突撃となりのレジデントデイ #26 福島県立医科大学総合診療専門研修プログラム/家庭医療学専門医コース

※本記事は2022年7月12日に配信されたメルマガの転記となります。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

文責:藤井慎之輔(福島県立医科大学総合診療専門研修プログラム/家庭医療学専門医コース 専攻医2年目)

 福島県立医科大学地域・家庭医療学講座(Community and Family Medicine: ComFaM)は、2006年3月に葛西龍樹先生が教授として着任し創設されました。現在は福島県内の浜通り、中通り、会津にサイトを有しており、県内各地で専攻医が研修しています。今年度は専攻医の数も総勢12人となり、ますます盛り上がりをみせています!

県内各地の指導医・専攻医がオンライン(Zoom)で繋がり、盛んに交流・勉強をしています。
当プログラムでは大きく分けて下記の3つの勉強会があります。

① FaMReF:ディープな家庭医療学が味わえます!
月に1回FaMReF(Family Medicine Resident Forum)という勉強会を行なっています。コロナ禍以前は各サイトが交代に担当してその地域で開催し、参加者は県内各地から集まって来ていましたが、現在はZoomを使用しオンラインで開催しています。FaMReFは主に下記の3部構成になっています。

1 指導医レクチャー
主にルーブリックに沿った内容を指導医にレクチャーしていただいています。最近のテーマでは「障害とリハビリについて」「プロフェッショナリズム」「思春期のケア」などがありました。指導医からのレクチャーだけでなく、指導医・専攻医を交えたディスカッションの時間も設けられています!

2 ポートフォリオ事例検討
ポートフォリオ事例検討は専攻医が順番にポートフォリオ症例の発表を行います。指導医・専攻医をバランスよく分けたグループで、より良いポートフォリオとするためにグループディスカッションを行います。指導医からはポートフォリオの評価ポイントや指導医の先生方が実際に苦労された点についても共有してもらえるので、自分が発表者でなくとも今後ポートフォリオ作成する上で有意義なディスカッションをすることができます!

3 シネメデュケーション
シネメデュケーション(Cinemedication)」とは、cinema+medical+educationの3つを組み合わせた造語です。葛西先生が選んだ映画のシーンをもとに家庭医ならではの視点から映画の登場人物のコンテクストや心情などを推測し、時には自身の体験談などを交えながら指導医・専攻医関係なくディスカッションを行います!

② TVカンファレンス:「情熱」が原動力の臨床勉強会です!
 週に1回行う、臨床知識のオンライン勉強会です。専攻医もしくは指導医1人が1テーマ30分で臨床の学びを持ち寄ります。テーマはCommon diseaseから実臨床で生じた課題をテーマにしたもの、最近のトピックなど多種多様なのですが、今年度からはテーマを選ぶ基準を「今これが学びたい」「みんなに共有したい」と発表担当者が情熱を持って共有できる点で選ばれています!直近のテーマでは「巨赤芽球性貧血」「神経性やせ症」「LGBTQ」などジャンルを問わず様々なテーマが取り上げられています。また、昨年度からはSlackを使用して事前にカンファレンスごとにテーマについて議論したりディスカッション・ポイントを絞ることで議論の質を上げています。またカンファレンス後にもSlackを使用して新たに生じた疑問についてディスカッションをすることで知識を深めるといった工夫もしていて、現在もカンファレンスの質を上げるために進化を続けています!

③ 専攻医勉強会:気楽に仲良く学んでいます!
 毎週木曜日18〜19時に専攻医を中心に勉強会を行なっています。前半の30分は『マクウィニー家庭医療学』を輪読し疑問点や感想などをディスカッションします。葛西先生も参加してくださるので、原著の意味していることや専攻医だけでは解決できない問題についてフィードバックをいただけます!後半の30分は専攻医主体でミニレクチャーを行なっています。ルーブリックに即したテーマと日常診療で役立つ医学的知識を交互に専攻医が発表し、ディスカッションを行います。直近のテーマだと「アトピー」「骨粗鬆症」「行動変容」「プロフェッショナリズム」がありました。

勉強会以外にも当プログラムではプログラムで義務付けられているメンター制度に重きをおいていて、約20人の指導医と12人の専攻医で専攻医の希望をもとに毎年マッチングを行っています。メンターとなった指導医の先生方は研修のことからプライベートなことまで、どんなことでも相談に乗ってくれるので安心して研修生活を送ることが出来ています。

以上、当プログラムのレジデントデイ(というか多彩な勉強会)の紹介でした!興味がある方はぜひお問い合わせ下さい。一緒に学ぶ仲間を大募集中です!講座員一同、待っています!

お問合わせ先 
福島県立医科大学 地域・家庭医療学講座担当:國分・玉木 ( comfam@fmu.ac.j )
講座ホームページ 公立大学法人 福島県立医科大学 地域・家庭医療学講座 (fmu.ac.jp)
サマー・オンライン・フォーラムへの参加も心よりお待ちしております!!(※編集注 現在は申し込み終了しています)https://www.fmu.ac.jp/home/comfam/news/news.php?srh=116

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

編集:谷村 夏姫(専攻医部会 研修支援事業)
2023年3月27日 転記


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?