見出し画像

履歴書でしくじった

本日は、雨模様なので、朝暗くって、良く寝れた。

ゴールデンウイークも終わり、息子福山も関西の新居に帰っていきました。

なので、気の抜けた炭酸飲料のようなアジフライです。

そんな感じの一日の始まりでしたが、メールを見て、むむむ。

あの、採用の出ない不審なクライアントからメールが届いておりました。

そのクライアント、10件ぐらい求人を出しているのですが、一度も採用しておらず、コメントもみつからないので、音信不通のまま終わるんだなと思っていたので、メールが届いたのが意外でした。

ベットを起き上がり、急いで、PCの前に座り込み、メールをチェックするとなにやら、事前質問に答えなければいけないらしいと、急いでそのサイトを開いてみた。

どうやら面接をする前に、かなり詳細な事前質問の回答が必要らしい。

数多いその事前質問を悩みながら回答していった。

普通のパートの応募をするよりも選考が厳しい。

最後に、履歴書と職務経歴書をメールで送付するように書かれていて、送信終わったらボタンを押すことになっていた。

履歴書は、もともと自分で作っているので作る必要が無い。

履歴書を探していたら、なんと職務経歴書もあったのだ。

しめしめ、

それにすでに、履歴書と職務経歴書がPDFになっているではないか。

ラッキー!!!

経歴は多い。

しかしながら、ほぼパートだ。

正社員だけの履歴書は簡単なので、メール上で、多いパートの経歴の詳細を書いてアピール。

渡り歩いてきた大手企業名も明記して、大大アピール合戦をして、PDFになっている履歴書と職務経歴書を添付して送信!!

事前質問のサイトの、送信ボタンを押して、一息ついたのだ。

そして、自分の履歴を見直したら、やば、

年齢を訂正するのを忘れて送信してしまったのだ。

あああああああああああああああ、あんなにアピールしたのに。

そこで、PDFを編集して、再度メールした。

ああ、もう駄目だ。

落とされる。

アウトソーシングのお仕事で、実名、履歴書と職務経歴書を要求されるのはまれなパターンだ。

だからか、

なかなか採用されない理由。

なんか、運良ければ面接があるらしい。

事前質問が詳細過ぎて、そちらに気をとらわれ過ぎて、確認をし忘れた自分の落ち度であるが、なんて日だ。

まあね、今回、年齢も書きこんでいるから、よけいハードルが高い。

期待しないで、明日を待とう。

明日は、所用で街に出る予定である。

最近、再び、夜鷹となっているので、今日は、早く寝ようと思う。


いただいたサポートで美味しいものを食べて、次のnoteに活かします。