見出し画像

jica海外協力隊(日本語教育)グローカルプログラムのオリエンテーション


グローカルプログラムが始まり
👇


オリエンテーションが終了し、
今日はついに活動地の熊本入りです!!🐻


グローカルプログラムのオリエンテーションでは、北九州の八幡にあるjica九州で行われました。

1日目は諸注意や目的、期待などから、
自分の参加したきっかけ、グローカルプログラムで得たいことなども話しました。

2日目は地域に入り込むにはという講義を受けたり、活動計画策定の話など活動に役立つお話を聞きました。


個人面談もあり、そのなかで前任者がすごい方仕事ができる方だったそうで、その話を聞いて不安と楽しみが50:50になりました😀

どう足掻いても、自分は知識も経験もまだまだ足りない身だし、人それぞれできることは違うと思うから、

「常に最善を尽くす」
「自己成長」

を目標に、この3ヶ月で日本語教育に関係する知識や視点を増やしていこうと思います💪




今回九州で活動するのは12名。

職種も年齢も経験も違う人がjica海外協力隊という1つの繋がりで集まる。

自分の知らない話が聞けたり、自分の当たり前のことがみんなにとっては新鮮だったり、、。

この12人で集まることはもうないのかもしれないけど、みんなに会えてよかった。

と思える時間だった。

これからできるたくさんの人との縁、出会いを大切にしていこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?