見出し画像

自己紹介するやつ

1、
名前は、徳田直。直っていう、名前の由来とかは、しらない。

2、
身長は、170センチ。
もう伸びないと思うし、最近、縮んでるんじゃないかと思ってる。
体重は、55キロ。さっき、はかった。
やっぱり、コロナで少し太ったのと、晩ごはん食べると、必ず1キロ増える。

3、
誕生日、は、1990年の6月18日。今年、30歳になった。
血液型はね、O型。なんだか、A型ぽいって、時々言われるけど…色んなところ、大雑把だから、自分では納得してる。

4、
お仕事は、研究室の小間使い、みたいな…、ことをしてる。
出勤したときは、試験管、よく割るから、今はラットさんとかのお世話とかがメイン、…かな。
在宅でやってるのは、ぽちぽちと数字の入力作業だったり、書類の訂正だったり。些細だけど、大事なお仕事、って思ってるよ。
実はもう一つ、お仕事、してて…。それは次で、話すね。

5、
最近、やっと再開しはじめたのだけど、人と、デートとか、するお仕事もしている、の。
稼ぎは、このお仕事のほうが、申し訳ないけどずっといいです。
僕でも、かわいいとか、綺麗だねって言ってくれる人が多くて、僕はこのお仕事を天職だ、って思ってる。
詳しくは、直接聞きに来て、ね…っていいたいけれど、後で話すかも。

6、
趣味、は…、お散歩、かな。
夜のお散歩。一番好きなのは、生ぬるい初夏の夜。
今の季節もすき。秋は誰かに、会いに行きたくなる。

7、
好きな食べ物。
んん、なんでも食べれるし、なんでも、美味しいって、思う…あ、けど、
苦手なのは、濃い味付けの料理。
あと、お肉の脂身…。最近、食べると、震えが止まらなくなることに、気づいた。
歳、なんだろうな。

8、
好きな音楽。
昔はインストの音源を聴くことが、多かったのだけれど、ここに、来てから、たくさん歌が入っている音楽を聴くようになった。
最近は、星野源さんの優しい歌声が、すき。
米津玄師さんの、掠れたみたいなあの人だけの歌声もすき。

9、
好きな本。
小説、だと、村上さんは、ふたりともすき。龍さんと、春樹さんね。
龍さんは、どうしたらそんなにえげつない表現ができるのか、純粋に疑問。あの人には見えているのだろうか。あと、文体が鋭く尖っている。
インザミソスープを、読みたい…。
春樹さんは、文体はふわっとしているイメージなんだけれど、えっちな表現がリアルファンタジーで大好き。春樹節も、すき。
最近出た、短編集が気になっている。
絵本とかも、すき。自己啓発系の本は、薄目で読んでいる。

10、
芸術に触れるの、すき。
展覧会には、少しだけおめかしして、行きたい、かな…。
変…?
絵画や、立体や、現代美術のインスタレーションとか、なんでも観るよ。

11、
好きな花。
香りが、好きだから…、金木犀。
あとは、ピンポンマム。丸くて、かわいい。

12、
好きな色。
実は、黄色がすき…。文房具や、身の回りのものは、黄色のものが…おおいかも。
そういえば、上のお花も、みんな黄色っぽいね。

13、
幸せ、って思う時。
しずくと、過ごす時間。起きて、隣でまだ眠っているしずくを、見つけた時。
二人で、紅茶を飲む時間。
デートで、そっと手をつなぐ時。夕方、しずくの横顔を盗み見る時。
セックスの終わりにするキス。そのあと二人で額を合わせたときの、汗と体液の匂いがすこし交じるあの瞬間。

14、
服…は、上司が、選んでくれるものを、言われるがままに着てる…。
お仕事のときの、スーツは、オーダーメイドです。
スーツのときは、いいのだけれど、私服デートのときは、少しだけ困るので、すぐに上司に相談する…。
清潔感のあるシンプルな服装で、色味は季節に合わせて、トレンドは、小物で取り入れなさい。…と、いつも言われるよ。…難しいよね?

15、
んん、ここらへんで、性的嗜好のお話はどう?
僕は、バイセクシャル。んん、パンセクシャル、かもしれない。
好きになった人が好き。
お金を払って僕と同じ時間を過ごしてくれる人、契約した時間分、僕はその人の恋人だったり、愛人だったり、色んなだったりする。
未成年は困るけど、それ以上なら年齢もあまり気にならない。
ただ、生涯添い遂げる、恋人、伴侶、そんな人はしずく一人でいい。

16、
セックスのこと。
タチ、とか、ネコ、とか、そういう話になると、たぶんリバというやつ。
容姿のことも、あるから…、お仕事でセックスをする時は、ネコをやることが多い、かな。
上司に教わった大事なこと。
身体のどこをどう触れられたら、自分の身体にどういう反応が起きるのか。
それを常に意識すること。
そのために一人で身体を触るのも、日々のお仕事。

17、
身体を綺麗にしておかないと、怒られる。
僕は、今のこの、容姿を…できるだけ保つことを、頑張る。
下睫毛から下の毛は、脱毛してる。
スキンケア、最近少しサボっている。
でも、この前すぐに見抜かれたから、本当に、いきなりの訪問は、やめてほしい…。
柔軟運動は日課。すると気分が晴れる気がする。

18、
そういえば、容姿のこと。
僕は、先天性の中途半端な色素欠損。
アルビノ、まではいかないけれど、色が薄いのだそう。
月に一度、病院で検診を受ける。
眩しいのが、少し苦手。
…右目、隠してるのは、そのせいだったり…、まあ、別の理由があったり、する。

19、
普段、どこにいるのか。
しずくの部屋に、一緒に住んでる。
一人だと少し広くて、二人だとちょうどいい僕たちの巣。
しずくは、優しい香りの柔軟剤を使うから、この香りを嗅ぐと、帰ってきたって感じる。
程々に二人の物があって、小さな棚に、いつだったかアンティークショップで買った名前も知らないアーティストの吾亦紅の絵と、二人の写真、3年目の新年に引いた鳩みくじの白い鳩が2つ。あとはリングホルダー。そんなものもの達を飾っている。そこがお気に入り。
去年、レースカーテンを新調した。少し北欧っぽい透かし模様が入ってて、季節のいい時に窓を開けると、もったりと揺れる。
住宅街なので、夕方になると、他の家から夕食のいい匂いがするよ。

20、
それとは別に、上司に与えられた僕が元々住んでた部屋を仕事するとことして使っている。
駅から、20分くらい歩く。
線路沿いを歩いて、角を曲がると緩い坂道があって、そこをずっと登ると、あるマンション。夜は、夜景が綺麗。
部屋の中はたぶん、殺風景。キッチンも飲み物を淹れるくらいしか使わないし…。
ただ、一部屋だけ本や書類を詰め込んでる部屋があって、僕はそこに籠もって仕事してる…。広い家だから…実はあえて狭くしたその仕事部屋が一番おちつく。
最近、後輩が来ることが増えて、家の中にはちみつの香りのものが増えている、気がする…。

21、
そろそろネタがない…。
んんん、そういえば、香りに、結構こだわりがあるかもしれない。
さっきも柔軟剤の、話したけれど…。
お仕事に行く時、すこしだけ、香水をつけていく。
J-Scentの、和肌って香りを、愛用してる…。
お香も、時々炊く。白檀の香り、すき…。

22、
観葉植物を育てている。
ウンベラータ。50センチくらい。名前は、タモ。
水やりが、ほんとに少しでいいから、育てやすい…。
部屋に、一つ緑があるだけで、結構気持ちが豊かになる、って、この子と暮らし始めてから、気づいた。
この夏に、一緒に育てていたミントを、枯らしてしまったので…少しさみしい。
代わりに、棚に、フラワーベースを買って、ドライフラワーをさしておこうか、今大変悩んでいる…。

23、
自炊のこと。
実は、かんたんなものなら、自分で作れたり、する…。
お汁と、主食と、主菜、副菜、…これも、上司から、教えてもらった。
お出汁のパックを、月に一回、適当に作る日がある…。
干し椎茸とか、煮干しとか、かつおとか、こんぶとか…。
日によって、好きなのを選んで使う…。
お味噌は、合わせとか、白味噌が好き…。…この時点でお察しだと思うけれど、自炊は、和食中心…。

24、
お酒のこと。
お酒は、そんなに強くない。
でも、少しだけ楽しくなりたかったり、どうでもいい悪いことを、考えてしまう時は一人でのむこともあるし。
しずくと、時々、晩酌したりもするし。
嗜む程度、って、やつ…。
外でのむなら、お世話になっている、おねえさんのお店のカクテルやハイボールが一番すき。
日本酒との、相性は最悪。

25、
写真のこと。
初めて、人を撮ったのは…たぶん、大学の時だったと思う…。
上司を通じて、知り合った人達の笑顔だったり、を、残しておきたかったのと
自分を、写真で撮ることで、客観的に、見れることに気づいたから…。
少しずつ、だけれど…上手に、なりたいなって…思っている、分野…。

26、
あ…最後。
なんだか、色々、つらつらと書いてしまったけれど…、これを見に来てくれた人には、僕のこと、結構、伝わったんじゃ、ないかな…?
勇気を出して、書かなくちゃいけないことは、本当は、まだまだあるけれど…それは、またいつかの機会にさせて…。

僕ね、Twitterはじめて、良かったって、思ってるよ。
ここに来て、色んなことを、学んだし、友達、も、できたって、思ってるし…大事な人にも出会えて、嬉しい。
これからも、ゆっくり、僕のこと、見ててくれると、仲良くしてくれると…もっと、嬉しい…。

最後まで、読んでくれて、ありがとう…。