見出し画像

私がそうしていた

パートナーシップ☆彡プロジェク
cocoloです。


#1月の男と女


前回、全く新しい自分を始めよう‼️と決意して、

とにかく、思いついたことを
先に先に、前倒しで、
やってみました✨️

すると、
いつも遅れてくるお客様たちが、早めに到着されて、ビックリしました❣️✨️


しかし、

2、3日は続いても…

あれー?🙃

まだ10日しか経ってないですよ🗿

いつの間にか、忘れちゃって、
続かないのでアリマス😐💦

いろんなことを教わり、
知識を搭載した頭🧠は、
体が動くよりも、
得なのか損なのか、
できてるのか、できていないのか、
イケてるのかイケてないのか…
瞬時に判断、比較。
頭の中は、整合性を取りに…

書いてて、頭痛くなってきた🧠💦

とにかく、知識満載の頭🧠では、全く役に立たないのでアリマス💦

ホント、記憶喪失になりたい‼️


……


お客様と御家族の話をしていて、

感じたことは、
『それ、こだわるトコぉ⁉️』
っていう程の考え方のクセの強さ。

で、
「捉え方、変えようよ」って、
提案したら、断固拒否‼️😤
が、返ってきたのでした💦

話している時は、
私は、柔軟な考え方をしていると
信じ込み、疑いもしなかったのですが…


しかし、なのです❣️✨️

当たり前っちゃ、当たり前なんだけど、

「私『が』、そうしている」
誰にも邪魔されていないし、
むしろ邪魔してるのは、
私の捉え方のクセ🤣🤣🤣

この口は、言ってたよ。
でも、わかって言ってたワケじゃなくて、
言ってただけだったヨォ😭って実感💫💫


でもね。


我が家🏡⋆*の環境整備は

着々と進んでいるのでアリマス✨

私がそうしていたのだから、
私にしか変えられない❣️✨️🌈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?