見出し画像

割烹蒲焼 横浜八十八 NEWoMan横浜店

昨日は、法事でした。

父親の3回忌と母親の7回忌の合同の法事です。

参加メンバーは、家族4人。

会食は、法事の開始時間から2時間後の時間を予約してましたが、時間が押しちゃって、15分遅れてしまいました。

今回は、旦那のリクエストで、美味しい鰻のお店をチョイス。

割烹蒲焼 横浜八十八 NEWoMan横浜店を訪れました。

予約は席だけで、当日、注文したのですが、料理決めで揉めました。

なぜなら、我が家はアジフライを覗いて、好き嫌いが激しいので、セットメニューを注文出来ないからです。

とりあえず、鰻をメインで考えていて、鰻のたれは大好物だけれど、うなぎを食べたくない娘は、牛肉をメインでと考えていました。

鰻が出るまで時間がかかると思って、お刺身を頼みました。

娘は、まぐろ、あとの3人は、刺身の3種盛りを頼みました。

刺身がでてくるまで、かなり時間がかかりましたが、大皿に、まぐろとぶりとスズキが綺麗に盛って出てきました。

一人一人のお皿は大きくて、お皿の柄もいろいろで、刺身の載っているお皿を見るだけでも、幸せを感じました。

刺身には、うるさいです。

まぐろは、まずまずだったのですが、ぶりがめちゃくちゃ美味しくて。

あぶらがのっているというのでしょうか。

今までぶりが美味しいと感じたことが無くて、はまちは、よく食べていましたが、今回、ぶりがすごく美味しいと初めて思いました。

そして、なにより、美味だったのが、わさびです。

すごくツーンとくる辛みのあるわさびでしたが、こんなわさびも初めて。

さすが、お金を出すと美味しいものが食べれるのだと。

そして、うなぎは、白焼きを選んだ息子福山の分から、

うな丼では無く、定食のセットで鰻を味わいました。

鰻にもわさびが付いていて、初めてわさびで鰻を頂いたのですが、美味でした。

鰻もびっくりしたのですが、すごく身がやわらかく、まったく臭みが無いおいしさでした。

若い頃、浅草橋で働いていた時に、取引先の社長に、うな丼をごちそうになりました。

出前だったのですが、政治家が良く食べにいくお店で、肝吸いもポットに入って届けられましたが、その時のうな丼は、めちゃくちゃ美味しかった記憶です。

うな丼が、こんなに美味しいものなのだと思った体験でした。

今回のうなぎは、とっても上品なやさしいお味でした。

法事でなければ、なかなか入れないお店なので、子供たちには、よい経験だったでしょう。

お会計の時に、金額におののきましたが、カードでぴっ!!

必要経費ということで、両親も今回の贅沢を許してくれるでしょう。

両親の介護では、手助けをしてもらえませんでしたが、文句も言わずに、両親のもとに送り出してくれた家族への感謝のしるしです。

娘も独立して、息子福山も就職で遠方に赴任するかもしれず、家族4人でなかなかゆっくり食事も出来ないので、いい思い出となりました。


いただいたサポートで美味しいものを食べて、次のnoteに活かします。