見出し画像

アイスランドに興味を持たせた有名な歌手ビョーク!!ビョークのミュージアムだと思って行ってみたら。。

ヨーロッパ3ヶ月の旅の出発地点がアイスランドにしたのはアイスランドに興味を持ったからだ。それは2000年あたりに絶頂期だったビョークBjörk!革命的のシンガーでヨーロッパ中で大ブームを起こしていた。

彼女の歌声と曲を聞いた時には本当に驚いた。その彼女の出身がアイスランドなのだ。彼女が生まれ育った国はどういう国なんだろう?それだけだった。

アイスランドの首都のYHではビョークの博物館があるとチラシがあった!これは行かない訳にもいかない。早速そのミュージアムに向かった。するとそこはビョークどころか毛皮がたくさん並んでいる展示場!よ〜く見るとBjörgと言う字。。。歌手のBjörkはKで終わるけどもここの博物館はGで終わっている。。

ショック!!

きっと毛皮か何か伝統的な博物館だった!アルファベット1文字はしみじみ大切だと思った。せっかくなので博物館も見てきました。毛皮には全く興味がなかったけども。

でもよく思い出せばあの張り紙の写真は毛皮だった。笑

画像1


地面から噴射!!世界屈指の間欠泉ゲイシール!

さて今日は首都からゲイシール!地面から湯気が出ていて20分くらいおきに何十メートルと噴射する。一番上の写真がちょうど噴射するところだ。噴射しない間は近くまで近寄ることができる。

直径10mくらいの大きさだろうか。。手を入れてみることもできる!熱っ!!70〜80度くらいだろうか。周りは何もないが水しぶきが飛んで草などが凍っている。そう今は10月だがここはレイキャビックよりも寒い。

しかし自然はすごいな。。24時間これを自然が繰り返しているのだから。

さて一度レイキャビックに戻って自転車をそこらに置いてバスに乗ってアークレイリへ!しばらくすると田舎の何もないところでバスが途中で止まった。。。

「ん、ん、!?なんだ?」

よく見たら後ろに車、人が降りてきてバスに乗り込む。こんなところからもバスに乗れるんだね。笑

バスからはだんだん人が降りていく。。レイキャビックからアークレイリまでは8時間。長いバスだ。。

また途中で止まる。するとバスの運転手が箱を持って降りてきて何か目印のところに投げてまた戻ってきた。きっと郵便か何かだろう。

平和だ。。。

またまたバスが止まった!「今度は何だ!?」何か臭う。。誰かがうんちを漏らしてしまったみたいだ。バスは10分ほど止まってその子供の母親らしき人は一生懸命片付けている。最後は外に出て大自然の草で手を拭いて戻ってきた。彼女が乗った同時にバスが物凄い勢いで飛び出した!!

「ぶおーーーーん!!」

早い!!ドライバーが飛ばす!!

着いた、着いた!アークレイリに着いた。早速インフォメーションでYHとマップを手に入れて歩いて向かう。しかしYH曰く「10月中旬までいっぱいです」って張り紙。誰もいない。。2km近くも重い荷物を背負って歩いてきたのに。。でも嘘でしょ!いっぱいなはずがない。。お客がいないからどっか行ってしまったんでしょう。ここに一人いるのに。。

結局はいろいろ電話をしてゲストハウスを見つけた。ラッキーなことに良いところ!YHと違ってベットが二つ、テレビ、シャワーと部屋にあるけども一人占め!アイスランドのテレビは2チャンネルしかない!

たくさん歩いて良かった。でも30kg近いバックパックはとても辛い。体重が80kg以上になる。同級生で120kgの人がいたけども僕たちと同じマラソン14kmもやったんだから過酷すぎる。。って言っても歩いてたけども。笑

ここは小さな街だけども小川もあり、山もあり、海もあり、空気も綺麗い!



画像2

次回はミバンから!

全然日記が進まない。ヨーロッパ3ヶ月(90日)の旅、アイスランドは2週間いたけどもまだ5日目だね。少しずつ書いていきましょう!

全国を愛犬と旅しながら地域の習慣や食などをそこにいる人には気づかない素敵な文化などを伝えてより良い楽しい生活になったらいいなと思います。こんな美味しい食べ物や習慣、生活に気付いたらシェアできたらと思います。私たちが知らない素敵な日本を世界にも伝えたいと思います。