noteクリエイターが売れる方法

どうも 懺悔です

懺悔したぁぁぁぁい

さっきあるnoteを見てたら、キモチワルイ事が書かれてたので、書きます


タイトルにもある通り、さっき見たnoteというのはnoteクリエイターが売れる方法論みたいな事を書いたものでした

まず、言いたいのが

そんなのない ですね

もし、ひとつあるとしたら

SNSの信用を上げて 信者を増やす事じゃないですかね

そのnoteには

商品、、× ???と書いてました

もう忘れた それほど再現性が無かった、、、

そんなのどこのデータに書いてあるんだーと

10人ぐらいのクリエイターのデータをサンプルに使った?

少なすぎるだろーと思ったわけですよ

世の中にある ビジネススキルを

てきとーーに 結びつけて 売る

あぁ、、、、、、あぁ、、、

これも はやりの情報商材か、、、

なぜ これに騙されるのか

いつまでたっても カモにされてるよ


つかれた 懺悔の夏がきた


みなさんをカモりたいんだぁぁぁぁよぉ

noteの質が良いというのは 当たり前だが

どんなに 良い事をnoteだけに

書いても noteのフォロワーは増えないし

売れないだろうな

懺悔みたいな 売れなくていい人は

のほほんと 一緒に 生きていくか

結局どうしたら 売れるのか考えたら

①胡散臭いタイトルをつける
②文書を上手く書く事
1万字以上はほしゅいですね 頑張れ
③信者を作ろう
Twitterで情報発信?をしよう

最後の情報発信なんかは

仲良しこよし大作戦である

胡散臭いクリエイターが集まって

RTしあうのである

周りのnoteクリエイターの事を褒めよう!!

内容が良くなくても

大手アカウントとは仲良しこよしだ

RTしてもらえるかもぞぉぉぉ

大手アカウントの信者を分けてもらいなさい

特に、モテline会話術 みたいなタイトルのnoteを

出そうとしてる人は 売れてるアカウントに

積極的に絡みにいこう

モテない奴らは

同じようなnoteも買ってくれるはずだ

別に 信者ビジネスが悪いって言いたいんじゃない

別に良いんじゃないか

カモれるなら カモっとこう

カモられる奴が悪い

noteの運営さん しっかりしようねーー

noteの利用規約には、、、、

運営が利用規約を守らないのか

ようわからん利用規約であるな

だめだ 眠い

もう疲れたから、寝るね 懺悔君

わかった バイバイ 信者ビジネスさん

またぐだくだになってしまった

寝ながら 思いついた事を書いているだけ

#ビジネススキル #信者ビジネス #noteクリエイター
#noteが売れる方法 #noteトップクリエイター
#情報商材 #クリエイター #クオリティ0
#あなたはカモ #note利用規約 #note運営
#コピーライティング #お金 #ママ活
#投資 #FX #モテ #恋愛 #情報弱者
#仲良し #好き #イケハヤ #信者を作れ
#頑張れ #よろしく #無料note #有料note
#マーケティング #読んで #信者大切








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?