パソコン教室スラッシュ

私どもは一人でも多くの目の不自由な方々にパソコンを使ってより豊かな生活をしていただきた…

パソコン教室スラッシュ

私どもは一人でも多くの目の不自由な方々にパソコンを使ってより豊かな生活をしていただきたいと願っております。 誰にでもわかりやすくをモットーに パソコン・タブレット・スマートホン・その他関連機器 をお教えしています。 http://www4.point.ne.jp/slash/

マガジン

最近の記事

ビーマイアイズの機能をパソコンでも使えるようになりました

スマートホンアプリでおなじみのビーマイアイズがパソコンでも使えるようになったと聞き、試してみました。 ビデオ通話の機能はなく画像解析のビーマイAIのみ使えるようです。 Be My Eyes - Microsoft Apps https://apps.microsoft.com/detail/9msw46ltdwgf?rtc=1&hl=ja-jp&gl=JP #視覚障害 #ロービジョン #pcjp #アクセシビリティ

    • iOS18に搭載予定のアクセシビリティの内容が発表されました

      以下ページで紹介されています。 #iOS で日本語での6点入力ができるようになるという記述は気になりますね https://www.applelinkage.com/2024/05/16/apple-announces-new-accessibility-features-2024/ #vojp #視覚障害 #ロービジョン

      • ゲーム体験会のお知らせ

        ゲーム体験会の情報です。 お問合せは記載のメールアドレスまでお願いします。 【IGL規格 ゲーム体験会】 今月2月25日に、三軒茶屋にて、第2回ゲーム体験会を行います! #ゲームアクセシビリティ の基本はアナログボードゲームにも詰まっている。 そんな想いから、今回はアナログボードゲーム体験会です。 今回は #アナログ #ボードゲーム として、 定番の #ウノ 見えない状態で手探りで同じコマ列を完成させる、 #フォーセンシズ 数字や文字ではなく、形や手触りの違うマークを触

        • カラオケ用の点字歌詞集を無償で提供!

          ご本人の了解を得て、表題の情報をお知らせします。 周囲で興味のある方がいらっしゃいましたら、お知らせいただけるとたすかります。 カラオケ用の点字歌詞集を無償で提供! 点字ディスプレイに適したカラオケの歌詞集を、希望者にデータでお届けしていま す。 書名は『カラオケ歌詞集ベスト2000』です。 タイトルにもありますように、カラオケ用の歌詞2000曲を点訳しました。 選曲に当たっては、昭和時代から現代に至るまで歌い継がれている、演歌や歌謡曲、 フォークソング、ニューミュージック

        ビーマイアイズの機能をパソコンでも使えるようになりました

        マガジン

        • スラッシュ掲示板
          27本
        • スラッシュ知恵袋
          16本

        記事

          年内の営業終了

          年内の営業終了です。 みなさん、今年も大変お世話になりました。 年明けは9日からスタートします。 どうぞ良いお歳を。 #視覚障害 #ロービジョン

          ガラケーのこと、正しく理解しましょう!!

          携帯電話は欠かすことのできない道具になっています。 これをガラケーにするのかスマートホンにするのかも悩みどころです。 ガラケーについて、使用者のみなさんは心配事もあるかとは思いますが、まずは言葉尻だけでなく正しく内容を理解することが必要です。 下記でわかりやすく説明がありますので、 そのような方に共有いただけますようよろしくお願いします。 アクセシビリティコラム第9回_ガラケーが終わるってほんと? - YouTube

          ガラケーのこと、正しく理解しましょう!!

          年末・年始休暇のお知らせ

          来る12月27日(水)より来年1月8日(月)まで、スラッシュは年末・年始休暇をいただきます。 年明けは1月9日(火)からの営業となります。 なにとぞよろしくお願いいたします。 http://www4.point.ne.jp/slash/oyasumi_y.html

          年末・年始休暇のお知らせ

          ロービジョンブラインド川柳コンクール作品募集中

          今年も恒例 ロービジョンブラインド川柳コンクール の募集が始まっています。 日常感じている思いを五・七・五にしたためてみてはいかがでしょうか。 当事者だけでなく関わりのある友人・家族・サポーターも応募可能です。 第六回 ロービジョン・ブラインド川柳コンクール特設サイト | メガネのパリミキ

          ロービジョンブラインド川柳コンクール作品募集中

          LINEの規約同意の操作

          ここ最近LINEに表示される規約同意の話題がニュースになっています。 11月以降LINEが使えなくなる?“同意画面スルー”に要注意、確認するには?【Nスタ解説】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース 詳細は上記を閲覧していただくかごご自身で検索していただくこととして、 そもそも自分が同意しているのか、同意ボタンが押せるのかというところを解説します。 同意済みかどうかの確認 1. LINEアプリの画面左下の ホーム を開

          LINEの規約同意の操作

          iOS17への更新とiPhone15シリーズの購入の注意

          iOS17の配信が始まりました。 残念ながらVoiceOverを使っている場合いくつかの問題が発生しているようです。 下記に情報がまとめられていますので、更新を検討されている方、 iPhone15シリーズの購入を検討されている方はご覧ください。 こちらの端末は初めからiOS17がインストールされていることが予想されます。 iOS 17 アップデート情報 | VoiceOverコミュニティ

          iOS17への更新とiPhone15シリーズの購入の注意

          iOS17への更新の注意

          9月になり、新しいiPhoneの発表が近づいてきました。 同じタイミングで端末の基本ソフトiOS17の公開も行われますが、 初期バージョンは毎回VoiceOverをはじめとするアクセシビリティ機能に不具合を及ぼす恐れがあります。 普段は自動更新にしている方も問題を回避するために自動更新をオフにすることをおすすめします。 下記で手順をお知らせしますが、 不安な方はスラッシュでも対応しますのでお問合せいただければと思います。 自動更新をオフにする設定 ホーム画面から設定

          ビーマイAIを使ってみました

          スマートホンのビデオ通話を利用して登録しているボランティアから視覚支援を受けることができるアプリ「ビーマイアイズ」ですが、 AIを使って画像の情報を知ることができる「ビーマイAI」のベータ版を公開しています。 こちらは現在iOS版のみでの提供でアプリ起動後に「バーチャルボランティア」をタップし、メールで招待を受け取ると使用することができます。 Android版は追って公開されるとのことです。 ビーマイAIでできることビーマイアイズのアプリからビーマイAIを起動して写真を撮

          ビーマイAIを使ってみました

          ネットスーパーOniGoを触ってみました

          ネットスーパー、どこもパソコンでなんとなく使いにくいところが多いですが、こちらはそういった不満を感じませんでした。 ただ使えるエリアが限られているのが惜しいところ。 OniGo

          ネットスーパーOniGoを触ってみました

          Zoomに電話で参加するには

          電話でZoomのミーティングに参加する場合は以下いずれかの手順で操作をします。 ただし前提として、ミーティングが電話からの参加を許可している必要があります。 ガイダンスに従って参加する場合 ※時間制限が厳しいので入力は素早くする必要があります。 1. 03-4578-1488 052-456-4439 03-4233-9271 03-6362-8317 のいずれかに通話を発信します。 2. ミーティングIDを入力し、 シャープ を押します。 3. 参加

          Zoomに電話で参加するには

          GoogleのAI検索BARDを使ってみました

          以前投稿しました BeingのAI検索を試してみました|パソコン教室スラッシュ に類似のサービスGoogleのBARDを使ってみました。 こちらは上記のリンクからGoogleアカウントでログインすることで使用できます。 比較としてBeingのAI検索のときと同じ質問をしてみました。 パソコン教室スラッシュについて教えてパソコン教室スラッシュは、視覚障害者向けのパソコン教室です。1991年に東京都杉並区で設立され、現在はNPO法人として活動しています。教室では、パソコンの

          GoogleのAI検索BARDを使ってみました

          ゴールデンウィークお休みのお知らせ

          来る5月1日(月曜)から5月8日(月)まで、スラッシュはお休みとさせていただきます。 なにとぞよろしくお願いいたします。 http://www4.point.ne.jp/slash/oyasumi_g.html

          ゴールデンウィークお休みのお知らせ