マガジンのカバー画像

『美味しんぼ』今さら真面目に読む各話感想

16
1985年から連載され、国民的議論を巻き起こしてきた『美味しんぼ』 色々と晩節を汚したなどと批判されることもある作品だけれど、発信力のある人間や組織が、今も盛んに農薬の危険や遺伝… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

いまさら真面目に読む『美味しんぼ』各話感想 第16話「幻の魚」

いまさら真面目に読む『美味しんぼ』各話感想 第16話「幻の魚」

 「初期の『美味しんぼ』からしか得られない栄養素がある…そんなSNSの噂を検証するべく、特派員(私)はジャングルへ向かった… 

■ あらすじ

 頃は9月、栗田の入社そして「究極のメニュー」づくり企画の始動からそろそろ半年が経とうとしている。もともと東西新聞の創立百周年記念事業としてスタートしたものだが、これまで表に見える進捗が一切ない。せいぜいが一案として、中華の豚バラ煮込み(東坡肉)はどうか

もっとみる
いまさら真面目に読む『美味しんぼ』各話感想 第8話「野菜の鮮度」

いまさら真面目に読む『美味しんぼ』各話感想 第8話「野菜の鮮度」

 「初期の『美味しんぼ』からしか得られない栄養素がある…そんなSNSの噂を検証するべく、特派員(私)はジャングル(LINEマンガで30話ほど無料!)へ向かった… 
 そしてnoteの回を追うごとにあらすじの項目が長くなりすぎているのでできる限り簡素にしようと思います。

■ あらすじ

 山岡・栗田コンビは流通大手である栄商グループの新規出店デパート、「ニューギンザ・デパート」の内覧会と取材に訪れ

もっとみる
いまさら真面目に読む『美味しんぼ』各話感想 第9話「舌の記憶」

いまさら真面目に読む『美味しんぼ』各話感想 第9話「舌の記憶」

 「初期の『美味しんぼ』からしか得られない栄養素がある…そんなSNSの噂を検証するべく、特派員(私)はジャングル(LINEマンガで30話ほど無料!)へ向かった… 
 そしてnoteの回を追うごとにあらすじの項目が長くなりすぎているのでできる限り簡素にしようと思います。

■ あらすじ

 美味しんぼのヒロイン、栗田ゆう子のおばあちゃん初登場回。こいつがこいつで結構な曲者なわけだが、今回は控えめ。栗

もっとみる
いまさら真面目に読む『美味しんぼ』各話感想 第10話「手間の価値」

いまさら真面目に読む『美味しんぼ』各話感想 第10話「手間の価値」

 「初期の『美味しんぼ』からしか得られない栄養素がある…そんなSNSの噂を検証するべく、特派員(私)はジャングル(LINEマンガで30話ほど無料!)へ向かった… 
 そしてnoteの回を追うごとにあらすじの項目が長くなりすぎているのでできる限り簡素にしようと思います。

■ あらすじ

 中華料理を食べに横浜は中華街へやってきた文化部の若手たち。(山岡・栗田・花村・田畑) せっかく来たのだから、雑

もっとみる
いまさら真面目に読む『美味しんぼ』各話感想 第11話「活きた魚」

いまさら真面目に読む『美味しんぼ』各話感想 第11話「活きた魚」

 「初期の『美味しんぼ』からしか得られない栄養素がある…そんなSNSの噂を検証するべく、特派員(私)はジャングルへ向かった… 

■ あらすじ

 日本を代表する大企業「大日エレクトロン」の社長がこのたびゲストハウスを建て、その落成祝いをするということで駆けつけた東西新聞社の文化部一行(部長、山岡、栗田)こういうときは経済部とかの担当がゴマすりに行くんじゃないのか? 一行の中に「言わずにおれない男

もっとみる
いまさら真面目に読む『美味しんぼ』各話感想 第13話「日本の素材」

いまさら真面目に読む『美味しんぼ』各話感想 第13話「日本の素材」

 「初期の『美味しんぼ』からしか得られない栄養素がある…そんなSNSの噂を検証するべく、特派員(私)はジャングルへ向かった… 

■ あらすじ

 フランスから高名な料理批評家ジャン・モレル氏が来日し、日本国内の各界著名人等を集め歓迎パーティを催すこととなった。モレル氏の著書の中で三ツ星の評価をもらうことが料理人にとって「最高の名誉」というほどの権威だ。そんなパーティでは自然と話題は料理のことにな

もっとみる
いまさら真面目に読む『美味しんぼ』各話感想 第15話「思い出のメニュー」

いまさら真面目に読む『美味しんぼ』各話感想 第15話「思い出のメニュー」

 「初期の『美味しんぼ』からしか得られない栄養素がある…そんなSNSの噂を検証するべく、特派員(私)はジャングルへ向かった… 

■ あらすじ

 豪華客船での午餐会に招待された東西新聞社の山岡・栗田コンビは振る舞われたドイツ料理に舌鼓を打つ。シェフの寺杉氏も本場で修行していた実力派で、「世界でも指折りの豪華客船のシェフが日本人だとは…」というサプライズと確かな腕で、日本に馴染みの薄いドイツ料理の

もっとみる
いまさら真面目に読む『美味しんぼ』各話感想 第14話「包丁の基本」

いまさら真面目に読む『美味しんぼ』各話感想 第14話「包丁の基本」

 「初期の『美味しんぼ』からしか得られない栄養素がある…そんなSNSの噂を検証するべく、特派員(私)はジャングルへ向かった… 

■ あらすじ

 和食の板前を志し、アメリカから日本へやって来た若者・ジェフ。アメリカの日本料理店でも修行を積んではきたものの、本場・日本で経験を積みたいという思いが募りついに来日。東西新聞社の谷村部長は、何の縁か、ジェフに修行先を紹介してやるなど世話を焼いてやる。あわ

もっとみる
いまさら真面目に読む『美味しんぼ』各話感想 第12話「そばツユの深み」

いまさら真面目に読む『美味しんぼ』各話感想 第12話「そばツユの深み」

 「初期の『美味しんぼ』からしか得られない栄養素がある…そんなSNSの噂を検証するべく、特派員(私)はジャングルへ向かった… 

■ あらすじ

 夜の銀座でそばの屋台という珍しいものを見つけた山岡・栗田コンビは「面白そうだし後学のために」と一杯いただくことにした。屋台の主人は鉄火なひとで、「そばの味がわからねぇやつはこっちからお断りだい!」と冷やかし客を蹴散らしている。山岡が「もり」を注文すると

もっとみる
いまさら真面目に読む『美味しんぼ』各話感想 第7話「ダシの秘密」

いまさら真面目に読む『美味しんぼ』各話感想 第7話「ダシの秘密」

 「初期の『美味しんぼ』からしか得られない栄養素がある…そんなSNSの噂を検証するべく、特派員(私)はジャングル(LINEマンガで30話ほど無料!)へ向かった…

■ あらすじ

 ある晩、大原社主が海原雄山を食事に招くところから話は始まる。場所は料亭「花やま」、今回の話は殆どこの料亭内だけで話が完結するミニマルストーリーだ。招いた口実は、前回海原雄山が東西新聞社に大原社主を訪ねていったときに社主

もっとみる
いまさら真面目に読む『美味しんぼ』各話感想 第6話「油の音」

いまさら真面目に読む『美味しんぼ』各話感想 第6話「油の音」

 「初期の『美味しんぼ』からしか得られない栄養素がある…そんなSNSの噂を検証するべく、特派員(私)はジャングル(LINEマンガで30話ほど無料!)へ向かった…

■ あらすじ

 海原雄山初登場回。東西新聞社の正面玄関に黒塗りの高級車っぽい高級車で乗り付け、受付に「大原さんはいるかな?」と横柄に尋ねる、大原というのはもちろん大原社主のことだ。ふつうの神経をしている人間なら、「大原社主はおいでか?

もっとみる
いまさら真面目に読む『美味しんぼ』各話感想 第5話「料理人のプライド」

いまさら真面目に読む『美味しんぼ』各話感想 第5話「料理人のプライド」

 「初期の『美味しんぼ』からしか得られない栄養素がある…そんなSNSの噂を検証するべく、特派員(私)はジャングル(LINEマンガで30話ほど無料!)へ向かった…

■ あらすじ

 ランチタイム、それは仕事の休憩の枠に留まらず、人生に潤いを取り戻してくれる貴重な時間…であると同時に、何を食べようか、オフィスの周りの飯屋はたいがい行き尽くしてしまった、どうしようと頭を抱える時間でもある。そんなときに

もっとみる
いまさら真面目に読む『美味しんぼ』各話感想 第4話「平凡の非凡」

いまさら真面目に読む『美味しんぼ』各話感想 第4話「平凡の非凡」

 「初期の『美味しんぼ』からしか得られない栄養素がある…そんなSNSの噂を検証するべく、特派員(私)はジャングル(LINEマンガで30話ほど無料!)へ向かった…

■ あらすじ

 来ました、みんなだいすき京極はん初登場回。
 京都の長者・京極万太郎氏の所有するルノアールの絵画を、東西新聞社が主催する「印象派美術展」に出品してくださると言うのでお礼の席を料亭で設けることになった。有名な料亭なので、

もっとみる
いまさら真面目に読む『美味しんぼ』各話感想 第3話「寿司の心」

いまさら真面目に読む『美味しんぼ』各話感想 第3話「寿司の心」

 「初期の『美味しんぼ』からしか得られない栄養素がある…そんなSNSの噂を検証するべく、特派員(私)はジャングル(LINEマンガで30話ほど無料!)へ向かった…

■ あらすじ

 相変わらずやる気のないことにかけては筋金入りの山岡士郎。「旧っ曲のメニュー」づくりの企画でタッグを組まされている新入社員の栗田ゆう子は、相手が先輩社員な上に超クセ強だから大変だ。栗田は職場に馴染むため、山岡との距離を縮

もっとみる