見出し画像

あら? 「メモ」がDropboxに送れない? でも、Obsidianのフォルダに入る?


Obsidianにチャレンジしてみてるよ!
おすすめ本が、改訂中らしく予約状態だったので別の本をKindle Unlimitedで借りて読みつつ。Obsidianを導入し、なんとかスマホとパソコンと同期させてみた。
まだ、マゴマゴしてるけど。

スマホの「メモ」が、モノローグを書き留め易いから、パソコン連動させられるフォルダにいれられるなら、嬉しいな。
とはいえ、同じスマホなんだからわざわざメモに書かず、直接Obsidianに書けば良いんじゃないの?

自問自答。

でも、さ、「メモ」書き易いというか、モノローグを書き留めるのに適してる。スマホ内に別途元文章が残る。Obsidianに直接書くと、即、パソコンと同期するから、元文章ってのがなくなる?

これは、かなり微妙な問題。

Obsidianでは、直接推敲して綺麗な仕上がった文章を作る形になっていきそうだから、どうしようかなぁ?
コピーのとき以前は、Dropboxのフォルダ指定ができたのだけど開かない。なんか仕様がかわったのかなぁ?

とか、ぐちゃぐちゃ考えてたのだけど。
とにかく試しに「メモ」で書いてObsidianにコピーを入れてみた。

試してみたら、今回はコピー先にDropboxが表示されてて謎。
でも、まぁ、Dropbox表示が出なかったことがキッカケで、えいや、と、Obsidianにチャレンジできたからいいか。

で、「メモ」を、コピーでObsidianのフォルダに入れてみたら、txtファイルだ。ただの格納になってしまった。そりゃあそうだ。
Obsidianで読めないorz

なので、Obsidianの真っ新ノートに、メモから普通に全選択でコピペした。
ヘンな空白行が入る。
まぁ、いいか。

でも、それなら、Obsidianで直接モノローグを書き留められるようにするほうが、いいんじゃないかな、という結論。巡り廻って元に戻ってしまった。

でも、ま、試行錯誤は、実験好きにとっては楽しいから良いよ。
Obsidian導入できたし。良し良し!


AIイラストはPixAIで生成。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?