マガジンのカバー画像

ポーポー色彩研究会

「色を使って問題解決しよう」「色の可能性を広げていこう」をテーマにした色彩心理の研究会です。 マガジンを購読いただくと色彩心理関係のセミナーに参加したり、過去のアーカイブを見る… もっと読む
「色を使って問題解決しよう」「色の可能性を広げていこう」をテーマにした色彩心理を研究会していきます… もっと詳しく
¥2,000 / 月
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

紫が好きな人の性格(色と性格の関係)

[目次] ○性格総合 ○心理イメージワード(紫の性格を象徴する3つの色彩性格ワード) ○人間…

390

青が好きな人の性格(色と性格の関係)

[目次] ○性格総合 ○心理イメージワード(青の性格を象徴する3つの色彩性格ワード) ○人間…

390

緑が好きな人の性格(色と性格の関係)

[目次] ○性格総合 ○心理イメージワード(緑の性格を象徴する3つの色彩性格ワード) ○人間…

390

黄色が好きな人の性格(色と性格の関係)

[目次] ○性格総合 ○心理イメージワード(黄色の性格を象徴する3つの色彩性格ワード) ○人…

390

ピンクが好きな人の性格(色と性格の関係)

[目次] ○性格総合 ○心理イメージワード(ピンクの性格を象徴する3つの色彩性格ワード) ○…

390

赤が好きな人の性格(色と性格の関係)

[目次] ○性格総合 ○心理イメージワード(赤の性格を象徴する3つの色彩性格ワード) ○人間…

390

色の好みと性格の関係

[目次] ○性格とは? ○性格と色は結びつく ○なぜ色と性格は結びつくのか? ○「暖色」「寒色」「中性色」「無彩色」の性格傾向 ○性格を簡単に知る「心理イメージワード(性格を象徴する3つの色彩性格ワード)」の秘密 ○性格とは?そもそも「性格」とは何なのでしょう? 性格を研究している心理学者はたくさんいるのですが、研究者の数だけ定義があると言われるほど、少々ややこしいものなのです。人の内面にあって人を動かしているものという研究者もいますし、行動から分類される外的な要因という研