見出し画像

山達の何がスゴいって、、、

こんにちは、雅(みやび)です。

昨年、NHKの特番で竹内まりやさんを特集してましたね。

竹内まりや Music&Life~40年をめぐる旅~


竹内まりやさんが、同世代のアイドルと見られていた時代から、現在のミュージシャン、アーティストの地位を確立し、未来に何を託すのか、と言うストーリーで、竹内まりやさんの音楽に向き合う姿勢がよく理解できる素晴らしい番組でした。

それは、それでとても感動的だったのですが、

でも、どうしても、

夫である山下達郎さんが気になるんですよ(当時から)。

だって、コレ👇ですよ。

1978年のアルバムですが、ほんとリアルタイムで衝撃でしたね。

だって、このジャケットですよ〜💦

いや、本当にスゴいのは、音なんですが。。

歌謡曲全盛の時代にぶっ込んでくる、
ファンキーさ、ソウルフルさ。

サポートミュージシャンも、スゴい。
特に、村上ポンタ秀一さんのドラムが耳から離れません。

中毒性のあるこのアルバムは、今でも誇れる日本の名盤です。

まだ未体験の方は羨ましい。
今からコレを、まっさらで体験できるなんて!

そして、1978年は竹内まりやさんのデビューの年でもあります。

デビュー曲の『戻っておいで・私の時間』、今でも好きなメロディーです。

翌年、Septemberが大ヒットして、CMタイアップの不思議なピーチパイの頃には、もう完全にアイドル的な立ち位置でした。

でもその後、1982年にふたりが結婚すると言う衝撃が走ることに❗️

って、当時は結婚までの過程を何も知らなかったからなんだけど、さっきの特番を観たら、、それは必然だったのね。

当時は、熱を出して伏せった、
竹内まりやさんを元気づけようと
山達さんが得意の落語をやり続けた、
と言う話を本人のラジオで聞いて、

本気で落語を極めたい

と、思った次第です。笑


画像1





この記事が参加している募集

私のイチオシ

もし気に入った記事やコンテンツがございましたら、サポートで教えてくださると、跳ね上がって喜びます。あなたからのサポートが次のコンテンツを作る勇気とモチベーションを劇アゲします。更に良いコンテンツでお返しさせてください。