eriha

ひょんなことから 会社員から ピラティスパーソナルトレーナーに @eriko.hara…

eriha

ひょんなことから 会社員から ピラティスパーソナルトレーナーに @eriko.harada_ @cojigym

最近の記事

この半年のできごと

久しぶりの投稿 なかなか投稿する気になれず間が空いてしまった 5月から空港でのお仕事がはじまり トレーナーと空港のアテンドの掛け持ちになった 最初は新たな世界と空港でのお仕事に胸が高鳴った しかし段々体がつらくなり 睡眠不足、栄養不足になって常にふわふわした状態… 更に突然に肺と背中の痛み、呼吸ができなくなってしまった そんな状態に気付きながら、 忙しさを理由に放置していたら段々痛みの時間が長くなり 精神的にも余裕がなくなり一旦お休みをすることに 2023年になってから

    • 3月25日(土)寒かった☔︎

      「えっ?よく聞こえません もう一度いいですか?」 このフレーズ…よく言われたな笑 マスク生活以前から声が 小さいせいでよく言われる 大学職員時代では お問い合わせの 電話口でも指摘を受け 周りからも笑われるのがお決まり 声小さいんだなーワタシ 今日も初めてお会いした方に 「日本の方ですか?」と聞かれ 「はい、純日本人です! 海外ではよく韓国人に間違われますね」 (余計なひとこと泣) ……もはや声の小ささは国境を 超えたー!ぴゅーんっ!! 自分の中で笑いに変

      • 3月24日(金)

        日記 昔はよく書いたけど、今は3日坊主どころか、 1年坊主になる時さえある。 全然進んでないんですけどー って嘆くことは多々というか、 毎年恒例の振り返りで自分に落胆… 自分がどんな人間かを改めて知るためにはじめるから、 人の目は気にしないで書く。 話した通り、元々継続することは苦手で 人の目も気にする方。 初めての方と話す時は口から心臓が出そうなくらい 緊張する。 何話そう? 大丈夫かな? 変なこと言わないかな? と頭の中でグルグル考えるせいで 挙動不審になることも

        • 本当の社会人デビュー

          新卒で社会人になったのは今から15年前だ。 あの頃は就職氷河期の最中で、自分が入りたい企業に入ることすら難しい時だった。 短大に通っていたが授業→就活→バイトを繰り返す毎日。家にはパソコンすらなく授業がなくても学校に行っては就職活動をしていた。 そんな時父が仕事場で怪我をして、入院することになった。なんでこんな時期にと思ったのを覚えてる。いつも父は大事な時に怪我をし、母を困らせていた。月給制ではない仕事だった為、働かなければ収入はゼロ。保証もなかった。 入院費、治療費、生

        この半年のできごと