見出し画像

シリアル好きさん必見【エルサンクジャポン】砂糖はアンチ・アンチエイジング!

今回はおすすめシリアルの記事です。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

シリアルってそのままでも、牛乳をかけても、ヨーグルトに混ぜても、だいたい何してもおいしいですよね!

今や日本のシリアルのレベルは、種類・品質ともに海外のシリアルを凌駕してる!と思います。

中でもカルビーのフルグラシリーズは安定の美味しさです!

甘いシリアルはもちろん、たまにカレーグラも食べたくなります。
食感はサクサクで、優しいカレー味なんですよね。

そして今回おすすめのシリアルブランド、
エルサンクジャポン。
フランス産のシリアルです。

日本じゃないんかい!ッていうつっこみはさておき、2023年にはラグビーワールドカップ、2024年にはパリでオリンピックがあるので注目しかない国ですよね。

エルサンクジャポンでは、フランスからタンカーでまとめて輸入したシリアルを埼玉にある有機認定工場で小分け製品化していて、品質面でもばっちり安心です。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

農薬や化学肥料に頼らず、太陽・水・土地、そこに生物など自然の恵みを生かして作られたシリアルです。オーガニックに、「安全」・「健康」などを求めても良いでしょう。しかし、私たちは化学農薬・化学肥料、そして環境ホルモンや遺伝子組み換え技術を避けて、自然なままの健全な食物連鎖を目指したいと考えています。シリアルは、フランスの港から日本の横浜港まで約50日をかけて船便にて輸送されます。シリアルを積んだ貨物は、40フィートのコンテナで運ばれて来ます。通常シリアルは常温で保管しますが、輸送時の急激な温度差で品質を落とさないようにコンテナ内の温度を10℃に設定し、徹底した温度管理で運んでいます。より良い製品をお客様にお届けするため、品質には細心の注意を払い輸送しています。 ― エルサンクジャポン

ひとくち食べてみるともう、上品なスイーツ感がすごい!

でもフルグラとかに比べると量が圧倒的に少ないので、あっという間になくなっちゃう。

ちょっと儚い。

でも、カラダに優しいオーガニックな原材料が嬉しいです。

砂糖不使用って究極のアンチエイジングじゃないか!

青空の下、公園とかでのんびり食べたり、スタジアムの試合観戦グルメとしても良さそうです。

ぜひ一度食べてみてくださいね。

お読みいただきありがとうございました。
ではノシ

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-


IN joy !✩°̥࿐**゚

CHILLOUT 
Outside Your Door

Me'Shell NdegéOcello


・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-


画像7

欠けゆく下弦の月

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,593件

#食べてほしいスタジアムグルメ

419件

ぴてろんは なかまに なりたそうに こちらをみている! なかまに してあげますか?  おはぎを あげる ▶だが ことわる