見出し画像

Favorite method #09 | Sunrise のサラダプレート | TAKAHASHI AYAKA

こんにちは、こんばんは。

今週は Fire-king(ファイヤーキング)の1949年〜62年製の『Sunrise(サンライズ)』というシリーズのサラダプレートを1枚ご紹介。

ミルクガラスで有名なファイヤーキング。
ミルキーな乳白色のガラス地の艶と透け具合に魅了されているファンが製造が終わった今でも世界にたくさんいるんですよ。

マグはもちろんですが、プレートもファイヤーキングは種類が豊富です。50年以上も前のプレートも耐熱製で丈夫なおかげか今も使う事ができます。サンライズはアイボリーという色味のミルクガラスに朱色のようなパキッとしたオレンジよりの赤が縁を飾っています。吹きかけられているのかじんわりとした味わいがあります。ファイヤーキングは工業製品ですが、アメリカの当時の技術やミルクガラスの性質も相まって割と個体差があったりするところがハンドメイドとマシンメイドのいいとこどりのように感じます。

サンライズの名前も明るくていいですね、日の出のようなまん丸な赤い飾りのお皿。

外へ連れてもいきたくなりました。


今週のイラストもつられてフレッシュに。

たしかサンライズのシリーズを狙っていた時もあったのですが、今では落ち着いて単色のファイヤーキングが好みになりつつあります。3年くらい前にそんな絵を描いていたのですが、それがこのせまい部屋から見つからない。写真フォルダからは若干写ってるサンライズ達の絵がありました。

ここにもポパイがいました。(*#04 に登場してます)

この時は iPhone のカメラが割れていて全ての写真がドリーミーな感じになっています。

サンライズを見ると懐かしい赤に、ときめいた瞬間の、はつらつとした自分へ戻る事ができます。


TAKAHASHI AYAKA
三重県菰野町出身、都内在住のイラストレーター。
皿や小物をよく描きます。アクリル、油、色鉛筆、パステル、デジタル、画材は幅広く使って制作します。古いものが好きです。
https://revarevier.com
https://www.instagram.com/revarevier


🙋‍♂️ 記事がおもしろかったらぜひサポート機能を。お気に入りの雑誌や漫画を買う感覚で、100円から作者へ寄付することができます 💁‍♀️