見出し画像

ゼロから学ぶ!家族療法(システムズアプローチ)/セミナー情報/広島の心理カウンセリングオフィスFLIFE

家族療法(システムズアプローチ)は、個人が抱える問題をその個人の問題として捉えるのではなく、人間関係から生じるコミュニケーションの相互作用の中で理解していきます。
本セミナーでは、家族療法、とりわけシステムズアプローチに関する基本的な考え方や姿勢をお伝えいたします。
初学者である出演者と講師による質疑応答やロールプレイを通じて、より具体的に学べる内容となっております。既に家族療法(システムズアプローチ)を学ばれている方にとっても、
新たな気付きを得られるかと思います。

‍【学べる事(抜粋)】

・家族療法の基礎と進め方

・家族におけるコミュニケーションのしくみ

・スクールカウンセリングに活かす家族療法

【セミナー時間】

5時間

【会場】

オンライン(録画視聴)

【日時】

2023年5月1日(月)0:00~6月30日(金)23:59
※申込受付:2023年6月23日まで

【受講料】

6,000円(税込)
※LINE友達は500円割引になります
(友達登録はこちらから)

https://lin.ee/tm8JJd6

‍【講師】

坂本 真佐哉
神戸松蔭女子学院大学人間科学部心理学科教授/臨床心理士/公認心理師/日本家族療法学会認定スーパーヴァイザー
琉球大学法文学部卒業後、九州大学医学部心療内科で研修。児童思春期専門精神科病院や大分医科大学、スクールカウンセラーなどを経て、2001年より神戸松蔭女子学院大学心理学科。大学院にて臨床心理士・公認心理師を養成しつつ、「神戸松蔭こころのケア・センター」にてカウンセリングを実践
京都市子ども若者支援スーパーヴァイザー、灘中学・高等学校スクールカウンセラー
2007年度ニュージーランド・ワイカト大学に1年間の在外研修(ナラティヴ・セラピーによるカウンセラー養成について)
日本ブリーフサイコセラピー学会研究奨励賞(1998年)、同学会賞(2017年)
日本心理臨床学会理事
関心は、家族療法(システムズアプローチ)、ブリーフセラピー、ナラティヴ・セラピーなど

‍【対象】

心理支援者および大学生、大学院生

【備考】

臨床心理士ポイント申請予定

【申込み方法】

こちらのフォームよりお申込みください




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?