見出し画像

むらいゆうかの 「しあわせやさいのハピハピ漫画日記」 #00

はじめまして、「しあわせなやさい」の作者兼、紹介人のむらいゆうかです。今回は個展に合わせて「しあわせなやさい」たちが誕生したルーツを紹介します。
 
以前何もできないくらい辛い時がありました。
どうしようもなく落ち込んでいる時、ふとした瞬間に「楽しい」「嬉しい」と思える瞬間が少しづつあることに気づきました。この瞬間をいつでも思い出せるようにすれば、少しだけでも気持ちが前向きになるのではと思って生まれたのがしあわせなやさいです。
 
やさいの形で生まれてきたのは、祖父母の代から野菜づくりをしている私自身のルーツと繋げてみたいという想いからでした。

実際に私も野菜作りをしてみて学んだことは、時間がかかっても野菜たちは土の中でちゃんと生きて成長しているということです。水や肥料のやりすぎもやらなすぎもダメ、それぞれに合った成長の仕方があります。

私が何もできなくて休んでいた時、そのことを思い出すと気持ちが少し楽になりました。
 
今回の展示を通して、やさいたちを見てくれた誰かのためにも、私自身のためにも、ほんの少しだけ元気になれる瞬間を届けられたらと思っています。

次回からは漫画の連載が始まります。
お楽しみに。


6月19日(水)より PARK GALLERY で、しあわせなやさいエキシビジョン『SMALL HAPPINESS』が開催されます。

「しあわせなやさい」Instagram
https://www.instagram.com/shiawase_yasai

作者:むらいゆうか
1991年 愛媛県生まれ
多摩美術大学美術学部絵画学科油画専攻卒業後、イラストレーターとして様々な媒体で活動中。第214回ザ・チョイス塩川いづみさんの審査入選。アンニュイな女の子たちのどこにでもある日常をポップに描く。https://mriyuka.jimdofree.com
https://www.instagram.com/mriyuka
https://twitter.com/mriyuka

🙋‍♂️ 記事がおもしろかったらぜひサポート機能を。お気に入りの雑誌や漫画を買う感覚で、100円から作者へ寄付することができます 💁‍♀️