見出し画像

日本の教育の一方通行性!「デンマーク教育のデータから学ぶ編」

デンマークのデータでは

一方通行で与えられた新しいことは

10%しか頭に残らないとあります。


デンマークのデータを信じるのか。。

それとも日本の教育を信じるのか。。

日本にはデータがないのか??


でも私たちはわかるだろう。。
体験しているだろう。。

新しいことを学ぶときに

一方的に聞いていたとしても

半分は覚えられないだろう。。

自分では半分は覚えていると思っていても

デンマークのデータでは10%なのだから

実際はそんなものだろう。。


さて、それではデンマークではどのような教育をしているのか。。

そう、コミュニケーション。

生徒と先生とのコミュニケーションです。


今日の授業が何のために行っているのか。。
生徒は知っていますか?


なぜ物理を教えているのですか?


なぜ漢文を教えているのですか?





皆さんも少しでも日本の教育を考えてもらえたら嬉しく思います。



全国を愛犬と旅しながら地域の習慣や食などをそこにいる人には気づかない素敵な文化などを伝えてより良い楽しい生活になったらいいなと思います。こんな美味しい食べ物や習慣、生活に気付いたらシェアできたらと思います。私たちが知らない素敵な日本を世界にも伝えたいと思います。