きの

きの|50代のためのCANVA×動画作成 \50代女性起業家のインスタサポート/ ◇S…

きの

きの|50代のためのCANVA×動画作成 \50代女性起業家のインスタサポート/ ◇SNS苦手な人のCANVAのコツ ◇1分で魅力を伝える自己紹介動画作成 岡山県在住、 ライフスタイル:発明主婦/パステル画/地方で暮らす/癒やし/猫 夢:人生を豊かに生きる人を増やしたい

マガジン

  • Canvaを使って

  • ZOOM用背景画像

ストア

  • 商品の画像

    大手チェーン系スーパー【イ〇〇のカゴ】にぴったりなカバー(1枚入り) 送料込み

    ※カバーのみの販売です。かごは大手チェーン系スーパーのイ○○にてご購入下さい。 ※「地域や店舗、コロナの感染状況により、カゴカバーをお断りされる場合があります」 『カゴ専用』外づけ保冷カバー 【日本初】 カゴにピッタリなカバーがあると買い物がさらに便利に! ■詰め替え時間を短縮 ■お車での利用に便利 ■夏でも安心保冷 ■お手入れ簡単 ■衛生的 大手チェーン系スーパー イ〇〇で購入できるマイカゴ カゴのサイズ 51㎝×36㎝×24㎝(高さ) にぴったり合うサイズの保冷カバーです。
    2,750円
    iimono1
  • 商品の画像

    大手チェーン系スーパー【イ〇〇のカゴ】にぴったりなカバー(2枚組) 送料込み

    2枚組で販売しております。 ※カバーのみの販売です。かごは大手チェーン系スーパーのイ○○にてご購入下さい。 ※「地域や店舗、コロナの感染状況により、カゴカバーをお断りされる場合があります」 『カゴ専用』外づけ保冷カバー 【日本初】 カゴにピッタリなカバーがあると買い物がさらに便利に! ■詰め替え時間を短縮 ■お車での利用に便利 ■夏でも安心保冷 ■お手入れ簡単 ■衛生的 大手チェーン系スーパー イ〇〇で購入できるマイカゴ カゴのサイズ 51㎝×36㎝×24㎝(高さ) にぴったり合うサイズの保冷カバーです。
    4,400円
    iimono1
  • 商品の画像

    大手チェーン系スーパー【イ〇〇のカゴ】にぴったりなカバー(3枚組) 送料込み

    2枚組をご購入をされる方が増えて参りました。 そこで、さらにお得な3枚組の販売を始めることに致しました。 3枚組をお友達やご家族、ご近所の方の分を ご注文され、それぞれお使いになるとお得です。 ※カバーのみの販売です。かごは大手チェーン系スーパーのイ○○にてご購入下さい。 ※「地域や店舗、コロナの感染状況により、カゴカバーをお断りされる場合があります」 『カゴ専用』外づけ保冷カバー 【日本初】 カゴにピッタリなカバーがあると買い物がさらに便利に! ■詰め替え時間を短縮 ■お車での利用に便利 ■夏でも安心保冷 ■お手入れ簡単 ■衛生的 大手チェーン系スーパー イ〇〇で購入できるマイカゴ カゴのサイズ 51㎝×36㎝×24㎝(高さ) にぴったり合うサイズの保冷カバーです。
    5,940円
    iimono1
  • 商品の画像

    大手チェーン系スーパー【イ〇〇のカゴ】にぴったりなカバー(1枚入り) 送料込み

    ※カバーのみの販売です。かごは大手チェーン系スーパーのイ○○にてご購入下さい。 ※「地域や店舗、コロナの感染状況により、カゴカバーをお断りされる場合があります」 『カゴ専用』外づけ保冷カバー 【日本初】 カゴにピッタリなカバーがあると買い物がさらに便利に! ■詰め替え時間を短縮 ■お車での利用に便利 ■夏でも安心保冷 ■お手入れ簡単 ■衛生的 大手チェーン系スーパー イ〇〇で購入できるマイカゴ カゴのサイズ 51㎝×36㎝×24㎝(高さ) にぴったり合うサイズの保冷カバーです。
    2,750円
    iimono1
  • 商品の画像

    大手チェーン系スーパー【イ〇〇のカゴ】にぴったりなカバー(2枚組) 送料込み

    2枚組で販売しております。 ※カバーのみの販売です。かごは大手チェーン系スーパーのイ○○にてご購入下さい。 ※「地域や店舗、コロナの感染状況により、カゴカバーをお断りされる場合があります」 『カゴ専用』外づけ保冷カバー 【日本初】 カゴにピッタリなカバーがあると買い物がさらに便利に! ■詰め替え時間を短縮 ■お車での利用に便利 ■夏でも安心保冷 ■お手入れ簡単 ■衛生的 大手チェーン系スーパー イ〇〇で購入できるマイカゴ カゴのサイズ 51㎝×36㎝×24㎝(高さ) にぴったり合うサイズの保冷カバーです。
    4,400円
    iimono1
  • 商品の画像

    大手チェーン系スーパー【イ〇〇のカゴ】にぴったりなカバー(3枚組) 送料込み

    2枚組をご購入をされる方が増えて参りました。 そこで、さらにお得な3枚組の販売を始めることに致しました。 3枚組をお友達やご家族、ご近所の方の分を ご注文され、それぞれお使いになるとお得です。 ※カバーのみの販売です。かごは大手チェーン系スーパーのイ○○にてご購入下さい。 ※「地域や店舗、コロナの感染状況により、カゴカバーをお断りされる場合があります」 『カゴ専用』外づけ保冷カバー 【日本初】 カゴにピッタリなカバーがあると買い物がさらに便利に! ■詰め替え時間を短縮 ■お車での利用に便利 ■夏でも安心保冷 ■お手入れ簡単 ■衛生的 大手チェーン系スーパー イ〇〇で購入できるマイカゴ カゴのサイズ 51㎝×36㎝×24㎝(高さ) にぴったり合うサイズの保冷カバーです。
    5,940円
    iimono1

最近の記事

50代、60代必見!インスタ投稿を効率化して大切な時間を守る方法

1. インスタ投稿にかける時間を見直す重要性 インスタの投稿を作成していると、大幅に時間がかかってしまうことはありませんか?私は結構あります。特に、写真や動画の編集、キャプションの考案、ハッシュタグの選定など、気をつけなければ2時間以上も経過してしまいます。この時間がかかることを何とかしたいと思い、まとめました。 インスタの投稿に過度に時間をかけることは、他の大切なことを後回しにしていることになります。 この記事をご覧になって、私と共に時間管理の重要性を見直してみません

    • 情報の洪水に負けない!今すぐできる集中力アップ術

      50歳以上の女性起業家を60秒の ストーリームービーで 集客サポートするきのです! 情報が溢れる時代に生きる私たち 人間の思考は1日6万回ほどと言われています。だから、目の前のタスクをやろうとしても自分の思考に邪魔をされることが多々あります。 特に、今の時代は情報がどんどん入ってきます。SNSの通知やメール、ニュースなど、次から次へと流れ込んでくる情報で、気が散りやすくなります。 情報が豊富であることはメリットのようですが、集中力を奪われるリスクもあります。私たちは、

      • 一日の時間を最大限に活用する方法: 50代からの効果的なタイムマネジメント術

        50歳以上の女性起業家を60秒の ストーリームービーで 集客サポートするきのです! 一日の時間を効率よく使う方法 一日の時間の使い方を工夫することで、効率よく仕事や家事をこなせます。このことを特に感じたのは、年齢を重ねて夜は疲れと眠気でやろうと思ったこともできないことが増えてきたからです。 特に、朝と午後、夜とで集中力や効率が異なり、それぞれの時間帯に適した活動を選ばなければ、非効率で生産性が乏しくなるからです。そこで、時間帯ごとの最適な過ごし方について、改善を考えまし

        • インスタを楽しむ50代女性へ:キラキラ投稿に惑わされない秘訣

          自分らしさを大切に インスタは、日々の出来事や情報を発信したり、自分の想いを伝えることができる素晴らしいツールです。 でも、他の人の投稿を見て、「自分はあのようにキラキラした投稿はできない」と思うことはありませんか? 他の人の投稿を見ると、デザインが優れていたり、凝った作りの動画に目を奪われがちです。私も、他の人と比較して自分ができていないと落ち込むことがあります。 しかし、50代以降の皆さん、少し考え方を変えてみませんか?人生の後半戦なので、スピードを重視したり、学

        50代、60代必見!インスタ投稿を効率化して大切な時間を守る方法

        • 情報の洪水に負けない!今すぐできる集中力アップ術

        • 一日の時間を最大限に活用する方法: 50代からの効果的なタイムマネジメント術

        • インスタを楽しむ50代女性へ:キラキラ投稿に惑わされない秘訣

        マガジン

        • Canvaを使って
          1本
        • ZOOM用背景画像
          0本

        記事

          デザインも会話も!もくもく会でスキルアップ

          もくもく会とは、Web会議上で、会議をするのではなく、参加者それぞれが自分のやりたいことに取り組む会です。 今の時代は誘惑が多すぎる! 一人でのPC作業には、Facebook、X、InstagramなどのSNSを確認したり、関係ないウェブサイトやニュースサイトを閲覧したり、アプリをいじったり、PCゲームやスマホゲームに手を出してしまったり、メールをチェックしたりと、たくさんの誘惑がありますよね。 一人作業では誘惑に負けやすい環境ですが、環境を変えることで対策ができます。

          デザインも会話も!もくもく会でスキルアップ

          行動を止めない、進めないときの解決法

          「取り組みたいことがあるのに、なかなか前に進めない。そんな焦りやモヤモヤした気持ちは、誰にでもあるかもしれません。 例えば、発信したい内容を効率的にインスタやNoteにアップすることができず、そのために気が進まなくなるという声をよく聞きます。 行動を起こすことや、途中で行動が止まることはありますか? 私自身も、自分のアイデアを実現したいと思っているのに、なかなかその第一歩を踏み出せない時があります。 オファーを出したり、作品をポートフォリオにアップしたりすることが、思

          行動を止めない、進めないときの解決法

          なぜNoteを始めるべきなのか?私がNoteを始めたきっかけとは・・

          私がNoteを始めたきっかけは、オンラインコミュニティーの中でNoteが情報発信におすすめということを知ったからです。 最も注目すべきNoteの特徴は、不要な広告が入らないで、コンテンツがクリーンで読みやすいことです。広告のない環境は、読者にとって、コンテンツに集中できると感じました。 また、Noteのデザインがシンプルで洗練されている点も好印象でした。 シンプルなデザインは、情報をスムーズに伝えるために最適です。読者にとってストレスフリーな読みやすさは、好感が持たれま

          なぜNoteを始めるべきなのか?私がNoteを始めたきっかけとは・・

          "時間の争奪戦が激化!個人が自由な時間を取り戻すためにできること"

          やることを決めていても、時間が流れてしまうことって、よくありますよね?ついついYouTubeに目が行ってしまい、オススメの動画に釘付けになってしまうなど。そんな経験、ありませんか? 今日、やろうと思っていたことができなかった。そのことで自分を責めてしまい、落ち込んでしまう。こんな1日は過ごしたくない。やることを決めたら、誘惑に負けずに1日を充実させたいですよね。 自由に使える時間が奪われている? ネットサーフィンやYouTube、テレビ、Netflix、ゲームなど、たく

          "時間の争奪戦が激化!個人が自由な時間を取り戻すためにできること"

          セールスが苦手でも大丈夫!売り込まずに成果を出す方法とは?

          セールスや営業活動は、多くの人が苦手だと感じていますよね! 特に、事務職での経験が長い人にとって、コミュニケーションや交渉を不慣れに感じることは珍しくありません。 セールスは苦手はどこから来るのか?私の経験談 私もその一人で、長年事務職をやっていました。主にデータ入力や書類作成・処理・整理など。 そのため、コミュニケーションや交渉の経験がほとんどありません。 営業は積極的な説明や顧客との関係を築くことが求められます。でも、私は営業は長い間無縁でした。知識やスキルも不足

          セールスが苦手でも大丈夫!売り込まずに成果を出す方法とは?

          50代からの第二の人生!ゆる起業で叶える豊かな老後ライフ

          若いうちは、やる気も体力もあり、イケイケで頑張れるけれど、50代や60代になると若い頃ほどのパワーはありません。 定年退職後のセカンドキャリア、第二の人生を謳歌したいと思っても、「思い」とは違って、体力は落ちてきます。 それでも定年退職後、年金だけでは心もとないですよね。将来の老後資金に不安はありませんか?豊かな老後を送るためには、お金は必要です。 まだ少しでも体力のあるうちに、起業して、収入の柱を立てておくと、老後が安心です。 年金以外の補助の収入を得たいと思われて

          50代からの第二の人生!ゆる起業で叶える豊かな老後ライフ

          “とにかく、やり切る!終わりまで一気に突き進め”

          Noteの記事を書くことやInstagramの画像作成などで、集中力が切れてしまい、未完成のままになる事はありませんか? 集中力が途切れる原因の1つは、作業中に邪魔が入ることです。 例えば以下のようなことが考えられます。 •電話が入る •宅配が届く •予定なのない来訪者がある •家族が話しかけてくる •家族の会話が気になる •生活での雑音が気になる •小さな子供がいる場合、目が離せない •スマホやテレビが気になる こういった状況では、作業の流れが途切れ、再び集中するま

          “とにかく、やり切る!終わりまで一気に突き進め”

          一点突破!多忙な日常を克服し、集中力を最大限に引き出す方法

          皆さん、こんな悩みはありませんか? 日々の忙しさややりたいことが多すぎて、どれから手をつけていいか、わからなくなることはないですか? 仕事、家庭、趣味、自己成長など、やらなければならないことが山積みではありませんか? 例えば、こんな事例でお悩みではないですか? 仕事やプロジェクトが複数あり、どれから手をつけて良いかわからない。例えば、毎日のタスクがたくさんあって、優先順位付けするのが難しい。 趣味や興味が多岐にわたり、時間を分散させてしまう。趣味ならば、音楽、スポーツ

          一点突破!多忙な日常を克服し、集中力を最大限に引き出す方法

          可視化するとわかる、見えないものが見える世界

          可視化とは、目に見えないものを目でわかりやすい形に表現すること。見えなかったものが、見えて来ます。 気づけなかったことに気づけて、改善のチャンスが生まれるわけです。でも、可視化するためには、手間がかかります。 これまで、目を背けていたことや認識ができていなかったことを情報やデータを集めて、集計して表にまとめる必要があります。 私は、この一手間を面倒だと思っていて、今まで避けてきました。 与えられた機会で、挑戦ができた!調べものとは? 今回は参加しているコミュニティー

          可視化するとわかる、見えないものが見える世界

          考えずに進め!エネルギーを無駄にするな!

          皆さん、毎日を多忙な日常を過ごしていますよね!  特に、アラフィフ•アラカンの女性は、仕事や家事の両立、親の介護、家族の事などで忙しいものです。仕事でも重い責任と厳しいプレッシャーでストレスが溜まりやすいです。 女性は、40代後半から50代にかけて体調を崩しやすいと言われています。体のだるさ、肩こり、更年期などが出てきます。 体力が衰えているのに、やることは多くある人生の後半世代。個人差はありますが、悩みも増え、心身のバランスを壊して、体調を崩すことが多いのです。 そ

          考えずに進め!エネルギーを無駄にするな!

          性格に寄り添った継続術を考えてみた!

          インスタグラムの投稿が継続できない。 Noteの記事が滞る。 そんな悩みはありませんか? まとめて記事や画像のストックを作っておけば良いのだろうけど、まとまった時間が取れないことはないですか? また、「まとめてやる」やり方が合ってない人もいますよね。 自分に合ったペースややり方を見つけよう! 継続することが難しくなった時は、 ・細切れ時間を活用する ・ハードルを下げる ・1段1段のステップの歩幅を小さくする などの方法があります。 ルーティーンを取り入れる方法もありま

          性格に寄り添った継続術を考えてみた!

          お金で見極める!お金を支払うこと、いただくことで見えてくるモノ

          起業すると、お金をいただくマインドはとても重要です。お金をいただくことに慣れていない人、特に起業初心者は、お金をいただくことに抵抗があります。 遠慮してしてしまいがち。 お金をいただくことに対する遠慮や抵抗があると、ビジネスの継続が難しくなります。素晴らしい商品やサービスがあっても、適正な価格を設定できないと収入が伸び悩んでしまいます。 以下は、セールスに苦手意識があるかどうかを確認するためのチェックシートです。どれに当てはまるかチェックしてみましょう。 セールスに苦手

          お金で見極める!お金を支払うこと、いただくことで見えてくるモノ