ゆかまる

ダイアリスト(diary) 30歳  いつも、自分に、誰かに、寄り添って生きたい 自分…

ゆかまる

ダイアリスト(diary) 30歳  いつも、自分に、誰かに、寄り添って生きたい 自分と自分の隣にいてくれる人を幸せにする世の中にする。 INFP-T(仲介者)タイプ 毎週火曜と木曜と土曜に投稿 引用時は(URL)お願いします。

マガジン

  • #思いつき以上思考未満

    思いつきほどパパッと書いているわけじゃないけれど、十分な思考を経て書いているというほど練られたものではないものを、徒然なるままに。

  • 綾(ことば)を綴る

    文学研究科修了生として、 文(ふみ・あや・ことば)とは何か、 第二言語習得・言語習得について、 またその他研究の際に勉強したことを、 日常に結びつけて綴ります

最近の記事

  • 固定された記事

度胸のある女になる。

 強い女性に憧れてきた。  例えば幼い頃は ショムニの女性たち。  それからハケンの品格の大前春子さん  それから未だに1番好きなドラマだった 働きマンの松方弘子。 ↓ここまではこの記事に書いた気がする。  大河ドラマ、というか歴史上の人物で言えば  千葉さなが好き。(龍馬伝)  日本のドラマ以外だったら、  チェオクの剣の、チェオク ほんと、みたことない人、1回でいいからこのMV見て欲しい。主題歌が本当にかっこいい。正直、韓国の歌はそんなに知ってるわけじ

    • PCOS:ピル3日目

       毎日書いているのを、順番に出しています。  昨日は、何時に寝たのか記憶がなくて、おまけにSleep Meisterを起動させてなかったから記録もないけど、1時過ぎとかにはピルのせいか眠気でわりとすぐ寝たとおもう。今日はお休みだからアラームもつけなかった。目覚めて起き上がったのは11:30。  たぶん、10時間くらいは寝た。わたしの適正睡眠。お腹も痛くなくて、よく寝たからか身体の疲れも少しとれている。夜用のナプキンをつけたけど量が多くなかったから一箇所で出血が済んでいた。

      • PCOS:服用2日目観察:副作用-1

        ピルを飲み始めた。  昨夜は寝るのが遅かった。ベッドに入ったのが2:45、入眠潜時が3:30、  今日は仕事なので6:30すぎまでに起きれば間に合う。普段はSleep Meisterをつけてそれのアラームで起きるのだけれど、今日は、アラームが鳴る直前に、吐き気で目覚めた。  もう少しだけ寝ようかなと思ったけど気持ち悪さがすごくて吐き気がすごいので6:18に鳴動して止めて起き上がった。すぐにお手洗いに駆け込んでしばらく、嘔吐が来ても良い体勢で待っていたけれど一向に何も上が

        • PCOS:服薬開始 1日目観察

           初潮の時から、生理不順で、生理も重かったけど、最初からこんなだったから、こんなもんだと思って毎月踏ん張って過ごしてきたけど、初潮から15年越しに、やっと婦人科で、多嚢胞性卵巣症候群だと診断がついて、その患者の中でも値がかなり悪く、生理が重い方だということがわかった。  不妊に繋がるかもしれないから、ともうピルを処方する選択肢しかなくて飲み始めることになった。 https://note.com/patissier_y/n/na2ca011fa703  初めて一錠飲んだ。

        • 固定された記事

        度胸のある女になる。

        マガジン

        • #思いつき以上思考未満
          113本
        • 綾(ことば)を綴る
          40本

        記事

          生理がもう3日遅れている。 生理が来た日からピルを、来なかった場合は生理が来るはずの日から1週間経ったらその日からピルを飲み始めることと言われている。ずっとそわそわしている。そわそわしたまま過ごす日々はどうしようもなくきつい。おまけに昨日は仕事終わって帰ってからずっとベッドだった

          生理がもう3日遅れている。 生理が来た日からピルを、来なかった場合は生理が来るはずの日から1週間経ったらその日からピルを飲み始めることと言われている。ずっとそわそわしている。そわそわしたまま過ごす日々はどうしようもなくきつい。おまけに昨日は仕事終わって帰ってからずっとベッドだった

          日本で、出生時に脳梗塞片麻痺になる割合はおよそ1/3000、大人のてんかん発症率は1.0%未満、成人のADHDの割合は2.5%、日本の女性のPCOSは20〜30人に1人らしい。この事象がすべて重なるのは果たしてどの程度の確率か、さらにその人が無職(フルタイム除く非正規も)確率は?

          日本で、出生時に脳梗塞片麻痺になる割合はおよそ1/3000、大人のてんかん発症率は1.0%未満、成人のADHDの割合は2.5%、日本の女性のPCOSは20〜30人に1人らしい。この事象がすべて重なるのは果たしてどの程度の確率か、さらにその人が無職(フルタイム除く非正規も)確率は?

          土曜日!今日は、休んだぞ!かなり休んだ! 昨日の夕方以降に、『ツレがうつになりまして。』観て、『天気の子』を観た。 『天気の子』は、よくわからなかった。『ツレがうつになりまして。』は、よかった。 躁鬱になりはじめたのは2018年(躁鬱と診断が出たのは2020年)。

          土曜日!今日は、休んだぞ!かなり休んだ! 昨日の夕方以降に、『ツレがうつになりまして。』観て、『天気の子』を観た。 『天気の子』は、よくわからなかった。『ツレがうつになりまして。』は、よかった。 躁鬱になりはじめたのは2018年(躁鬱と診断が出たのは2020年)。

          5月3週目。 部屋を綺麗にしないといけないのに何もできない。起き上がれない、やっと起き上がってもU-NEXTもまともに見られないみたいな感じで終わっていた。で、探し物も見つからない、ADHD特性あるあるだけど。 図書館から借りた本もう1ヶ月読んでないな

          5月3週目。 部屋を綺麗にしないといけないのに何もできない。起き上がれない、やっと起き上がってもU-NEXTもまともに見られないみたいな感じで終わっていた。で、探し物も見つからない、ADHD特性あるあるだけど。 図書館から借りた本もう1ヶ月読んでないな

          心暗く。

           診断された日から5日しか経ってない。 それが、嘘のようで、もう1ヶ月くらい寝込んでいたような気がする。  そのくらい、気持ちも身体も重くて、苦しくて、時々涙がとまらなくて、ひとりでただひとりで、暗闇を歩いているような気分だった。  転職活動、再開しなきゃいけないのに…  お部屋、片付けなきゃいけないのに…  と思うけれど、思うだけで何も動けなくて、借りてきた本は、一切読めないままだった。  U-NEXTも結局そのままで。  たまたまだけれど、11ヶ月ぶりくらい

          PCOSだった話

           昔、というほど昔でもないけれど、AMH検査を受けに行った話を書いた。 https://note.com/patissier_y/n/n367aa4fc208a  それで、その時(2023年2月がすでにかなり前に感じる)、初潮も遅かったし初潮から2回目も間1年とか開いてたし、さらにその次の生理もあいたりして、結局生理が月に1回必ずくるようになるまで10年かかったし、  10年かかってやっと毎月来るようになってから、婦人科の先生にも言われて平均的なみなさんよりかなり生理が

          PCOSだった話

          嵐とテニプリとダンベル何キロ持てる?を知らない人にもおすすめなのですが落ち込んで、もう無理だわって時は、包み込む系の歌かめちゃ元気出る歌聴きたい時ありますよね?後者の時は、「ダンベル〜」のお願いマッスルか柳生比呂士のレイザービームか相葉雅紀のDisco Starを聴いてください。

          嵐とテニプリとダンベル何キロ持てる?を知らない人にもおすすめなのですが落ち込んで、もう無理だわって時は、包み込む系の歌かめちゃ元気出る歌聴きたい時ありますよね?後者の時は、「ダンベル〜」のお願いマッスルか柳生比呂士のレイザービームか相葉雅紀のDisco Starを聴いてください。

          2023/3&4月の振り返り

           どうも、カフェで人を観察していて、思ったことが一つ。  パスタを啜る人はわたし的には論外なんだけど、うまくまけないで、入れてからもぐもぐ、じゃなくて入れる時にもぐもぐしてる子たまにいるじゃない?若い女の子で。あれがわたし苦手だなって気づきました。別に当たり前だけど他人なんで、誰かを否定してるわけじゃないんだけど、単に、わたしが苦手って話。それでわかったの。わたしさ、好き嫌いがほぼなくて(ゲテモノは無理だけど)、だから基本的に誰かと食事行く時は相手の方が、好き嫌いとか多

          2023/3&4月の振り返り

          日曜日じゃないか。最近、何もしていないのに真夜中で、何もしていないのに毎日がどんどん過ぎていく。 ロングスリーパーはもともと人生が短いけれど、こうも何もできない何もしないまま過ごしていると本当に何もしていないや。何もしないでぼーっとしてたら1日が終わっているの。で気づけば1週間

          日曜日じゃないか。最近、何もしていないのに真夜中で、何もしていないのに毎日がどんどん過ぎていく。 ロングスリーパーはもともと人生が短いけれど、こうも何もできない何もしないまま過ごしていると本当に何もしていないや。何もしないでぼーっとしてたら1日が終わっているの。で気づけば1週間

          「俺らは神様でも天才でもねえ。一歩ずつー歩ずつ地べた這いずり回ってつくってくんだよ。」石神千空の言葉が突然頭に降ってきた。 アニメの中の台詞には、かなり人生救われてきた。 #drstone

          「俺らは神様でも天才でもねえ。一歩ずつー歩ずつ地べた這いずり回ってつくってくんだよ。」石神千空の言葉が突然頭に降ってきた。 アニメの中の台詞には、かなり人生救われてきた。 #drstone

          この生きづらい世界で。

          3月末。 20代前半くらいからあって、 数年前から大きくなっていた 乳首のイボみたいなのが年末にすれて出血したんだけれど、それを放置していたらまた出血したので乳腺科に行った。 それで、両胸に乳腺嚢胞と良性石灰化があり、左胸には加えて軟繊維腫があると知らされた。 嚢胞は実は20代の時からちょっと思っていたし第二次性徴がまともにきていなかったわたしには だから、どこぞの高校生の話聞いてた時 余計に苦しかったんだ。 今のところ、胸の嚢胞は悪さはしないおそらくみんなにあ

          この生きづらい世界で。

          帰省が苦しい理由は。

           5/1まで仕事をして、5/2から帰省をして帰宅はわたしが5/7に予定を入れていると言ったら5/6までになったから(そうじゃなかったら5/7まで関西にいる予定だったらしい)多分帰ってくるのは5/7の日付超えたあたりじゃないかなと思っている。  5/7は予定があってお出かけ、5/8〜また仕事(とは言えわたしは週3、一日3時間勤務の短時間しか働いていないけれど、それは結局それ以上なかなかもたないからこのままなわけで)。  別に祖父母のことが嫌いとかじゃないけど、50〜60代で

          帰省が苦しい理由は。