見出し画像

お財布ダイエット

このところ、Excelで自分が作ったオリジナル家計簿を開いていなかった。

そんな訳で、3万円で買ったお気に入りのお財布がころころしてた。

レシートが溜まりにたまっているからである。

9月に入り、えいやあっと財布から溜まっているレシートを抜いた。

そして、家計簿に入力するであろうと、PCのキーボードの上にレシートを放置していたのである。

昨日、やっと、家計簿への入力作業を行ったのであるが、夏風邪をひいた時の、調剤薬局の明細書がみつからなかった。

こんな事は、初めてである。

確かあの時、発熱外来で診てもらって、調剤薬局では、別出口でのやり取りだった。

だから、明細書は、薬を入れた袋に入っていたはずである。

夏風邪は、すごく長引いた。

5日分の薬でのどの激痛はとれたものの、薬が切れたら、のどの痛みが復活して、市販の風邪薬を服用したが治らず、病院も夏休みに入ってしまったので、毎日、のどの痛みに耐えていたんだっけ。

息子福山も夏風邪を発症して、家族3人とも調子が悪くて、買い物にも行けずに、ネットスーパーを頼んだりと、毎日の記憶があまりない。

そんな中、調剤薬局の明細書を紛失してしまったのだろう。

そうそう、話を戻そう。

家計簿は、7月の末で止まっていた。

ちょうど、救急搬送されたあと、検査をして、検査の結果を聞きに行った日に、熱発、

その日から、家計簿は、止まっていたのだ。

さぞや、体調不良にかまけて、散財しているのだろうと思ったのであるが、意外であった。

8月は、それほど、現金が動いていなかったのである。

ネットスーパーを数回頼んでいるので、カード払いは、いつもの月より膨れていたが、結局、差異は、2000円、そこそこであった。

まあ、家計で使えるお金は決まっているので、法外な散財が出来るはずもなく、まあ、あたりまえっちゃあ、あたりまえな結果なのだけれど。

しかし、結論をいうと、今月は、余裕資金が無いので、厳しいのはかわらない。

今月は、2件の病院の通院する予定が入っているので、それ以外は、おとなしく暮らそうと思う。

本日、空模様を気にしながら、近くのスーパーに、納豆と食パンを買いに出かけた。

台風が近づいている影響でしょうかね。

まだ明るいのに、それほど暑くなく過ごしやすかったです。

昔、経理の仕事をしていたので、帳簿をつける癖で、家計簿は長年のお付き合い。

家計簿をつけていて、今月は、ちょっとお金を使ったなと思うと、だいたいが、息子福山とのデート代。

お買い物の端数は、ポイント払いにして、小銭で3万円のお財布が膨らまないように注意している。


いただいたサポートで美味しいものを食べて、次のnoteに活かします。