


“当事者意識”がカギ。仕事と子育てを両立できる社会のためにできること。/スリール株式会社代表取締役社長・堀江敦子さん

https://note.com/peatix/n/n06a510760e54


国際女性デー関連イベントを見つけよう

「国際女性デー」に関連する新着イベントを、ピーティックスの広報がピックアップしてご紹介しています。


国際女性デー2024・ピーティックスの取り組み

ピーティックス、国際女性デーに向けて関連イベント・コミュニティ支援を開始 -ジェンダー平等やダイバーシティ&インクルージョンについて考える機会の拡張・推進に貢献-
https://note.com/peatix/n/n82c16fc36175


国際女性デー ( International Women's Day ) について

1975年に国際連合によって制定された、女性の権利や平等を祝い、女性の社会での貢献を称える日​​。また、未来に向けてジェンダー平等な社会を目指す意識を高める日でもある。イタリアでは「ミモザの日」として、女性への日頃の感謝を込めて、愛や幸福の象徴でもあるミモザの花を贈る習慣がある。

参考:国連広報センター :国際女性の日 (3月8日) 制定に至る歴史 https://www.unic.or.jp/news_press/features_backgrounders/23089/



ピーティックス公式noteのフォローはこちら

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,686件

#SDGsへの向き合い方

14,549件

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!