見出し画像

フライトログ閲覧アプリ WeFly紹介

パラグライダーをやっていて、以下のようなことを思ったことはないでしょうか?

  • 今日仕事で飛べなかったけどコンディション良さそうだったな。みんなどんなフライトをしたんだろう?

  • 来週初めてのエリアで飛ぶんだけど、どうやって飛べばいいのか予習したいな

  • 今年こそクロカンで100km飛びたいんだけど、どういうルートをとればいいのか研究したい

これはまさに私自身が思ったことです。
これらのことを叶えるためにパイロットは人に聞いたり、動画を見たり、フライトログを漁ったりするわけです。それはそれで楽しいことですが、長い時間がかかります。
そこで過去のフライトログをもっと効率よく利用できないだろうかと考え、立ち上げたのがWeFlyです。



何ができるの?

WeFlyを使って以下のようなことができます。

  • ある日の全フライトログをMap上にまとめて表示し、その日どこまでフライトできたのか概要をつかむ

  • 注目すべきフライトを複数選択し、詳細な航跡を確認する

  • 複数のフライトログを同時再生する

  • 過去のフライトログを期間・距離・高度・離陸地点などの条件で検索し、それらをMap上に同時に表示する

複数のフライトログをMap上にまとめて表現することで、多くのログを見る効率を向上できることが強みになっています。

機能紹介

フライトログ一覧表示

WeFlyを開くと、最初に今日のフライト一覧が表示されます。
リストには各フライトの概要(最高高度、距離、飛行時間など)が表示され、これをソートすることで今日の最高高度や、最長距離を確認できます。
リストを閉じてMapを表示すると、その日フライトが行われた地点にピンが表示されます。

WeFly初期画面
リストを閉じた状態

リスト選択、またはピンをクリックすると、その地点まで地図がズームされフライトの詳細が1分間隔の点群として表示されます。
この画面で、その日のコンディションを大まかに把握することができます。どのポイントまで飛んでいくことができたのか?普段飛ばない空域を飛んでいるレアなフライトが無いか?すごい高度を飛んでいる機体がいないか?様々なことが分かるかと思います。

フライト概要の表示

リスト選択か、Map上の点をクリックすることで航跡が線で表示されます。
自分のフライトを見返したり、一緒に飛んだパイロットのログと比較するのに役立ちます。

航跡の表示

航跡をクリックすることで、その時点での各種フライトデータを表示することができます。

フライトデータの表示

トラックの再生

フライト一覧画面の右下にあるアイコンをクリックすることで、フライトを一括再生することができます。(某サイトにLook & Feelが似ています・・・)
プレイリストに全トラックの高度概要が表示され、誰がいつ飛んでいるのかを可視化しています。

プレイリスト
再生画面

高度な検索

フライト一覧画面のアイコンをクリックすると、高度な検索ダイアログが表示されます。ここで詳細な検索条件を指定できます。
日付範囲・乗り物・パイロット名・高度・距離・離陸地点など様々な条件を指定可能です。
これを使うことで様々なニーズを満たせると思っています。
例えば:

  • 某エリアでの80km以上のトラックを見たい

  • 2023年の高度3000m以上を獲得したトラックを見たい

  • 自分が今年飛んだ全トラックを確認したい

高度な検索ダイアログ

条件を指定して検索すると、ログ一覧表示機能と同様検索結果がリスト表示されます。
航跡の表示やトラックの再生も同様に行えます。

鳩吹エリアの2022-01-01から2024-03-31までの3000m overフライト一覧

データソースについて

LiveTrack24にアップロードされた着陸済みトラックを30分間隔で収集しています。
過去のデータについては2022年1月1日以降を収集しています。
現時点では日本限定です。

作ってみて思うこと

WeFlyを作っている過程で、日本中の様々なフライトログに出会いました。
「こんなところまで飛んでいけるんだ」「ここがサーマルポイントになるのか」「このエリア超楽しそう!」など、自分が飛べない日でも新たな気づきがありました。
知ってしまったら、試さずにいられないのがパラグライダーパイロットです。
「チャンスがあったらここまで行ってみよう」という目的意識が増え、フライトがより楽しいものになったと感じます。

WeFlyを作ろうと思ったきっかけは自身に子どもが生まれるというライフステージの変化でした。うれしい反面、これまでのような自由さは無くなるかもしれないという思いでした。
パラグライダーから完全に離れることがないように、何かできないだろうか?そのような思いで開発を始めました。(まあ、なんだかんだで産まれた後も結局飛んでいるのですが。)
現役パイロットだけでなく、飛びたいけどなかなか飛べないような方にとっても楽しい場になれば幸いです。

今後実現したい機能

一つの方向性はよりフライト分析に特化した機能を充実させていくことです。フライトログからサーマルやグライドを抽出して同時に飛んでいた他機と比較する、月ごとの飛行時間の累計やフライトコンディションの変化をグラフ表示する、などを考えています。
もう一つとしてはより一日の状況をリアルに感じられる場にしていくことです。フライトログだけでなく、写真・動画・ライブカメラ・ブログなどのリンクを張って一日がどう移り変わっていったかWeFlyの中で追体験できると面白いかなと妄想しています。
また検索機能の強化として、例えば明日のコンディションと近い過去の日を探しだし、その日のフライトを見ることができたら面白いかなと思っています。

開発には時間がかかりますが、頑張って行きたいです。
是非、使ってみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?