長井 達也

【経歴】ヘアサロン・ネイルサロン・リラク・鍼灸院の立上げ・居酒屋の立直し・IT企業で総…

長井 達也

【経歴】ヘアサロン・ネイルサロン・リラク・鍼灸院の立上げ・居酒屋の立直し・IT企業で総務・経理。現在は大阪・神戸で商業不動産の管理・仲介。末っ子B型左利き、注意散漫 30歳からの小さなサロンの開業術https://www.felicite-kobe.net/column/

最近の記事

2034年のチョコザップを大胆予測!

チョコザップは、2022年7月に1号店を開業して以来、わずか2年で1500店舗を展開、会員数も120万人(人口の1%)を突破した急成長の無人店舗型コンビニジムです。 今後2年以内に店舗数を合計2800店まで増やす目標を掲げており、その成長の原動力は月額3278円という安さだけでなく、さまざまな業界に存在するニッチで短時間の需要を取り込む「ロングテール戦略」にあります。 また当初予想していたバイタルデータに基づく保険商品開発の可能性もSOMPOホールディングスとの提携で現実

    • 神戸シェアサロン大戦争!

      「シェアサロン」とは、時間単位または月・日単位でスペースを貸し出すハコモノビジネスです。ちなみに同義語である「レンタルサロン」もありますが、レンタルサロンはどちらかと言うと施術ベッドが置かれており、エステ、整体、リラクなどに適したスペースを指します。一方、「シェアサロン」は主に面貸しの美容室を指す言葉として浸透しています。 そんなシェアサロン業界で今回、知名度・店舗数ともに実績があるGO TODAYとSALOWINの両社が、三宮の一等地であるTHE PEAK KOBE SA

      • ドトールも参戦!レンスペビジネス解説

        レンタルスペース(通称 レンスペ)とは、スペースを時間単位または日単位で貸し出すハコモノビジネスです。ちなみに、レンタルスペースといっても民泊系、会議スペース、パーティースペース、撮影スペース、催事スペース、施術スペースなど、それぞれに特化し、ビジネスから遊びまで様々なニーズが存在しています。 そんなレンタルスペース事業に今回参戦してきたのが、なんと、コーヒーチェーン大手のドトールさん。 しかし、そもそもコーヒーチェーンがお店の座席を有料で貸し出すなんてニーズがあるのか?

        • 「オトナ帝国の逆襲」化する社会

          去年の10月に、私はFacebookで「コワーキングの次なるブームは『飲食』が鍵になるだろう」と書きました。それは神戸のカフーツだけでなく、SNSなどから流れてくる情報をみても、業界全体の空気感(スペース業は除く)としてそういう機運が高まってきた様に思います。 そうなると来年は、みんなで 「泊まる」「風呂に入る」というフェーズに入ると思います。これは政府や企業が提唱するワーケーションではなく、単純にコミュニティがハコから飛び出すことを意味します。特にお風呂は、日本独自のコミ

        2034年のチョコザップを大胆予測!

          今日のショートショート#7 「熊本バブル」

          伊藤富雄さんのアウトテイクを真似して、今日のショートショート。 <ショートショート> ・星新一好きでしたけど、小説ではありません。殴り書きの思考です。 ・要するに「長井達也の現在地点」 熊本バブル今日は不動産会社の皆さんに向けて、『熊本バブル』崩壊時期について脊髄反射で予想してみたいとおもいます。 まず初めに半導体について。 電気を通す物質が導体であり、電気を通さないのが絶縁体、その中間に位置するのが半導体です。半導体の性質を利用して、モールス信号のように電気のONとO

          今日のショートショート#7 「熊本バブル」

          今日のショートショート#6 眠れる獅子「十三」

          伊藤富雄さんのアウトテイクを真似して、今日のショートショート。 <ショートショート> ・星新一好きでしたけど、小説ではありません。殴り書きの思考です。 ・要するに「長井達也の現在地点」 SUUMO今回のSUUMOは「極楽スパ癒やしの街」と銘打って、スパのランキングをしながら、その最寄りのマンションを紹介するという読み物でした。 基本的にスーパー銭湯は、価格統制がされている銭湯「公衆浴場」ではなく「特殊浴場」という扱いになるため、都市計画法で定められた住宅地ではなく、住宅街

          今日のショートショート#6 眠れる獅子「十三」

          今日のショートショート#5「セルフやりがい搾取」

          伊藤富雄さんのアウトテイクを真似して、今日のショートショート。 <ショートショート> ・星新一好きでしたけど、小説ではありません。殴り書きの思考です。 ・要するに「長井達也の現在地点」 セルフやりがい搾取 本業の傍ら、夜中や週末に片手間で出来る副業をいくつかしてますが、価格設定に関しては割りと適当でした。 しかし、私の副業における適当な値付けが、それを本業とされている方の生活を圧迫しているのではないだろうかと考えるきっかけになったのが、この記事。 言い換えるなら、これ

          今日のショートショート#5「セルフやりがい搾取」

          今日のショートショート#4

          伊藤富雄さんのアウトテイクを真似して、今日のショートショート。 <ショートショート> ・星新一好きでしたけど、小説ではありません。殴り書きの思考です。 ・要するに「長井達也の現在地点」 タイミー登録してみた。 転職回数は多いのですが、アルバイト経験は葬儀屋しかない自分にとって、タイミーは大人版キッザニアなのではないか?とワクワクしながら登録。 結果、そそるような面白いしごとはなかったです笑。 水族館でペンギンに餌やりとか、迷子の猫探すとか、美術館の夜間警備(映画 ナイ

          今日のショートショート#4

          今日のショートショート#3

          伊藤富雄さんのアウトテイクを真似して、今日のショートショート。 <ショートショート> ・星新一好きでしたけど、小説ではありません。殴り書きの思考です。 ・要するに「長井達也の現在地点」 電気自動車の重量が気になる 社会人として、最初に採用頂いたのは、現在では有人駐車場の管理棟数が兵庫県下2位にまで成長されたイーエスプランニングさん。 そのため、未だに機械式立体駐車場を見つけたら、どこのメーカーなのか気になるのですが、その立体駐車場で最近心配しているのが下記の記事にもリン

          今日のショートショート#3

          今日のショートショート#2

          伊藤富雄さんのアウトテイクを真似して、今日のショートショート。 <ショートショート> ・星新一好きでしたけど、小説ではありません。殴り書きの思考です。 ・要するに「長井達也の現在地点」 自然葬されたい 諸事情で海水を採取しに神戸港まで。明らかに不審者なので可能な限り人気のない場所を探しながら歩いていたら、自然葬の文字が目にとまる。費用は4.5万円~。 これから世の中、墓じまいラッシュだろうしこういうビジネス儲かるだろうな。神戸では2022年に防波堤に運ぶ渡船が禁止された

          今日のショートショート#2

          今日のショートショート#1

          伊藤富雄さんのアウトテイクを真似して、今日のショートショート。 <ショートショート> ・星新一好きでしたけど、小説ではありません。殴り書きの思考です。 ・要するに「長井達也の現在地点」 AIに仕事を奪われる時代 関電プロパティーズさんから、城見1丁目のOBPエリアにある松下IMPビルの客付け依頼をされて、資料を見ていたら3Fに5坪6万円(@12000円)の店舗物件を発見。これ、電動マッサージ2台置くだけで利益がでるだろうし、自分が借りようかと真剣に思案してます笑 例えば

          今日のショートショート#1

          エンタメ施術者のビジネスモデル

          InstagramやTikTokなどの動画に出てくる、ボキボキ骨を鳴らす整体師などに対し、それって治療じゃなくてエンタメやん!と、揶揄する単語に「エンタメ施術者」があります。 ※治療行為は医者しか出来ません。厳密には医療類似行為等 これは、エンタメ医療(治療目的ではなく、病院を時間潰しの場所として利用する老人等を揶揄する言葉)の流れを組む造語でもあります。 しかし、個人的にはエンタメ施術者に対しおおむね肯定的であり、むしろ施術者の生存戦略として重要なのでは?と考えていま

          エンタメ施術者のビジネスモデル

          情報過多社会の販促方法

          現在、レンタルサロンの運営や、施術者さんの開業に関する情報サイトを通して、様々な世代、業態(セラピスト・鍼灸師・柔道整復師・理学療法士など)の方と接点を持ち、集客に関してアドバイスさせてもらう機会があります。そこで最近感じるのが媒体掲載時のCPA(顧客獲得コスト)上昇です。 その理由として、2つ仮説を挙げてみたいと思います。 1つ目の仮説「情報過多社会」 Twitter(X)で、相互フォローさせて頂いているケニーさんが という趣旨の内容を記載されていました。こういうの

          情報過多社会の販促方法

          QRIOにみる、IOT機器の新しいリスク

          5月9日にスマートロックの開発・製造を行っているQRIO社から1通のメールが届きました。内容を要約すると下記の通り。 2015年の発売開始以降、最終出荷より5年が経過し、買い切り型商品のためサービスの維持が難しくのサービスを終了する。 ■ Qrio Smart Lock(Q-SL1)』のサービス終了のスケジュール ・2023年07月31日(月) iOS・Androidアプリの公開停止 ・2023年10月31日(火) サービスの利用停止  ※『Qrio Smart Loc

          QRIOにみる、IOT機器の新しいリスク

          デジタル介護

          最近聞いた言葉が、デジタル介護。 Twitterで繋がってる方(マッサージのりらくるのひと)が、頻繁にシステム変更やアプリ変更で、現場で働くおじいちゃんのサポートしないといけないという趣旨の内容で、デジタル介護という単語を使ってた。 確かに最近だと、マイナンバー登録隊や、ワクチン接種予約のボランティアなんてのもありましたよね。 うちの父も、ヘルパーさんに日用品の買い物を依頼してるのですが、それこそネットスーパーが利用できれば済む話なのにと前から思ってました。 てことで

          デジタル介護

          国粋主義化

          乃が美の創業者が始めた「高級芋菓子 しみず」。 話が飛躍しますが、2023年は日本全体がリバイバルする年になる予感がしています。 例えば「あんみつ」や「ぜんざい」を提供するチェーン店(神戸風月堂のカフェ部門にドトール的アレンジを加えたもの)が生まれる過渡期として「しみず」が生まれたのでは?と思ってます。※しみずさんに、そういう意図はなく今風のマーケティング有りきのビジネスモデルだと思いますが。 つまり超高齢化社会に向かう日本に、スタバばっかり増えても仕方ないしコーヒーで