見出し画像

(ゲーミング)PC購入で騙されない!!!

<写真はあくまでイメージです>

知人が怪しいPCを買ってきたことをキッカケに、フリマを調べ始めると沢山の罠が・・・。
キラキラさせて低スペックだけどゲーミングPCとか
Xeon積んでて、○○相当とか
2〜3世代や4世代+GTX770なんて骨董品を組み合わせて売ってる人もいますね。

動かないわけじゃないけど
設定下げて、ほらっFPS出てます!!!
動作してます!!
商品ランクSです!!
光らせてゲーミングPCです!!
SSD1TB(SATA)です!!
メモリ16GB(DDR3)です!!
推奨動作環境満たしてます!!
Windows11(パッチ)です!!ってどうなのよ。

知らないのも罪ですが、知ってて売るのも悪ですよねぇ(胸糞)

〇〇相当のスペック表示、キラキラ(クソ)ゲーミング風PCの被害者を少しでも減らしたい。

大手メーカー品以外の無保証ぼったくりオーダーPC(メルカリ等)を買わないために。
(新品は高いですが、保証等を考えると実は高くないです)

中古(ゲーミング・事務用・オーダー)PCを購入する前に一度、ご相談下さい。


本当に知恵働かして、検品・動作確認して中古良品で組んでる方もいます。
ツボを押さえて考えて新品と中古で組んでる方もいます。
本当に利益乗せてるんか?って方もいます。

売上の半分利益か?って人もいます。
見せ方でクソPCをクソほど売っている人もいます。
知らない人は同じ金額だと同じようなスペックあると思いますよね。

知人も約6万円でクソPCを買ったようです。
皆さんは6万円でどんなPCを組みますか?(組めますか?)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?