見出し画像

お買い上げありがとうございました

皆さんもご存じの事と思われますが、開店休業中のハンドメイドのネット販売サイトがある事を。

毎朝、目覚めるとまずは、メールチェックをするんです。

先日、大きな失敗をしてしまいました。

ハンドメイドのネット販売サイトの『creema』をログインしようとしたら、いつもとは異なる画面が出てきて、ハンドルネームを入力するように促されたので、『アジフライ』と入れて、ぽちっとしたんです。

そしたら、ログイン出来たのですが、アカウント名がアジフライになってしまい、『Nadine(ネイディーン)』のアカウントが上書きされた?

でも、確定するためのメールは、メールアドレスには届かず、宙ぶらりん状態になってしまったのです。

あせって、問い合わせしましたよ。

でも、すぐに返信は来なくって。

スマホで確認したら、どうやら『Nadine(ネイディーン)』のアカウントは存在する様だ。

同じメールアドレスで、2つのアカウントが誕生してしまったのである。

しかし、このままでは、『Nadine(ネイディーン)』のアカウントにPCからログインできない。

じゃあと、アジフライのアカウントの退会手続きを行った。

でも、同じメールアドレスの『Nadine(ネイディーン)』のアカウントが退会手続きて消えてしまうのではないかと。

ままよいとやってみたら、

昨日、運営から問い合わせの回答が送られてきた。

アジフライのアカウントは、退会手続きが済んでおり、『Nadine(ネイディーン)』のアカウントでログインしてくださいと。

通常だと、同じメールアドレスで登録しようとすると、エラーが表示されるのに、表示されなかったし、同じメールアドレスで2つのアカウントが作れてしまったのは、バグではないかと。

そんな中、今朝、『creema』から再びメールが届いていた。

そしたら、なんと、なんと、お客様がお買い上げをして下さったので、発送するようにとのメールでした。

やったあ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ミニトートバッグが売れたのである。

早速、発送準備にかかった。

ミニトートバックをアイロンがけして、透明の袋に入れて、クローバーのシールを貼ってラッピング。

一度封をしてしまったのであるが、なにやら納品書なるものがあるらしいと、納品書を印刷して、もう一度、詰め直した。

配送料の支払いは、にゃんPAYにしようと、準備をしておいた。

販売サイトでは、80サイズの料金を設定していたが、60サイズでいいですと言われ、今度は、お客様に配送料の差額の返金の問い合わせをしている最中だ。

あと、2,3個売れたら、在庫を増やそうと考えている。

お客様からどんな感想をいただけるのか、楽しみであるが、不安でもある。


いただいたサポートで美味しいものを食べて、次のnoteに活かします。