マガジンのカバー画像

『「ありえない」をブームにするつながりの仕事術』

44
運営しているクリエイター

記事一覧

paxi
割引あり
行動思考術 旅人経営者の1年 #38

行動思考術 旅人経営者の1年 #38

2024年3月10日配信開始の『行動思考術』を全文公開しています。8万9千文字以上あります。リンク先のAmazonでレビューしていただければ嬉しいです。

週1回できないことを、毎日の習慣にする誕生日にはいつも、新たなことを始めたり、決意したりしています。38歳の誕生日には“有料メールマガジンのスタート”を、一大イベントにすることに決めました。

実は2年ほど前から始めるように言われていました。し

もっとみる
高校生からの質問

高校生からの質問

先日、都立国際高校の「公共」の授業でお話しさせていただく機会がありました。学校に許可を得て、質問と感想をここにシェアします。

常識にとらわれないキャリアの築き方、事業の組み立て方について、学校や企業からの講演依頼を歓迎しています。

Q&A・これが一番美味しい!と思ったパクチー料理は何ですか?

 パクチーハウス東京の人気料理に「ヤンパク」というのがありました。これは元々中国の東北地方の料理で羊

もっとみる
「ありえない」をブームにするオンライン相談会(書籍5冊つき):30分

「ありえない」をブームにするオンライン相談会(書籍5冊つき):30分

誰もやっていないことを実現したい、夢をかなえたい、膠着状態を打破したい。もっと楽しい人生を送りたい方々を、発想の転換でサポートいたします。

オンライン相談に『「ありえない」をブームにするつながりの仕事術』5冊つきで8900円。書籍が一冊1925円なので、それなりにお得です。
(1925 x 5 = 9625)

1人でもいいし、5人までのチームを対象とします。お申込みいただくとまず書籍をお送りし

もっとみる
2023年春のパクチーハウス

2023年春のパクチーハウス

パクチーハウス経堂(3/28-29)
#無店舗展開 5周年を迎え、パクチーハウスは経堂に戻ることになりました。僕にとってのコミュニティの先輩である須田泰成さんが営む「さばのゆ」にて。

経堂を離れた後も、ラジオ出演で声をかけてくれたりして、昨年8月には鋸南までウェブメディアの取材で出かけていただきました。再会し、深みを増す須田さんの活動に感銘を受けました。

5周年を機に、都内でなにかできないか

もっとみる
パクチーの日本史(香菜的日本发家史)

パクチーの日本史(香菜的日本发家史)

パクチーハウス東京(世田谷区経堂)時代のお客さんがパクチー銀行(安房郡鋸南町)を訪問。東京湾フェリーで一緒に帰ることになり、激混みの船上で中国人の青年と相席することになった。乾杯から始まったコミュニケーションの中で、僕たちとパクチーについて伝える過程で、中国語で書かれたこんな記事に出会った。

2022年5月に発表されたもののようだ。僕のこと、僕の活動についても書かれている。印象に残ったところ、大

もっとみる
サハラマラソンはいかにつくられたか

サハラマラソンはいかにつくられたか

Patrick Bauer speech in Tokyo on 14 January 2018

2018年1月14日、サハラマラソン(MDS=Marathon des Sables)創始者であり、いま世界でたくさん行われているステージレースの原型をつくったパトリックバウアー氏が PAX Coworking(世田谷区経堂)で行った感動のスピーチ。スピーチ後のパーティは、階下のパクチーハウス東京(

もっとみる
パクチーハウス三豊

パクチーハウス三豊

2022年7月26日開催

シンガポールと三豊の2拠点生活をしている友人がいる。いつか行ってみたいと思っていた。

『「ありえない」をブームにするつながりの仕事術』を出版した2019年、僕は全国400店舗に書店営業をした。ほとんど「無視」に近い扱いを受けたが、本を仕入れてくれたりトークイベントをさせてもらうこともあった。高松の書店ルヌガンガは僕が著書に関するトークライブをした書店の1つだ。2019

もっとみる
6月29日

6月29日

今日は何の日。という話ではないのだが。
(ちなみに6月29日はビートルズ初来日、セイシェル独立、などの
記念日であるらしい)

たまたま、Facebookで過去の「6月29日」を見たら、飲食系の親しくて付き合いの続いている人たちとの縁が深い日だったので書き出してみる。

・1年前(2021)キッチンカーアーティスト ジャマ

鋸南エアルポルトのレジデンス・アーティストである、キッチンカー・アーティ

もっとみる
矢野亮 x 佐谷恭

矢野亮 x 佐谷恭

全然ジャンルの違う人なんだけど、お互い面白がり、頻繁ではないけどなんとなく国内や海外で年数回会う友人。

お互いの受けたインタビューにそれぞれ出演しているという奇遇。

パクチーハウス東京の閉店を発表したときに、開口一番に「店があっても無くても、僕と佐谷さんはこれまでと同じペースで会うと思う」と矢野亮さんは言った。目先の現象に囚われたりしない。コロナ騒動になってからこれらのインタビューまでの約2年

もっとみる
パクチー銀行 そのインスピレーションから竣工まで(前編)

パクチー銀行 そのインスピレーションから竣工まで(前編)

パクチー銀行(リアル店舗)は2022年1月1日に正式オープン。15年前(2007年)の同日、僕はパクチー銀行の設立を宣言した。世界初のパクチー料理専門店の構想を思いつく、89日ほど前のことだ。

12月2日に保健所の営業許可が取れたので、衝動的に営業を開始してみた。営業開始の告知は突然、毎日始まる時間は不定。時間が取れるときに、保田駅前の人流を確認しがてら開けてみた。12月の営業日数は12日間。客

もっとみる
旅と平和

旅と平和

「パクチー」と「旅と平和」の関係について。

僕の会社の名前は、株式会社旅と平和といいます。クラファンには会社名は書いていませんが、「パクチー」とか「佐谷恭」で検索すると出てくるかもしれません。今日は、改めてその由来について書いてみようと思います。

設立は2007年8月9日の、パクチーの日。「旅と平和」という名前を聞いて「雑誌ですか?」と言われたことが結構ありますが、それはたぶん「山と渓谷」のこ

もっとみる
パクチー銀行の機能

パクチー銀行の機能

パクチー種の融資
パクチーの種を誰にでも審査なしで融資します。返済の義務はありません。パクチーを育てて、うまく育ったら食べてください。食べきれなければ、そのうち花が咲いて種ができるので、次の世代に繋いでください。それでも種が余ったら、家族や友人に種を渡しましょう。

要は、パクチーの種を差し上げます。自分で楽しみ、楽しみを誰かにおすそ分けしてください。SNS等で情報発信をしていただくのも大歓迎です

もっとみる
地球のてっぺんはパクだった

地球のてっぺんはパクだった

昨日、南極のことを書いたら・・・。

北極を想起して何人かが連絡をくれた。僕は南極大陸に行ったことはないのだが、北極には行ったことがあるので、今日はそのことについて書く。

北極に行った一番の理由は「行きたかったから」に他ならないのだが、標題の通り、「地球のてっぺんはパクだった」と主張するための旅でもあった。

どういうことかというと・・・。

「北極点」というものがあることになっている。いわゆる

もっとみる